<あらららら・・11月になっちゃったね スペシャル>
中居 「 早くない?11月だよ、もう。(笑)やっばいよね? 衣替えしましたよ。付かれたァ~・・衣替え・・いらない服ばっか出てくんだよね。 でもねえ・・捨てらんないだよな・・もぉ。 来年は着るだろ・・来年は着るだろ・・と思いながら。」
「夏もんを・・夏もんのいらないのを紙袋に入れて、次、を全部入れ替えて、で、今度冬物のいらない物を見たら、衣替えが終わるの。 こんばんは、中居です。 『2020年のオリンピック招致のプレゼンで、おもてなしのフレーズが印象的だった滝川クリステルさん。 本名は滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美さんだそうです。』・・へぇえ~っ・・・ 」
「 『中居正広は本名なわけですが、芸名って憧れませんでしたか?』 憧れる・・もぉ芸名にしときゃよかったよねぇ。 ホント思うわ~。なんでもいいよ、山田太郎でもさ、何でもいいんだけど、芸名にしときゃよかったよねえ・・」
「だって、名前とかめんどくさい・・もぉ ホントに。 え~・・『西城秀樹さんは“木本龍雄”さん、松田聖子さん“蒲池法子”さん・・ 所ジョージさん・・じょー・・』 所さんの名前知らないな!“芳賀隆之”さんって言うんだ!へぇ~~・・・ 『志村けんさん“志村康徳”さん、泉ピン子さん“武本小夜”さん、ベッキーさん・・れい・・れいぼーん・・えり・・れべっか・・ へぇえ~・・・」
「 『石田純一さん“石田太郎”』。 これさ、公表してる人たち?ホントにぃ~?後からヤだよ、俺 言われるの。 ・・・・・ ホント、芸名だったら良かったよね~・・ホントに。 だって、銀行行ったって、病院行ったってさ・・ ほんでなんだっけ、サインするにもさ、ちょっとじゃ・・なんか・・買い物するって・・ねえ? カードで買う時ってあるじゃないですか?」
「・・・で、カード見て、中居正広って書いたら・・「ハッ・・中居君なんだ!」ってことでしょぉ? チッ・・ホントだよね~・・・ ジョイ!!」
曲: Joy!!
~CM明け~
中居 「ね?俺、声治ったよね? マジで。 ねっ? いつからだろう? 今回から? 治ってるよね? やっぱさぁ・・・ 結局、病院とか行ってないんないんだけど(スタッフ 笑い声)なんか・・そんなハガキあったね・・(ガサゴソ)・・ なかったっけ?・・(ガサガサ)・・あっ、あった」
ハガキ 「中居君、その後 風邪の具合どうでしょうか?病院にそろそろ行くと言っていましたが、行きましたか? CDTV20周年ライブの時、まだ調子が悪そうに見えたのですが、大丈夫でしょうか?これから年末に向けてさらに忙しくなると思うんで、体に気を付けて下さい。」
中居 「・・分かんないね、いつ治ったのか。 いつか・・治ったね。 ま、こんな声でも、ま・・これは元々の声なので・・ でも、これでもう全然・・あの・・ やっぱり、忙しかったんじゃない? ・・やっぱり最近、俺 寝てるもん。 うん。」
「たつぷし。」
「たつぷし寝てるからね。」
「やっぱ、睡眠なのかなぁ?」
「9月・・・10月の頭ぐらいまでかな? で、あ~・・特番が終わってたぁ・・って。 それからだから、そうだね。 それから1週間、10日・・もう1か月近く・・」
「寝てても全然、汗かかないし。 すんげー気持ちいいし。 んふっ。 やっぱ、体調悪かったのかなぁ?」
「根性でな・・ 根性で治ったね。 フハハ(笑)・・・気合いで治ったんだろうね。 気合いで。・・んん・・・ でも、鼻水は出るんだよね。・・・はなみず・・ でもぉ そんな前みたいにガブガブ出ないから。 やっぱ、そうだよな・・も・・9月とか、ホントもう・・・地獄だったよ・・ホンットに」
「も、地獄なんだよ、もう ホント。 考えなければいけないことがもう たくさーんあるんだわ。有り過ぎだよね。ありすぎだよね・・・」
「・・・だから、やっぱ寝てるからかな。 お陰様で。 だからもう病院行かない。 もぉ 病院行かない。」
「・・・だから、ホントに(笑) もぉ・・ どーしよーーもない って・・だから倒れるまで病院行かないよね。 多分、休み・・体質的に休みたくないってのがあるんだろね。 穴を空けたくない・・ってのがあるから。」
「でも、ホントにもう・・「1ヶ月入院してください」って言うぐらいのものだったら、もう・・腹くくって潔く休むよね。 それ、気持ちいいだろうな~・・・」
「でも、そんな暇 ホント・・ゴルフ行ったり、バーベキュー行ったり、遊んでるねぇ。 地元の友達もそうだし・・ マージャンもやってるし、すんげー遊んでる。 楽しい。 フフフ(笑) 楽しい、ホントに。 なんだろね。 今度・・この間、お父さんとバーベキューやって、また今度、お父さんとね、一泊でね、一泊でゴルフ行くの。 ・・泊まりで。あのね・・ 場所は言わないですけど、あの・・よくプロがやってるコース行くの。 そこに行ってやるの今度。 それが楽しみなんだよな~・・・」
「で、何人ぐらいで行こうか?つって、6~7人・・7~8人で行くかもしんないから・・レンタカー借りて・・ボックスカーみたいの借りて・・それで行こうか・・みたいな・・ うん。 ただ、女の子がいないんだよな~・・・女の子。」
「・・女の子いねえよな~・・・ フハハハッ(笑) でも、すっげー楽しみだわ、それが。うん。 今、これ10月、11月ってサイコーですからね。 ゴルフやったりとか、外でちょっとのんびりすんの。 紅葉も綺麗だろーから、泊まった次の日とかちょっと・・遠回りして、紅葉見て帰ろうか・・まだ・・まだかな~・・もうちょっとかな~・・・ うん・・」
「カウントダウン20周年ライブの時まだ調子・・俺、調子・・そんなわる・・悪そうじゃなかったよね? うん。 鼻水はで・・鼻は2回ぐらいかんだけどね。 あの・・MCの時に。 かんだけども。 体調はそんな悪くはない・・踊ったりすんのには全然支障ないんだけど・・ただ、鼻水が出る。」
ハガキ 「先日、中居君が読んだと言っていた「凍花」、早速読まさせていただきました。 「ATARU」のマドカと百合姉・・」
(突然)「百合姉!!(と、ハガキをポンポンと叩く)」
(ハガキの続き)「・・の心情が重なり、切なくなりました。 とても感銘を受け、心に残る本となりました。 本を選ぶ時の基準はなんですか?」
中居 「本を選ぶ時にやっぱ、後ろだね。 一番・・後ろ。 後ろになんか書いてあんじゃん。 軽~いストーリーが。 それ・・だね。 それを読んで・・いくね。」
「もうね・・今年、本読んだな~・・ 1、2、3、4・・5・・5つぐらい読んだかな? うん。 5冊ぐらい読んでるかね? すごいね、読んじゃったもん、この間買ったやつ。 全部読んじゃったから。 また買いにいかないと。 だから、この間も・・・」
「今、ほら 早朝・深夜が無いですから・・ 家に・・あの 家・・から動かないのね。 だからちょっと「みんなでバーベキューやろうか~」とか、「みんなでご飯食べに行こう」って時はあれだけど・・ 「夜、じゃあチョット飲みに行こうか」ってことはあんま無いからぁ・・」
「・・・ひたすら家に・・ だから、毎日バーベキューやるわけじゃないし、毎日ゴルフ行くわけじゃないからぁ・・ 例えば、夕方からお仕事だった時はホント、もう・・ ずぅ~~~っと家に・・まったく動かないね。 うん。」
「って、話すると・・「オマエ、寂しくない?」って言われるんだけど、まっったく寂しくないね!」
「この・・ずーっとおうちに居て、ずーっと本読んでんのね(笑) も・・もぅ 仕事辞めようかな・・と思っちゃうもんね。 フハ(笑)カカ・・楽しくて。 ウワ~・・ってこうやって見ながら、お菓子食べて・・ お菓子食べるのずーっと・・ で、「あ、洗濯入れよっかな・・」・・そしたら洗濯して・・“ハイ、黒して~”・・・黒してる間にこうやって見て・・・読んで、で、終わって・・“白、して~”みたいな。」
「ちょっと、あそこ片付けよっかな~・・つって。 で、また、お菓子食べて、また読んで、そしてお腹空いた~つって「なんか食べよっかな~」みたいな。 “出前たのもっかな~” “あ、ちょっとガンダム無双やろうかな~”とか。 フハ・・ククク(笑)」
「でも、だーいたい本読んでること多いかな~・・ 夜だったら、ちょっとテレビ見るけどね~・・テレビ見たり・・ 夜になると、テレビ見たり、映画見たり、なんかミュージックビデオ見たりするけど、昼間なんか映画見るって感覚、全然ないんだよな。 昼間、おうち・・ねっ?」
「明るい時、映画見ようって思わないんだよな~・・ずーーっと・・楽しいよね? なんでだろ? 俺、なんで・・ずーっといるんだろね・・・ 友達と昼飯でも食いに行けばいいじゃん・・みたいなことも言われるんだけど、昼ごはん食べる人っていないもんね。」
「だって、昼ごはんってさ、多分・・ごはんがパッ と前に出たらさ、もう・・10分で終わっちゃうからね。 10分で終わったら、もう帰りたいでしょ? そんな人いないでしょ? わざわざさ、3、40分かけてさ、待ち合わせてさ、服着たり、何したり、準備してさ・・ で、飯食ったら「バイバイ」って言うわけいかないでしょ? ・・でも、女の子出来るんだよね?」
「男でこういう人いないでしょ?だって・・昼飯食う友達なんてね。 夜はさ、お酒飲むからさ、ダラダラダラダラ 喋ってられるけど・・ 昼飯とかいないから・・。で、一人でなんかご飯食べてても・・楽しいんだよな・・ うん・・」
「“ラーメン食おっかな~”・・何々食おっかな~・・って。 朝定食、食おうかな~・・とか、楽しいよね~。 やっばいな、俺・・ だ・・ これは一人だ、俺。 ね?」
「これ、誰かいたらヤだもん。」
「・・・ヤダって思うんじゃないかな・・って。 ゆっくりしたいのに。 「ねえねえ、何食べる?」とか・・食べる時間とかも定められるのもヤだしさ、そういう自由・・ 「凍花」、これいいですよ! いい!読んでほしい。」
ハガキ 「先日、どうしても見つからない写真があり、最終手段としてハサミさんのおまじないをやってみました。 まさかまさか出てくるとは正直思ってなかったんですけど、アッという間に本当に見つかりました。ネットで調べてみるとそこそこ知られた、おまじないみたいです。中居君は誰からこのおまじないを教わったんですか?」
中居 「これ・・ずいぶん前なんだけどね、誰から教わったか憶えてないんだよね。 ・・・(スタッフに)何が出てきた? やった? 出てきた?・・・ヤバイべ。 ・・ホントなんだよ。 でも、これね、めったに使わないでほしいんだよ。 ・・うん・・」
「ハサミさん、忙しいからぁ・・なんだかんだで。 みんなが一斉にワッ と使い始めると、疲れちゃうからぁ・・なるべくちょっと使ってほしくないんだけどね。」
「でも、ホント!見つかるのよ」
「これでもな・・ でも、俺もなんかバカみたいなこと言ってる・・ふ、雰囲気かも知んないけど、まあ、それなりに僕も分析するんですよ。 なーんでハサミさんを持つと見つかんのかな?って(笑) だって、今まで無いな~って思ったら、全部、あらゆる所 探すのよ。 こんな、食器棚に写真なんか無いだろうな・・と思うけど、一応 探してみようかな・・って。」
「で、ぜーんぶ、色んなとこ探して・・ じゃもう、最終的に・・ハサミさんだな~・・ 「ハサミさん、ハサミさん・・」(笑)・・ カカカ(笑)」
「 「僕の失くした あの写真はどこにありますか?教えて下さい。 ハサミさん、ハサミさん・・」 ・・ハサミ(ちょきちょき)しながら、今まで探したところ行って・・見つかるんだよね。」
「めったに使わないけど、ホンット見つかるんだよな~・・・ あんま使わないでほしいな、みんなに。」
ハガキ 「ショックなことに、夜11時から「サムガールSMAP」が始まるのですが、ベッドに上がったら眠ってしまったようで、ハッ と時計を見たら、11時38分。あー、最悪、どうしたら眠くならなく、夜11時までに起きてラジオを聴くことが出来るのでしょうか。教えて下さい。」
中居 「朝が早かったら、11時・・じゃ寝ちゃうよね。 サイクルが僕と違うから。僕は遅くまで起きてる・・つって、僕、だいたい・・2時、3時ぐらいまで起きてるから。 そうね、2時、3時まで起きてるからぁ・・ でも、朝はそんなみんなみたいに・・ ね?定期的に7時に起きたり、6時に起きたり・・ってゆーような生活じゃないから・・」
「起きるのがやっぱ早くて・・ま、ドラマやったらそんなんですけど、ドラマとかやってなかったら、大体10時とか11時ぐらいまで寝てるから。 だから、12時・・1時ぐらいまで全然起きてられるね。 うん。」
「・・11時まで起きて・・これ、しょーがないよ・・ これ、タイマーで録音とか出来んの?(スタッフに聞いて)出来んのもあんの?」
「・・・・ ラジオ聞かねえな~・・・ フハハハハ(笑)」
「ナイター・・ナイターの時は・・たまに野球観に行く時も、ちっちゃいラジオとかを昔・・(笑)耳にして、観てたけどね。 臨場感がおもしれーから。 うん。 どーなんだろ、でも朝が遅いからしょーがないよね。 あ、“朝が早い”からしょうがないよね。 ま、そんな中で・・ 歌いきましょうか・・じゃ参りましょう、ミステイク。」
曲:Mistake!
~エンディング~
中居 「あの・・あの松本さんの「ワイドナショー」って番組・・ あれがですね、僕、準レギュラーになりまして。 フハッ(笑) え~・・「ワイドナショー」って番組に、1回目・・のゲストみたいな形で出させてもらったんですけど、あのー・・なんか話が・・なんか・・トントンといって・・あの・・準レギュラーになりそうです。」
「僕・・えー・・SMAP、25年やって、“準レギュラー”初めてです。カカカカ(笑)」
「(笑)何?“準レギュラー”って? “準レギ”ってよく聞くじゃん? 経験がないんですけど、準レギュラーって。なんだろ(笑)準れぎゅらー・・って・・ え・・準レギュラーになりましたので、ぜひとも、楽しみにして頂きたいと思います。 また来週~」
おまけハガキ 「少し前のネプチューンさんの番組で中居君が「もしも子供が芸人になりたい」と言ったら勧めますか?と聞きましたが、逆に中居君に将来子供が出来て、その子供がジャニーズに入りたいと言ったらどうしますか?」
中居 「えー、断固として、拒否をします。 (笑)また来週ぅ~」
ぷぷ・・私も「準レギュラー」って定義がいまいちよく分かんなーい。ひろちゃんみたく長年テレビに出てる人が分かんないだから、しょーがない(笑)
とりあえず、毎週じゃないけど、ちょいちょい出るかも・・・って思っていいのかしらん。
でね、ひろちゃん。
「倒れるまで病院行かない」 と言った挙句、
「1ヶ月入院してください」って言うぐらいのものだったら、もう・・腹くくって潔く休むよね。 それ、気持ちいいだろうな~・・・」
とか、喝!!!
それってさあ・・・倒れるまで体を酷使したとしても、1ヶ月程度の入院で済んで、しかもその1ヶ月後はフツーに戻れる・・・という「前提」に話してるよね。
あのね。 甘い。 甘すぎる。
若い頃はさ、かなり自分の体をいじめても、ムリしても、倒れて救急車で運ばれても・・・肺炎だの、なんとか炎だの・・で終わって、1ヶ月入院してても、予後は「元に戻れる」ことが多いからさ。
・・・・・きっと、自分の若い頃の経験もあって・・・そんなイメージで話してるんだろうけど・・・
倒れたら、そのまま死ぬかもしんないんだよ。
死ななくても、もう芸能活動出来なくなるかもしんないよ。
沢山の人を悲しませて、迷惑かけて、人生変わっちゃかもしんないよ。
頭ではわかってるんだろうーけど。・・・・
尊敬する中居正広様。
あなたのどこに腹が立つ・・ってここ・・ですよ。 もっと、自分の身体を大切にして下さい。
「たつぷし寝た」のは分かったよ。 その言い方もたいそう可愛いさ(笑)
でもね、その・・「たっぷり寝て」回復したのは・・・あなたの身体の細胞一個、一個がせっせ、せっせと頑張って、頑張って・・・けなげに「元に戻そう」としてくれたからだよ。
もう、行くとこまでいっちゃったら、いくら「たつぷし寝て」も免疫力が下がりきってたら、自分の身体を元に戻そうとする健気なホメオスタシスも働かないよ。 ・・・体が可哀相だよ・・
「気合い」とか言わんでくれ。
「気合い」で治った・・・というのは、あなたの意志でコントロールできているのではなく、あなたの身体が頑張った結果だから・・・。
もう、これはね、いくら言っても・・・健康に興味のない人は「ウザイ」とか言われちゃうから…セラピストの私としては・・なんとも言えないんだけど。
悪くなってから病院・・・ ってのは最悪ですよ。
それは最後のそうするしかない・・・・状態なんだから。
悪くならないように気を付ける・・体を労わる・・・大人になったら、健診して確認する・・・お願いしますよ。
忙しかったから・・・久々、自宅でなんの計画も立てず、のーーんびり気の向くまま過ごすのもいい。お父さんやお友達とゴルフやバーベキューもいい。
・・・その中で・・・少しだけ・・自分を労わるスケジュール・・入れて欲しい。 お願いします。・・・・
こーゆーこと言われるの・・・きっと イヤなんだろうね~・・ハハ・・
「さくさく」姉妹版 「中居語録」はコチラ。