![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/c8a0d3117d2c2509def89ee51eb51cda.png)
コウホネは、漢字では「川骨」と
書きます。
太くて白い根茎が泥中に横たわり、
それが骨のように見えるというの
が名の由来。
しかし、変わった名前ですよね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/3025e887866955527b1ebf909ca7ca30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/5694fa18fd56abc26cd4e7159449d704.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/38da382114195a77973af2a86f7ffb21.png)
チングルマは、本州の中部より北
の地域と北海道に自生すると言う
ことですが、六甲高山植物園はそ
れよりも大分西側です😲
風土、気候が合うのでしょうか?
草のように見えますが、地面を這
うように生える落葉する低木で、
雪が消える頃から生長をはじめる
代表的な雪田植物です。
それにしても、本当に素敵で変わ
った形をしていますよね!
これが実??って思います🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/8abe65f1f31639d4ce526b6f7f695a84.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/f54b18405a60d4b4bc1c2f69e1c733cf.png)
美しいです・・・・
今朝の早朝は、5時10分から
6時10分まで行って来ました。
やはり、なるべく6時までに家
に戻るようにすると、朝陽が当
たらないし汗も出なくて済みま
すね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/6f95213cde7f6a082915348086fe0f87.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/6f95213cde7f6a082915348086fe0f87.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/befd8fce3559743bda2449fec76186db.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/269aadbf5634d9d84a78e37bf0cc0457.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます