![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/0c55d3f372af3b6b4740c06a3d64462e.png)
ボケの花には、200を超える品
種が栽培され、観賞だけではなく、
香りのよい果実を使って果実酒や
ジャムをつくることができるよう
です。
ボケの花には、こんなにも種類が
あったなんて!
私が見ているのは、ほんの一・二
種類なのですね~😲
ボケの実👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/f218bc19f2d0352bdd74766906e8c8b3.jpg)
(webからお借りしました)
ボケの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/7105f30ba13dad9c062bc432e4882b88.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/4ef3d8f8c34b187e0ae47cdea3114395.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/266efa489557a54ae5af9fe1fa2cf7e7.png)
カキドオシは、シソ科カキドオ
シ属 。
日本、中国、シベリア東部に分
布する多年草で、早春から初夏
にかけて長期間にわたり花を咲
かせます 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/0d8a6790aeddaf944a228c50bf1de4e0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/2358a83a92f786376d79efb54b29d290.png)
カキドオシは、ビタミンCが
豊富で煎じて飲めば滋養強壮
に効果があります。
また、利尿作用を持ち、呼吸
器疾患にも効果があるとされ
ています(AIより)。
すごくスグレモノだったので
すね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/fd3bccd9152b7be24c4edf9fe2f7e0d1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/fd3bccd9152b7be24c4edf9fe2f7e0d1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/a44f11fc01ee7d046029d08a237d7a64.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/dce1e30ed2013d0aeca94d08b38e52d4.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます