キタァーーー
沢主任・・・じゃない、北村一輝さんが『図書館』にゲストで登場~~
冒頭から
ほっぺ をぽくぽく・・
指を・・・
「やめなさい、ここは六本木。 “あっち”は赤坂だから」(by中居館長)
「アップデートしました」(by北村さん) (客席)きゃあー
BGM♪ で 「自由へ道連れ」
やりたい放題 主任とチョコたん
で。 なにより、番組冒頭から他局の宣伝にもなりそーな2人のやりとりを大体的に流す、図書館スタッフ。
視聴者をひきつける・・・ という意味ではある意味、オイシイが。
やはり、他局なので。
どこまで流してくれるか どんな風に編集してくれるか・・・楽しみにしてました。
期待を裏切らず、キーワードぽんぽん!(笑) でも品よく 嫌味なく 仕上がってました(笑)
後半の、クイズのコーナーでも
「う~ん・・・・」 考えるふりして、ほっぺを叩く、北村さん
それ見て 「アタルよ! アタルよ!!」と館長
アナ「そろそろ 止めてもらっていいですか? そのワードはダメです。」
ぷっ さすがに「アタル」とあからさまに言っちゃうのはマジーべ(笑)
清水アナから、注意入りましたぁ~
日頃、バラエティに出ない・・・という北村さん、楽しそう。
そして。沢主任に負けずに、おしゃれさーん。 いつもテレビ画面で見てるだけで会う機会のないバラエティタレントやお笑いの人の方が 「芸能人」「テレビに出てる人」 という感じがしちゃうんだって~
この『多数決メシ』のクイズ。
館長は、相変わらず 「ひとりだけ反対意見」の側にまわる役をみずから買って出てる ・・という感じかな~
前回から合わせて、通算「6連敗」だそーで
でも、このクイズのルールで「多数決」で人数の多い方の答えが当たってれば
食べれるのね~
「うまい!」 にこにこ
ひとりだけ食べられない・・・・ というルールは番組でよく見かけるけど・・・楽しくないもん
「よかったね~、みんな 僕の意見に左右されなくて!」(by館長) 笑。
やんや やんや あーだのこーだの・・・クイズ前のディスカッションも出来て
「どっち?」とドキドキもあって
でも最後は、みんな食べられる ハッピーエンド
いいよね。
なにも、ひとりだけ「罰」みたいな 見せしめみたいな ・・・・バラエティでは定番なパターンがあるじゃない?
場合によっては行き過ぎて、イヤな雰囲気になってることあるからね。個人的に「笑えない」時もある。
中居君が館長の「図書館」ではバラエティの新しい形の可能性、楽しさを見せつけてほしい
最後。
ローラも 「アップデートォ」
「口でピッ ピッ って自分で言っちゃって・・」 と、第一話のローラの出演時のエピソードをここでも、中居君からバラされます(笑)・・・ん?これが「ウラ話」か?(笑)
「火曜曲!」は置いといて・・・ え
「いいとも」~~
今日は、なんかすっごく お顔がきりり・すっきり 目元ぱっちり
冴えてる感じ
可愛いかわいい、くまさん達との共演
最後に。
叫んでますッ!! 「アップデートしました~!」(by館長)
「さくさく」姉妹版 「中居語録」はコチラ