今の時期は写す花が無く・・・
それで思いついたのが、近所の
大邸宅のお爺様の庭でした🎵
数年前、お爺様の庭でこのボケ
の花を写させて頂いてから、散
歩コースを変えたため、久し振
りに行って来ました。
行けば何か咲いているはず😆
やはり、美しいこのボケの花が
咲いていましたよ~♬
本当に素敵です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/fe3bc2bc5c405bf0706df9764069e22d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/6b2eedc7ed3dd51ebb7d2a351f85a698.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/cf6d731ef0e2cd935684551974109bce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/605881cc63eb51f92e6f028970e316be.png)
以前、写した時には、この花
は普通のボケの花だと思って
いました。
でもこれは寒木瓜(かんぼけ)
と言って、バラ科ボケ属の植
物で、11月から翌年4月頃
にかけて開花する花だったの
です😲
春に咲く花と区別するために
「寒木瓜」と呼ばれているよ
うです。
普通のボケも寒木瓜も、どち
らも本当に可愛くて美しいの
で、私の大好きな花の一つで
でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/d1d3054f30669104dc1524dd3cfc9de8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/03ebc703549e297d0ef5e85e3b6b0e0d.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます