さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

どん兵衛★新CM公開「食感を探す編」 スーツで渋めの中居君がちゅるちゅる

2014年10月23日 13時13分08秒 | 中居正広

日清どん兵衛 公式サイトにて、新CM『食感を探す編』15秒、30秒が公開されています。

もうテレビで流れているのをご覧になった方もいますよね~(^m^)

今回はどん兵衛太さんじゃなくて、スーツ姿の中居君が袋麺をおいしそう~にちゅるちゅる・・・してます。

 

コチラ  日清のどん兵衛CM紹介ページ

      

      日清どん兵衛 ブランドサイトTOP 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居館長の暗記法、ダンスの憶え方・・・中居流?中居式?「ある意味スゴイ」かも☆

2014年10月22日 08時52分12秒 | 中居正広

あらっ 館長

髪色チェンジっすか?(^m^)

昨夜の「図書館」・・後半の映像が・・

あ、明日の「ドラフト特番(TBS)で生放送の中居君が見られるよねッ

確認、確認~

 

さて。

昨夜の通常枠「図書館」は月曜日のSPの未公開など。

未公開も違法なアプリとか面白かったんだけど・・・さらに私が食いついたのはこの後半のダークな髪色な館長(笑)

 

そして意外と「へぇ~・・」と面白かった “青ペン”の話。

なにやら暗記にいいのは「青色の文字」で、大手予備校などでは青色のペンで勉強するように教えているところもあるようで。

=集中できる色

ということでデータもあるらしい。

しかし館長は

中居 「僕、自分のノートがあるんですけども・・赤ペンなんです。」
 

怜ちゃん 「何書いてるんですか?」 

うふ(^m^)身を乗り出して、思わず聞いちゃうよねえー

 

ノートにかきかき・・・
中居 「今日は図書館がありました。途中一回スベリあり。」
 

アハハー

きゃ かわいっ

 

最近の若い世代はこの「青い文字」の勉強法は結構知られているのかな。

青色ペン、0.7mm、ノック式・・

館長のペンとはことごとく異なる(笑)というか・・

 

「そっかなぁ・・ じゃあブルーにしてみよっかな~・・」(by中居君)


しかも丁寧に書くより「早く書く」方が回数をこなせてよい、とのこと。

それを聞いた中居君は・・

「やっぱ、何回も刷り込み、刷り込み・・」

「刷り込んでも刷り込んでも、一回忘れて・・もう一回刷り込んで・・って厚みが出てくるんですね」と。

「だから踊りとかやっててさ・・・」

「1回ライブやります、って1曲覚えました!その日は完璧なの。もう一生やらなくてももう俺入ってんな・・って。 (でも)次、行ったらまたなんか「アレッ?」7割ぐらいに戻ってたりする・・」

後輩の菊池くんも北山くんも真剣なお顔で聞き入ってます。

「そうですね」と。

「これを何回も、何回もやっていくと7割が7.5、8割、9割、10割・・・」

中居君の言葉は経験からくる言葉であり

誰にでも身に憶えのあることでもあるから説得力があるね。

 

さらに。

憶えるには「身体も動かした方がいい」・・

二宮金次郎像のようにするのがベスト・・・と。

後ろいらないでしょ? とみんなで背負ってる像を笑ってたら・・

負荷をかけるとより暗記力が上がるらしい・・といわれる。

「へぇええ~」

 

しかし、館長はここでも真逆(笑)

中居 「動いてたら絶対ムリだわ。」

「俺はもうとにかく・・ずっとこうやってるね」


「踊りとかも頭で憶えちゃう方かな」(by中居君)

 

「スゴイ!ある意味すごいですよ。と怜ちゃんに言われている。

うん、うん、ことごとく「暗記術」から外れてるのにスゴイよ。


いわゆる『中居式』ですな。

 

この収録前の中居君・・

「今日、(収録内容が)勉強のやるっていうんで、くっそだるいな・・ と思ってた」

しかし!

「意外と食いつきますね」 きらきら笑顔~

「おもしれぇーわ。 マジ、ブルーにしてみよっかな~」(by中居君)

え~・・

私も・・・試してみよっかな~~~(^m^) 単純

 

しかし「図書館」のビジュアルは最近ハズレないね~
 

 

あ、やばやば遅刻する・・

もうちょっと載せたいことあったけどタイムアップ!!断念。行ってきます~ 
では皆さんも明日の生放送の中居君を楽しみにしましょうね~


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日はやっぱ「スマスマ」がなくちゃねっ すまっぷがいっぱ~い(≧▽≦)チラリ

2014年10月21日 08時07分24秒 | SMAP

やっぱ月曜日は『スマスマ』がないとねえ~

 

こんなちょっとしたひとコマもいっぱい見れるのが「スマスマ」~(^m^)

出勤前にちょい雑だけどぉ ちらっとだけ昨日の振り返り遅刻しそう・・

おぉー・・・おっとこまえ

うしろの人が気になるぅ

♪ ♪ ♪
 

♪ ♪ ♪ チョコたんっぽい~

















ほっぺぷくぅ~&萌え袖

ノリノリすまっぷー


やっぱ チョコたん・・・(≧m≦)

ゲスの極み乙女。 の皆さん

SMAPのアルバム曲をぜひ一緒にやってほしいなー

こんどはそっちのコラボで見たいな

 

で。

来週のざわちんのメイク・・・

SMAPシャッフル・・・ってどうなるんだろう~

 

木村くんが・・

中居君になる・・ って素直に期待していいよね?ね?

長年一緒にいるからさ~

夫婦が似てくるのと一緒でさ・・この人たち ちょいちょい同じような動作したり表情したりするよねー、ねーっ

 

特につとぷはね

メイクで似させるよりも ふとした瞬間にシンクロして同じタイミングで同じ動きをする時がヤバいですわ。

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/10/18「サムガ」言ってることとか・・鵜呑みにしないで。頼むよ。・・カカカ(笑)(by中居君)

2014年10月18日 23時49分13秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<朝晩寒くねぇ?スペシャルぅ~>

 

 

中居 「 どぉもこんばんは、中居です。 『泡パーティというものがあるそうです。』 ・・・・ 『踊る方のクラブにハッポウセイ?』(スタッフのフォローを聞いて言い直す)『アワハツセイ(泡発生)マシーンを設置。 “泡タイム!”になると場内に大量の泡が発生。 お客さんがビショビショの泡々になって踊るのだとか。』 『クラブじゃなくて色んな場面で泡マシーンが活躍してるようです。』 ・・・・  『野球優勝パーーティのビールかけのようで楽しいらしい。」

『巨人の優勝のビールかけに参加したことのある中居君ですが、泡パーティはいかがでしょう?』 ・・・・・・・・・・・・・ まっったく!興味ないワ!! ・・フッ ハハハハ(笑)ククク・・・」

 

「どんなことがあっても泡パーティしたくないね。」(スタッフ 笑)


「・・・いやさ、こういうのさ・・いや、いんだよ俺に聞くの。 俺、42だからさ。」(スタッフ 爆笑)「俺がクラブ行って、泡パーティになって「イェ~イ! ちぇっきらっちょぉ~」ってやってさ・・「あいつ何やってんだよ?42にもなって、独身でさあ~」って。 ライブ行ったら「この間、泡パーティに中居君居たよ」って。」

「あのね、こういうさ・・コバヤシ君もさ、「どお?」って聞くのもさ・・・いや、いんだけど。・・・俺、もう・・あの・・年相応な感覚あるのよ。タレントでも。 あるし!・・・俺・・なんつーんだろな・・もぉちょっと頼むよ! 金もらってるんだろ?(笑)カカカカ・・」

 

「これ、あとはハガキ読みましょー だべ?」

(スタッフの声を聞いて)
中居 「?大人向け泡パーティ?」(スタッフ 「違っ」) 「・・内容さ、なんか じゃ見た目が若くて「イェ~~~イ」とかやってるからってさ・・何?俺 意外とちゃんとしてるから!・・フハッ(笑) ちゃんとしてるよ。」

「こんなさあ・・「これどう?」ってさぁ 行くわけがない。  ビートフェロ。どぞ!」

 

 

 

曲: ビートフルデイ

 

 

 

~CM明け~

中居 「ハガキ読もうか・・えー・・ペンネームあゆみさん、えー・・山口県の方。」

 

ハガキ 「私は中居さんと結婚したい16歳の女子高生です。 元々はキスマイのファンなのですが舞祭組のプロデュースをしてる姿を見てとても魅力的に感じました。42歳に見えないぐらいカッコイイし、潔癖症なところも「かわいい」って思ってしまいます。26歳下は興味ないですか?」

 

中居 「・・興味はない!ですね。 残念!はいっ」

「あのね・・結婚することはねっ このコと結婚することはね ないです! あゆみさん、目ぇ覚まして下さい。」

「・・・・ないです!僕には フッ(笑)ククク・・・」

 

「こんなこと言うのはあれですけども、えー・・・ キスマイを追っかけて頂きたい。」

「その方が俺は・・ 君はね若いからね。 だいたいもうね30過ぎてるぐらいの方が・・もうちょっとそこら辺のあの・・割り切りが出来て、対等に色々お話しが出来ますけど。(笑)16歳の女の子にね、結婚してくださいとかって、もう・・責任感が・・ てか背負うものが大きいので 責任持って、あなたが・・あなたにとってすごく魅力的なあの・・だから王子様・・になる自信がないので。あの・・ぜんぜん、僕はね大丈夫です! やってきますので。あなたが居なくても。この世界で(笑)」

「なんとか、舞祭組を応援してあげてください。 ・・・・・・舞祭組だったらば、まだ・・8つとか・・かな?結婚とか・・もし出会いがあれば・・出来る可能性がなくもない。」

 

「俺とあゆみさんが結婚することは ねっ? ・・無い!ですから。」

 

「・・・俺が16歳とさぁ・・・ 26歳(下)と結婚したらどーなんの 面白いか、でも。 !・・面白いか。

「・・ふむ・・いや分かんねえよ、だって・・どーやってキスとかすりゃいいの?(スタッフ 笑)ホントに(笑) どんな顔でさぁ キスすればいいか分かんないよね。 どんな顔で どーしたらいいんだろね? ・・16歳・・結婚出来るって権利の・・だからさあ、さっきも言ったじゃん、俺さ、ちゃんと・・意外とちゃんと・・ ちゃんとした大人になってきてんだよ。」

大丈夫だから、俺。 えー・・兵庫県の〇〇さん(笑)」

 

 

 

ハガキ 「先日会社で38歳と34歳の男性社員が『舞祭組っていいよなあ。俺、好きだわー』『俺も!』とか言ってました。そこでぜひ、男性がカラオケで歌いたくなるような歌を舞祭組に歌わせてください。」

 

中居 「・・・いやっ 「棚からぼたもち」も「ててて」もそのつもりで作ったんですけどっ(笑)」(スタッフ 笑)「伝わってなかったのかな? スンッ」

「あれ、カラオケで跳ねんじゃねぇかなーと思って、僕 作ったんですけどぉ。うん、男性が。 これ・・違ったのかなあ? 俺、的外れだった?これ?(笑)カカカ・・・」

「あぁそう・・そんなこと言われるの・・ ね、お願いしてるようだけどさ、うん、意外と一曲目も二曲目も、カラオケで男性・・あの・・ね?だから僕、スーツ姿でやってもらったりするんだけど・・ 考えますっ。」

 

 

 

ハガキ 「中居さんはライブ中、何を考えているのですか?」

 

中居 「カカカカカ(笑)・・・ 何考えてるんだろね・・ 何考えてるんだろなぁ~・・ なぁに考えてるんだろね!?」

「・・もう、ま・・・ま、基本は「早く終わって欲しい」じゃない。 早く・・(笑)ククク・・・え?(スタッフ「楽屋・・」) 楽屋っ? 本番中、楽屋?・・・一回、楽屋行きますよ。」

「楽屋行ってぇ 10分ぐらいかな・・。 一回、楽屋入って、シャワー浴びて、えー・・ちょっとなんかバナナみたいな・・おにぎりみたいの食べて・・じゃあ髪でも作ろっか・・みたいな。うん。 「じゃあ~・・ちょっと髪作ろっか・・」 5分ぐらいで出来るから。じゃ、髪作っていこっか・・みたいな。うん。」

「そうね・・楽屋の扉開けたときにね、「ああ~ここが俺の部屋だったらなぁ」・・とかね。 フハッ(笑)クッククク・・」

 

「・・でもね・・ホントあの・・ペース配分はやっぱりすごく考えてるね。 うん。」

「で、やっぱりその日の体調によって、 あ!昨日よりもなんかちょっと汗・・汗の感じで自分のその日の体調みたいのは・・ 「あれ?オープニングはそんなに・・あれ?いつもより汗、ちょっと強いな~」とか 「あれ?なんかちょっと足・・どこどこ痛いな」みたいなことはなんか神経質になってるかもしれないね。 うん。 そんなことばっかり考えてますよ。 俺もちゃんと答えないとダメだね。 そろそろね。」

 

 

 

ハガキ 「雑誌で剛くんが言っていたのですが、ライブ初日の3日前、リハが終わってから慎吾くんとあるブロックを作り替えたそうですね。その話くわしく聞きたいです。」

 

中居 「えぇっ!?」

「・・・・? 3日前ってなんだろな・・・ なんだろこれ?・・・草なぎは何を言ってるんだろな・・・ん?・・・(スタッフ 「ライブの構成・・」)・・3日前か・・3日前! 最後の・・・あれか! 最後の・・通しリハ・・ゲネをやった後・・・かな?」

「・・・・・全部、お任せなんですよ。 あの・・香取くんの・・うん・・」

 

「で、僕は聞いてくれば・・ そりゃもちろん、僕も素人ではないので・・ そりゃリハーサルやってて、セットリスト・・曲見て、不思議に思うことは そりゃあもうリハーサル始まってありますけども。 基本的には何も言わないです。 うんっ。」

「あの 任せちゃった方がいいよね。」

「自分の中でもう青写真描かれてるから。 なんかあんだろなー・・あいつの中で。 あぁだったらいいかな~・・。」

 

「・・そしたら、その最後か・・ 3日?ほんと2日前か3日前かな? 「MCってどっちでやった方がいいと思う?」 って言うから。 お話しする時間あるじゃない。 デベソでやった方が・・本ステージでやった方がいいか・・」

 

「えっ? それ何?自分の中で・・ 「それ、前後あるだろう?」って。 前後で構成考えれば、おのずとお前ん中であるんじゃないのかな。じゃないの?・・・じゃ、そもそも・・みたいな。」

 

「・・・・“デベソ”って・・・本ステージがあって、デベソって前の方に本ステージがあってちっちゃいステージがあって。 う~ん・・・ここで5曲バラードがあったんですよ。 踊る曲が一曲もなくて。 デベソで5曲のバラードがあったんですよ。 でも、もう最初から「なんでこの5曲が全部ここなんだろう?」・・・でもなんか意図はあるんだろな、と思いながら・・俺のやってる中ではなかったんだけども、なんか意図があるんだろうな~と思って・・ で、「MCをやるのならば、えーと・・バラードが5曲・・あそこで散りばめてあるとしても、5曲全部あそこでやる、と。」

「そうすると、あそこの絵が・・バラードって動かないじゃん、基本的に。位置をこう・・移動するぐらいで動かなくて・・「絵」がやっぱりちょっと・・マンネリしてしまうのならば、それをきかすためにはじゃあMCは後ろの方がいいかな・・って。」

「踊りの一曲もないし、で、この5曲・・これ、絵が変わらないから・・これを飽きさせないために考える・・ならMCは後ろの方が俺はいいと思う、と。 でもなんか意図としてやってんだべ?って。 5曲、ってのは。 バラードはもうデベソでやって、踊りは全部後ろ・・・っていうような感じでやってんじゃないの?つったら、『うん、言われてみればね』って言ったから・・(笑)

「で、そっからかな。」

 

「・・・じゃあ、ちょっと話そうか・・って(笑) 3日前だよ?」

 

 

「や、でもそれは全然悪くないんだよ。」

「5曲そこでバラードをやる、っていうのも。デベソでやって、踊りは・・一切」前でやらない・・って別にいいんだけども、オープニングの2曲・・えー・・2曲だけは踊ってたのよ。 後は全部、後ろだったのよ。 本ステージだったんだよ。」

 

「“これは意図としてやってるんだろな~”・・・と思いながら。」

「ま、それも全然悪いことではないと思うし、俺にはない発想だから、面白いと思うよ、って。 「絵変えた方がいいんじゃなーい」って。 それぐらいかな。」

「じゃあ、この曲はこういう風にした方がいいんじゃないかな・・って。  や、なんか聞かれれば「そもそも」なんでこれはこうなんだ・・ なんでここはこうなんだよ・・って思うことあるけども・・ 基本的にねぇ もう好きにやらせた方が間違えなくいいと思うんですよ。とやかく言わず・・でも、あいつの中に無い・・のならば・・」

 

「じゃあ言うのならば、5曲バラードはちょっと絵が・・うーーーん・・ま、根拠があったとしても、ちょっと絵が一緒かなぁ~・・って。 それだったら、ちょっと同じバラードでも散りばめた方がいいんじゃないのかな~って。」

 

そうすると・・「あの曲間の“間”が違うよな」とか、そういう話になってくるの。 フハッ(笑) 「あそこ“ふた間”空けた方がいいな」・・って。 ドーン!と終わった後にすぐ、タンタラ♪・・ は、ちょっと早いな・・そう考えると。 そうするとじゃあバラードのブロックちょっと変えようか・・とか。」

「インストル的に「おかしいな」と思うんだったら、全然いいよ。 こういう「案」もあるって事だからね、つって。」

 

「 「もう、それで行こう」 みたいな。(笑)」

 

「・・・ 「オマエさあ・・」って。」

 

 

「・・・や、ホント・・僕、よく言いますけど・・ うーん・・“大成功は 細部に宿る” じゃないけども、“大きい成功、細部に宿る”・・細かいこともまでやるには、細かい根拠がないと。 根拠がないと説得力ないし。 説得力がないと納得してくれないし。

「じゃあこのバラードなんか作り方・・俺とはまぁ ちょっと違うなーと思いながらも・・ それも全然間違いじゃない、じゃないし。 全然いいことだなと思うけど。 『でもキューっとやらなきゃ』 ・・ギューッとやんなきゃいけないけども、でも散りばめる事も大事だし。 ここはやっぱり丁寧にやった方がいいかもしんないな。 このブロックは。 みたいな話は・・。ちゃんと言葉選んで話した・・。」

 

 

 

ハガキ 「 「スマスマ」で「昼顔」見てはまってると言ってましたが、最終回はどう思いましたか?結果的には2人は結ばれませんでしたが、中居さんの感想を聞かせて欲しいです。私は2人がくっついて欲しかったなと思いました。」

 

中居 「・・・・・・・・・・・え?「昼顔」のハガキがいっぱい来たの?・・あ、そう。だからさ・・もうさ・・ガキじゃねえんだからさ、聴いてるコたちもさ、もうだいたい、俺の性格わかってんだろ?


(マイクに近づいて「耳打ち」するような感じで)
「テレビで・・なんか言ってることとか  こうやってることをホント申し訳ないっ、鵜呑みにしないで欲しい。 カカカカ(笑)・・ぶひっ ・・・ククク・・ 頼むよ。・・ククククッ(笑)

 

 

「いや・・ちょっと見た、見た、見た。 うん、見た見た。 あんねぇ、なんで見たかっていうと、あの時言ったように 上戸さんが不倫ものをやる、っていったからこれチョット面白いな、って思って。 あの・・再放送かなんかで1話かなんかを・・夕方、楽屋かなんかで。 大丈夫だよ、結ばれなかったのも知ってますよ。」

「で、あまりにも俺が「見た、見た」って言うからさ、その後も見なきゃいけないと思って・・それまた聞かれた時にさ、「あの後どうだった?」とかスタッフが聞いてくるのよ。あのプロデューサーの人とかがさ、なんか会った時にさ・・「あの後、どうでした?オンエア見ました?」とか言うから・・ そういう人たちには「あー、良かったですよ~」・・」

「最終回、みんなバラバラになっちゃたってやつ・・あ・・吉瀬さんだけ・・戻って来たのか・・いいんじゃないですか。 賛否あるのがいいですよ。これが狙いだったらいいですけどね。 あれは結ばれるべきだった!っていうふうな演出をしてるのか分かんないですけど。 でもあのホントに、最近の「医療モノ」、「刑事モノ」、子供モノ? この3本柱でしょ? こういうのなかなか今なかったりするんでチョット面白かったと思いますけどねぇ・・。よしっ! ザッふぇいちゃー。」

 

 

曲:The Future

 

 

 

~エンディング~

中居 「(囁く声で)あのさぁ~・・・・ 頼むよッ ホントに。 ねっ。」

「俺、そんなんじゃないから。   俺、そんなんじゃないんだよ。  これホントに・・そんなに人間出来てないからさ、うん。 また来週ぅ。」

 

 

おまけハガキ 「中居君がもし漫才をするとしたら、ボケとツッコミどちらをやりますか?」

 

中居 「・・ん・・まあ、ツッコミなんだろうけどね~・・・ うぅ~ん・・ボケの方がいいのかなあ?・・また来週・・・ あっ!そうだッ!来週はね、3万円の賞金プレゼントをやるみたいです。」

 

 

 

 

ありっ?『そんなに人間出来てない』って(笑)
オープニングで 『年相応』で『意外とちゃんとしてる』って話はどうなったの?(笑)

 

まあ・・

今週の「サムガ」は・・中居君が中居君過ぎて・・ホント愛おしいよね。 うん

 

16歳の女の子は大丈夫かしら。ちょっと心配。

この人、これでも照れてアタフタしてたんだけどね。平静装ってましたけどね(笑)


とにかく、ゲネプロ後、ブロックごとやり直しになったところ、あーだこーだ・・・長々と中居の「根拠」を聞かされている時の慎吾の顔を見てみたい(笑)

最後、めんどーになってないかな(笑)

私は今日の中居君の喋りは「聞き取り&文字起こし」が面倒な“パターンB”でしたよ。

ツンデレが乗ってて、照れが入ってるとこういうふうにニュアンスで話すから語尾が・・・ま、いいけどね~・・慎吾、お疲れ様

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金スマ「ひとり農業・中居君がやってきた」のつなぎ&バンダナ姿が本当に好きだなぁ(≧▽≦)

2014年10月18日 08時13分00秒 | 中居正広

時間が無い、時間がないない~♪ (毎度おんなじこと言ってる(笑)

 

あらっ

昨日の「金スマ」はまだ「ひとり農業」の中居君映像あったのねん~ なんかラッキー気分(笑)

 

出たァ

つなぎ&バンダナ~ 
 

私ねえ

こうして “みんなと一緒の景色の中にいるつなぎの中居君” がすっごく好き~

だからどうした って言われればそれまでなんだけどぉ(笑)

 

スタジオやステージでライトを浴びているわけでもなく

ごく日常の風景の中に、みんなと一緒の中でいきいきしてる中居君。

 

もぐもぐひろちゃん も有名な美味しいお店屋さんの試食の時のそれとは表情が違うような

なんつーか もっとざっくばらんというか。

 構えてない というか

 

ほらね。(引き絵)

このつなぎ&バンダナはみんなと一緒だともっとカッコイでしょ(笑) 

 

いえ~い

ビザ職人

あ、そうだ。

地味にツボ、ここ。

フレッシュハーブティーを試飲・・・・のここ。

とーっても美味しそうなフレッシュハーブティ

ベッキーや仮さんが「美味しい~」と飲んでいる横で・・・
 

「・・・・・・・・・」
 

ぷっ

思ったとおりーーー(≧m≦)

ベッキーも「飲み慣れてないと中居さんみたいなリアクションになっちゃうと思う。」

「なかなか高度だね。」(by中居君)

ぶはーっ(≧▽≦)

あんな美味しいのにぃ~ いや、いかにも中居君らしくて好き そう好きよ好きよと言わせて~(@好きよ♪)

 

ご家族と一緒になって、ヘルムートの「ひとり農業」も変化してゆくよね。

中居君たちが訪問するこのロケは今後どうなってゆくんだろうねえ・・

 

また見たいな

おバカな中居ファンのワガママですけど

いつもと違うきらきらひろちゃんが

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居ファン必見「TVnaviSMILE 12月号増刊」~4人に有無を言わせないような時もある~ 記事紹介

2014年10月17日 07時05分30秒 | 中居正広

TVnavi SMILE(12月号増刊)を買ってきました。 いいですね。


SMAPのライブレポの他に、『SMAP in FANYASY』と題して、中居君吾郎ちゃんつよぽん3人がファンタジーの世界をテーマにしたグラビアとインタビューが載っています。 ※SMAP(ライブレポ&ビストロレポ)6P、中居・吾郎・剛、各5P


なかでも中居君の“ファンタジー”は

こうきたか!・・


という、ビジュアルで。
これを企画して、中居君に説明して、現場で引き出したカメラマン・スタッフの皆さん ありがとうございます。



黒い羽の中居君。


まだ未見の人も居るでしょうから、多くは語りません。


あなたの目で

あなたの感性で

まずは感じてほしいから



なので。

そのファンタジーなビジュアルとは真逆(笑)の中居君の現実的なインタビューをちらっ と。
(TVnavi SMILE12月号~引用~)



「 僕の人生にファンタジーはないに等しいですね(笑)」


バッサリ(笑)

せっかく素敵な企画のおかげで私たちファンは感謝感激~・・なのに、そのファンタジー企画にひっかけて質問してもアッサリです。


少し『思考停止』『何も考えない時間がほしい』 と言っている中居君。

心からそうしてほしいな 何も考えないでのんびりしてほしい・・


でも今のお仕事状態では極めて難しい・・

今回のツアーについても


― メインで演出を担当する香取慎吾と一緒にブラッシュアップしたパートに加え、コント・パートでは、出てくる映像やその間なども自らスタッフと詰めて作ったという。―

「僕は細かくてしつこいから、僕とやるとスタッフは大変です(笑)」 


「テレビの仕事もコンサートも、喜んでくれている人たちがいるから頑張れて、それがモチベーションになっているのかなと。」

「だからコンサート作りは5人のところもソロのところも、生で見てお客さんに喜んでもらえるものは何かなと考えるところから始まりますね。」

  

「今回はパフォーマンスも含めて、考える時間がなかったので、僕のソロはないんですけど、でもだったら5人のパートをより一生懸命やらせてもらおうと」

 

 

うん、うん。

慎吾の演出もそうだけど 今回のライブは「5人」のわちゃ感とか 笑顔がはじけてて・・・ “一緒だね”ってハッピー気分になれるのよ。

 

記事ではソロが無い中居君だけど、ライブを見ていると ― “リーダー中居” の存在感は揺るがないから不思議だ。― と書いている。しかし、中居君は

 

「でも、たぶん他のメンバーは僕のことをリーダーだとは思ってないと思いますよ(笑)」

 

と、いつものコメント。

あだ名みたいな感じ? と。

しかし・・

 

― メンバー内で時にリーダー風を吹かしてみたりとかは?―

「・・まぁ、あんまりないですけど(笑)、4人に有無を言わせないような時もあるとは思いますよ。」

 

「自分がライブとかを作るなら別に威張ってるとかじゃなく、4人が心から納得いくようなもの、4人を本気で奮い立たせるようなものにしたいっていうのがあって。

それはもう間違いなく大丈夫だっていう確信みたいなものがある時は、そういうこともありますね。」

 

 

日頃は「リーダはあだ名みたいなもん」と言っている中居君が

“有無を言わせないような時もある”

というのがゾクゾクくるね。

 

それは

“間違えなく大丈夫だっていう確信”がある時・・チームとメンバーのためになると確信した時。

 

心震える。

そして周りの信頼感も透けて見える。

 

 

・・・グラビアの黒い羽の儚げなその人は・・・

何を思う?

その手に持つものは・・

 

心は誰よりも無垢のように 私には見える

 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煽りジュニア、回廊ジュニア?「時代が変わったね。意識が違うわ」(by中居君)ジャニーズJrの裏側

2014年10月15日 16時20分12秒 | 中居正広

んっ? ひろちゃん、何をお祈りしてるのぉー?

 

昨夜の「図書館」でのひとこま。

 

ざわちんや、プロレスラー、金融アナリスト、そしてジャニーズの裏側をスクープ。

レギュラー席にはキスマイ北山くん。そしてSexy Zone中島健人くんとJrの安井謙太郎くんが来てくれました。
なんか面白そう(^m^)

 

『ジャニーズJr には、〇〇ジュニアがいろいろある』らしい・・
 

この階級はどれが上でどれが下とかあるの? という中居君の質問に

「序列はない」と中島くん。

北山くんもこれらを全部やってきた・・と聞き、よく分からん中居館長は説明してもらうことに・・

 

“煽りジュニア” の説明を聞き・・

中居 「あー!前説ね! それ俺もやったわぁー・・」

北山 「これ緊張しますよね。」

中居 「俺、ひとりで行ったからね。 光ゲンジのライブ、1人で出て1人で20分喋るの。」

「ええーっ」 と、中島くんと安井くんの驚きの顔を見よ。
 

中居 「俺、1人でね・・SMAPまだその時、若いから喋れないの。 「大丈夫、俺やってくるから」って。俺ずっと前説やってたから。」

安井君が
「これはジュニアの中でも相当選ばれた・・選ばれし人間・・上の方しか出来ない・・」

中居 「上の方?」と指さす。

 

中島くんが説明するには、この煽りジュニアで勇気のあるコは「〇〇のコンサートの前に俺を見てくれ、今日は俺に付いてこい」みたいな事を言っちゃう、と。
 

北山 「アピール時間みたいなね。」
 

中居 「それ・・スゲーな・・。そんなこと言えねーワ、俺。」

「その勇気はなかった。俺ら本当に「前説」だワ。」


劇団 「でもどうなんですか? 光ゲンジを見に来たお客さん・・・」
 

中居 「何も(自分たちのことは)知らない。 シーンとしてる・・」

中島 「そこを一目惚れさせたいんですよね、多分。 そこで意外性を持たせてその投げキッスとか・・」

中居 「 時代変わったね。」

「意識が違うわ。」

 

む。

サラッ と流れてったけど。

なかなか重要な一言、だよね。 その意識の持ちよう・・・って生き方が大きく違う気がする。 どちらがいい、ということではなく。

 

 

その他。

コーラスで先輩の横でマイクを持たせてもらえる「マイクジュニア」や。

フライングの時、器具を装着(フック)する役目の「フッキングジュニア」。
 

手をヒョイ として「このフッキング?」 

このフッキングジュニアは「憧れ」のやりたいパートらしく。

フックをかけて、先輩が飛び立った後にポーズをキメられる、と。

北山 「いってこい、みたいなね」
 

中居 「こうやって結んでる時はもちろん、明かりも当たってないしホントにスタッフの一員としてやってんだけども・・そのかわり、これが終わったら・・」

きらーん ポーズ!
 

後ろの劇団ひとりの半笑いの表情が(笑)

安井 「僕たちジャニーズJrで一番映れるところって、先輩が居たらココなんですよ!」と顔の横を指さす。

「飛ぶ前のここで、こう・・・」 と、中島くんの顔の横に近寄って見せる。

DVDとか映像化になると目立てるもんねー。

劇団 「フッキングに集中しろよ!」
 

あはは。

そうは言っても、今回出演の中島くんはエリート中のエリート?らしく、この〇〇ジュニアの定番「旗ジュニア」は2回ぐらいしかやっておらず、安井くんが思わず「2回?」 とおもわず大きな声を出してしまった。

聞いてみるとやっていないものもある、と。

「回廊ジュニア」は未体験でよく分からないらしい。

安井くんから館長に説明。
「ステージの壁にベタ付いてるところ・・通路みたいなところ・・そこで踊る。だからステージ上には出れない・・」
 

中居 「あー・・外周ね。 これやったな、俺らも。」
 

中居 「明かりも当たんないしな。」

安井 「セットとかも(自分の前に)降りてきちゃうんです・・こうやって・・」

 

中居 「だから(昔)俺なんかが外周でこうやって踊ってたら、ステージには光GENJIがいるの」

すると、客席から

「ちょっとぉ見えないよぉおー」

「見えないー どいてぇー」

と言われる、と(笑)

 

さらに、薄暗い照明もなく、ピント合ってないこの点々・・・は「モップジュニア」の皆さん。

水の演出で濡れたステージなどをモップがけしてるところね。

あれ?

味スタとかさぁ ステージが濡れた時にSMAPのみなさんモップがけしてたっけー(笑)

ジュニアが居ないからねえ

自給自足よ。エコか。

 

 

そして。

中居 「でも全然先輩だから・・ちゃんと喋れたりできないの?キスマイ先輩は。」と、キスマイ北山くんについて中島くんたちに質問する。

中島 「キスマイ先輩はすごく仲良いですね」

中居 「あ、そう?やさしい先輩?」

すると、本番前に楽屋に挨拶に行ったら

「中居さん恐いぞ」 と、北山くんに言われたと安井くん。
 

ちょっと巻き舌で 「なんで俺のこと悪口言うんだよ・・

北山 「(安井くんたちに向かって)なんでここで言うんだよ・・」

中居 「怖いわけないじゃない・・“優しい”って検索したら、すぐ“中居”って出てくるんだよ。」

スタジオ爆笑。 北山くんも「出ない!」と言っておりました(笑)

これが出るんだなー・・・( ̄▽ ̄) 

その時によって順番が違ったり、検索エンジンによっても違うけど。

「優しい」だけ入力しても出る時もあるよね。 

 

さて。
せっかくここでジャニーズが揃った・・ということで、例の「くん」呼びの境界線が話題に。 

 

はっきり決まってないのに、みんな中居君のことは『中居さん』と呼ぶらしい。

中居君は?

少年隊を「ヒガシくん」「錦織くん」・・・
 

マッチは? 「マッチくん」

「言わねえよ!」

「見てんだよ!」
 

あはははは

そして、TOKIOしげるくんのことはどう呼ぶのか聞いてみたら・・・

「城島リーダー」。

“別格” “レジェンド”だそうで~

しげるくんの話題の時は嬉しそう~な優しいお顔なのよね、いつも。
 

 

中居先輩はまだまだ攻撃の手をゆるめません。

中居 「キスマイ先輩とはご飯一緒に行ったりしないの?」

中島 「今でもちょっとコワイ・・」

中居 「そんな雰囲気出しちゃってんのか?」「散々、中居さん恐いよ・・って言っておいて、ホントは北山さんがコワイんスよ~」

北山 「やめてください・・」

 

安井 「昔の方がもっとコワかった・・」

中居 「ウワっ!」
 

「言っていいよ。 俺がいるから大丈夫。 何かあったら俺が守ってやるから。」
 

安井 「基本、リハはブーツで・・・」

中居 「スニーカーじゃないんスか!?」

安井 「音が・・ガツッガツッガツ・・・」

中居 「ウゥワっ! 足音で自分たちの存在感をアピール・・ウワー、そういう人居るワ!」

「ただ 古いな!」(by中居館長)
 

古い(笑)古典パターンか。

中島 「今はもう優しいお兄さん」 

中居 「丸くなったの?」

「大丈夫。 俺ね、昔から今でもずっと恐いから。」(by中居館長)

優しいなあ 中居君。

画面の下に「親分(中居)に兄貴(北山)の事をチクる子分達(中島&安井)」ってずっと出てて可笑しかった(笑)

 

 

お年玉もね。

中島君は「ジャニーズに入って、一番最初に先輩にもらったんですよ。お年玉。それがが中居さんなんですね。」と。

中島君が「ジャニーズの先輩はお年玉をくれるイメージがなかったので・・」と言うのを聞いて、中居君が思わず

「え?あげてないの?」

北山くん、またもやピーンチ
 

中居 「伝統じゃないけども、俺は先輩からもらって嬉しかったから、だから(12月)31日に逢える人にはみんなあげてるよ。」

 

北山くんからしたら、自分たちが偉そうにあげるのはどうなのかな?・・・的に思っていることを説明するんだけど・・・

「欲しいです」(by中島くん) きっぱり
 

 

中居 「北山先輩からは諦めよう」 悪いヤツ

北山 「絶対あげるわ!」

 

あー 

がんばれ、北山くん。

 

おまけ

今週のゲストの一人、ざわちんがこんなことを。

ん?黒目の位置が同じ?

中居 「ホントにぃ?」

ざわちん 「・・いや・・正直・・特に人気のメンバーが」

 

え。

ひろちゃん、心配になっちゃった

へへ(≧m≦)

黒目の位置が外側?にある・・と聞いて
 

ん?

それは「寄り目」!!!

 

「逆か!?」

あははー

可愛いなぁー

「できない!」

ひでぇ顔じゃー(笑)

 

ちなみに。

中島くんは目も出来たコらしい。エリート街道なのねん。

エリートじゃない

いや

いつまでもやんちゃなSMAPが好きです

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

几帳面とかマジメとか言われてる「稲刈りSMAP」中居正広のつなぎ姿は萌えますなあ

2014年10月13日 07時31分36秒 | 中居正広

どでかい台風19号が~・・ 不要不急のの外出は控えて・・と言われてもねえ・・と思う朝 

 

先日の「金スマSP・ひとり農業」より

今日は、稲刈りあたりの中居君をちらり。

 

作業前に「ツアー中なんだよ」 と言う中居君。

「無理のないように・・・」(byヘルムート)

ははは・・・

腰が不安なのはお互い様。全員、40代(笑)

よしっ!

「やろうか!」

もくもくと作業中~ の中居君。素敵だよん

この5人組。

稲刈りSMAPは全員40代なのだ。

中居 「年取ったな」 しみじみ・・

「俺もう 42だぜ」 と笑うお顔がまぶしい(≧▽≦)

いやいや

このつなぎ姿どの角度も素敵なんスよ・・

ヘルムートに指導を受けつつ・・

マジメな中居君。ちょい苦戦中・・

中居 「違うなぁ・・」

すると・・

叶望ちゃんが 「中居パパ ガンバって!」

中居 「・・うん!」

あはは

かなみちゃんには、中居君弱いよねえ

2009年の「サタスマ」復活の時に預かった赤ちゃん。それが叶望(かなみ)ちゃん。

いわゆる“中居パパ”だもんね

 

作業では、中居君らしさが出ます。

適当にしたくない

ちゃんと学ぼうとする

ナレーション&テロップでも「生真面目」というワードが出る。

もちろん不器用なワケではない


出来た時のお顔がね

控えめながら笑顔(稲の影からひっそり)(^m^)

エェ~イ! 

くるっ とな。

束にしてギュッ と結ぶ。

一文字のお口とか、作業をする腕とか そんなお姿に萌え~

いつもとは違う自然の中で働く中居君が素敵

それを見た女子のみなさんの

「カッコイイよ~」 応援(気遣い)

「のん気なもんだぜ」(by中居君)

ふふ

また「几帳面」なんて言われてるよ。にゃはー

後姿もいいな



反則だぜ ベイベー(笑)

あらっ

もうこんな時間・・・「ひとり農業」はひろちゃん覗き見シーンが満載でなかなか進みません。

お米とぎとか もぐもぐひろちゃん・・はまた今度・・

 

台風接近中だけど仕事に行ってくるぜぃー(休みにしてほしい)

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/11「サムガ」20年ぶりにヒロミさんとゴルフ☆遅刻して久しぶりの感情に「面白いよね先輩後輩」。

2014年10月12日 09時14分18秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<ジャイアンツ、セ・リーグ三連覇だねスペシャル~>

 

 

中居 「どぉもこんばんは、中居です。 『クライマックスシリーズが始まってます。』 始まってんの?・・・・行けないんだなぁ オレ・・『巨人がセ・リーグ優勝、三連覇。原監督はスゴイです!』 ねっ! 『セパ交流戦優勝2回、セ・リーグ優勝7回、日本一3回』 スゴいワ!」

「 『9月26日 巨人優勝の日、何をしていましたか?日本シリーズ観に行くんでしょうか?』 巨人優勝の日はねぇ・・ お仕事してたかなあ・・ちょうど「ナカイの窓」の特番かなんか撮ってたかな・・・・ ん・・特番・・ 日本シリーズ行けないですよ、昨日ですねえ・・10月中、ちょっとねえ・・ ま、後で話そうか・・ ミスターエス!」

 

 

 

曲: Mr.S -SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO-

 

 

 

~CM明け~

中居 「ねっ!“日本シリーズ行くんですか?”とか、ねっ?“10月はしばらくゆっくりできるんですか? 年末年始特番の準備が始まったり”・・・早いもんですねえー、今年ね、残念ながらですね お休みが無い、というですね、報告を受けまして・・カカカカ(笑)」

「・・あちゃ~・・」

「・・スケジュール見たんですよ・・ 11月までのアバウトなやつ。 アバウトなやつでもう全部埋まってたから。」

 

「・・「マジで!?」って。 (笑)俺、もうさ・・ この間、夏まだ・・夏だ・・ライブ始まったね、なんつっててさ・・・で、アバウトでいいからスケジュール なんか10月まで出る~・・・なんつって。 「10月、もう11月も出ますよ~」つって。 ・・ついたちから30日、31日までの表があんだけどさ・・・な! 今年もう休み無いってこと? (ナガタマさん?が) 「・・そうですね~・・これを見る限り~」・・・」

中居 「ナガタマさんもさ、「え?見て分かんないですか?」みたいな(笑)カカカカ・・」

「11月までのをもらって(休みが)無かったんで、12月なんて無いの分かってんですよ。 たぶん、“これが入ります~、あれが入ります~”ってのがあったんで。 ま、レギュラー以外で特番とかあるんで・・歌番組あるんで。 ま、休みは無いだろーなって。」

「なので10月、11月そんな中居君・・そんな働くんだ~・・みたいな。 まだちょっと、お教え出来ない部分があったりして。 難しいんですけど。」

 

・・・まあ・・なんかショックだね。 ・・うん。 ショックだね~・・10月ゆっくりする予定だったんだよな、ホンットに。 のんびりしよう、って。ライブちょっと間空いたりするから・・ 次、11月・・10月はないんだっけ、ライブって? ないの? 11月?」

「ちょっと10月はゆっくりして・・なんか・・ゴルフとかなんか・・行ってみようかな~なんて思っててさ。・・ね?クライマックスシリーズ・・日本シリーズはちょっと観にいこっかな~・・って思ったんだけどね~・・・ 冗談じゃないよね・・ホントに・・」

 

「でもこの間・・・休みがあったんですよ。 ホントに。 えー・・・・いつだっけな・・休みがあって、で・・その前の時にそれこそ、とく・・「ナカイの窓」の特番・・を、やって。 いつもだったら、100人でやるところを『じゃあ、今回ちょっと深夜でやってる形態でやってみよう』と。 円形になって喋る。 特番をゴールデンでやるから、って・・じゃあゲストは?って・・所ジョージさん、ヒロミさん、爆笑・田中さん、ロンブー・淳と俺で喋る。 (笑)5人だけで。 あ、山里も居る。」

「それでねえ、やっぱ4時間ぐらいずっと喋りっぱなしでね(笑)・・だからこんな声になっちゃうか分かんないけど・・」

「そんなんやってて・・それがちょっと面白くて・・なんか、ちょっと ドキドキするというか・・うん・・こんなのもまあ・・スペシャルならではなんじゃないかな~・・なんつって。 その後に、ヒロミさん じゃあちょっと・・ね? ヒロミさん、ヒロミさんとはもぉホントに、B21スペシャルのヒロミさん・・「夢モリ」が始まる前ですから、その前・・ねっ?「いいとも」もそうですし、20年以上前からなんか色々と、ねっ? で、なんか昔ホントにスゲー怖い人なんだけど・・。」

 

ヒロミ 「月曜日、何やってんだよ?」

中居 「・・月曜日・・そ・・それ分かんないですけど・・」

ヒロミ 「ゴルフ行こうぜ」


中居 「・・って・・ いやいや・・そんな久しぶりに会って・・ゴルフも(一緒に)行ったことあるんですよ、それこそ20年前。」

「で、メシとかも20年ぐらい前はどっか連れていってもらったりしてたのよ。 俺がハタチそこそこん時。 で、久しぶりの感じで「あー、じゃあもし行けたら」つって。 ゴルフなんて今年やってねーじゃん・・あぁ、でももし行けたら・・って。 そしたら月曜日休みになって・・ああ、じゃあ・・それまぁ今年最後の休みだったんですけど・・フフッ(笑)」

「 「行きましょう」つって。 久しぶりだったのね。 そしたら「メンバー誰ですか?」つったら、ヒロミさんと・・東野さん! (笑)東野幸治さん・・この接点が分かんないのよ。 東野さんと僕・・「ワイドナショー」って番組やってるから・・あとスタッフ。」

「で、4人でゴルフって回るんですけど・・もちろん僕が一番へたくそです・・へたくそで、だって・・東野さん、ワンオーバーで回ったからね。・・・・ フッ ハハハ(笑)」(スタッフ 笑)

「37・・ん? なんか、37・・・あ、スリーオーバーか、37か38・・そんなので回って。 すっげーウマイの。ヒロミさんも、だから40・40ぐらいで回っちゃう。 ・・・俺、ひっさしぶりだったのよ。 この何?・・ゴルフなりさ、遊びなりで、一番年下・・ってのが。 ・・・フハハハ(笑)」


「あれ?・・これいっちばん下じゃねえ? って。」


「・・もうさ、一番下の経験がなくなっちゃってるから、例えばゴルフ行って『おい、誰かジュース買って来てよ。』 『車だれかちょっと運転してってよ』・・そんなのじゃん。・・・(年下なんて)そんなの無いからさ(笑)・・・で、8時半からやりますよ~・・つって、で・・俺はぁ一番チビだからぁ で、練習もして・・練習場もあるって言うから・・7時半ぐらいに着いて、で30分ぐらいチョットやって・・8時ぐらいから回って・・30分したら行こうかな・・って。」

「7時半だから、6時過ぎに出て・・ うーん・・そしたら7時半ぐらいに着くかな?と思ってさ。 で、一応 5時40分ぐらいに目覚ましして。 しょーがねえよな~・・一番・・ ま、最悪練習なくても・・ま、7時半ぐらいに行っておかなきゃいけないな・・と思いながら。 んでぇ・・起きてさ、「あー・・もうこんな時間かぁ~・・行かなきゃいけないな~・・よし、行こうかなぁ・・」・・・起きたら、8時前だったの。 フッハハハ(笑)カカカ・・・」


あれっ!? と思って。」

「・・・8時半スタートで・・1時間ぐらいかかったの。 100パー間に合わないじゃん。」


あれっ!? ・・8時前・・おやおやっ・・ これも懐かしいの。 寝坊ってないから。基本。 お仕事でもプライベートでも。 ちゃんとあのぉ・・余裕を持って、するタイプなのよ。もぉこの寝坊する感じもなつ・・あのね!感情が懐かしいの。『ヤベエ!』っていう。 もうさ・・・ヤベエ! って思わないじゃん? フッ ハハハハ(笑)アハハハ」(スタッフ 笑)


「もぉヤバイって・・ これあのぉー聴いてる人とかほんと、俺がスゴイとかそういうこと言ってるんじゃないんですけど、もうね「ヤバイ!」って思わないんですよ。 例えば5分・・じゃあちょっと「本番いきまーす」って、「じゃあお手洗い」・・つってさ、ちょっとお腹痛くなっても、もうヤバイと思ってないもん。 「やばい!ちょっと早くしないと!!」とかっていうのは・・小走りもしなくなって・・もう走んないですから。遅れても(笑)ねっ?」

「・・遅れって言っても、1時間2時間もの遅れることないです。 何分か遅れることあるじゃん?なんかエレベーターが来なかった、とか・・そういうのはもう、焦らないのよ。 ・・もう、焦らないし、急がないし、走らないしさ。」


・・・・・ヤバイ!と。・・・この感情なんだ?・・・ひっさしぃぶりだぁああー と思って、とりあえず顔洗って、歯磨いて、でさ・・ゴルフ行く時ってあのー・・カバン・・あっちでお風呂入るから終わったあと。 お風呂入って、私服に着替えるんですよ。 で、私服をカバンの中に入れて、で・・ゴルフを・・ゴルフのコスチューム・・ってのはなんか決まってんの・・襟が付いてないといけない、とか・・あの~・・そこはでも短パンでもいい、とか。 うん。なんかあるのルールが。」

「で、ゴルフ行く時は朝早いってのもあって、えー、靴下、パンツ、ベルト、ポロシャツ・・ポロシャツの中のTシャツ・・え~・・度付きのメガネ、帽子・・全部、キレイに!揃えてオレ寝るのね。うんっ。」

「で、ホント順番にTシャツ着て、ズボンはいて、靴下はいて、って順番もしないと・・で、カバンもちゃんと置いて。うん。 ・・速かったねぇー・・8時には出てたもんね。(スタッフ爆笑) カカカ(笑) 顔洗って、歯磨いて・・サッ!サッ!サッ!サッ!サッ!! メガネ!GO-!


「速攻よ。」(by中居君)


「・・・で、取りあえず 「もしもし中居です」って。(ヒロミさんのマネで)「なんだよ どーしたんだよ」って。・・・「あの・・寝坊してですね・・」つって。 「ホント?」・・ また優しいんだ、ヒロミさんそう・・あんな顔して優しかったりして・・昔怖かったんだけど・・「ホント?」って。」


中居 「今出ましたんで・・ま・・9時前には・・」

ヒロミ 「ホント?オッケー 分かったよ。」

中居 「もしあれだったら・・ホントにあれなんで、先回って下さい。 先、回って御三方が終わったハーフから、後半から僕、参加しますんで・・」

ヒロミ 「まあ、様子見てだなー・・まあ連絡するよ。」

中居 「すいませんっ!」


 

中居 「・・・ヤケに優しい・・またこれが怖いのよ。昔(の)怖いイメージばっか残ってっからさ。 ましてや東野さんが居て、スタッフも居るし・・・ なんせ、一番ガキの俺が遅刻をして・・迷惑ゴルフかけるんじゃないかって・・俺、練習までしてこうかと思ったのよ。で、月曜日の朝って感じでさ、車ね 意外と混んでんのよ。 あ!この時間混んでんだ、首都高~・・って。 意外と混んじゃったりしててさ。」

「でも急いでも・・どっちみちあの・・車ってね、急いでも変わんないんだって。 うん。 渋滞してガチャガチャ、ガチャガチャしても、普通に行っても、高速じゃなくても、普通の道路でも基本的に5分・・か、4分~6分らしいのよ。早くなっても。うん。 でも、基本でそれはホントに信号のタイミングとかあんだけども、基本は変わらないんだって。・・うん! それ聞いてたから、俺、急いでもしょうがないなー・・って。」


「ひっさしぶりだったわー・・」

「俺、だってさ それこそ前の日にさ、スポーツドリンクとお水とお茶・・・お茶みたいの冷凍庫に入れてんの。 冷凍庫に入れて、で、出る時にさ その日天気良かったの、前の日にさ・・冷たい・・で、シルバーのさ断熱材・・断熱袋みたいのあるじゃん?それに入れて、ゴルフ・・ってそれも忘れてるからね。(笑)アハハハ・・」(スタッフ 笑)


「なんで、俺 一番チビだからやってんのよ。(笑)普段やんないよ。・・忘れちったよ・・みたいな。 で、自分の車中で飲むお茶もさ、ちゃんと前の日に買ってあんのさ。 で、これを飲んで行こう・・とか。 朝、あっちでメシ・・メシ食ってやるか・・いちおう、サンドイッチも買っとこうか・・ってなんか四角いサンドイッチとかも2つ買っておいたのよ。」

「で、もし あっちでメシを食わない・・っていうようなかもしんないじゃん? とにかく色んなパターンを考えるわけじゃん。 なぜか?って、俺が一番チビだから。 当たり前だよ、こんな気ぃ遣うの。 そう習ってきたんだから。 小学校、中学校、高校って。」

 

「まず、ジュース。自分が・・うん、もちろん飲む用・・車中で飲む用とかそれどころじゃない、前の日の冷凍庫のチャーチャースポーツドリンクも一時間経ったら、溶けて・・なんか丁度よく飲めんのかな~ってさ。それ忘れてるでしょ。 帰ってもそれ、どーしよーもないね。凍ってんの。 「これ誰飲むんだよ?」みたいな。(笑)カッチンカッチンの・・ハハ(笑)何、カッチンカッチンにしてんだよって。」

「ちゃんと台所にさ、そのシルバーのあれもさ・・俺、家に無かったからさ・・買いに行ってさ、「これで大丈夫だ!これで大丈夫だ」って、前の日に・・準備ヤローだから・・ これなら迷惑はかけない・・最低限のマナーとして・・一番下のマナーとして・・」

「・・・・遅刻はするわ・・飲みもんも用意してないし・・で、やっぱ9時ぐらいに着いて・・そしたら、9時半スタートにした、と。8時半を。」

「・・やっべ・・1時間も遅れんじゃねえかよ・・ もぉ 遅刻して謝る感じもさ、懐かしいよなあ~・・何年ぶりだろ、遅刻して謝んのって。」

 

「 「申し訳ございませんでした、ホントすいません。東野さん、ホント済みません・・ヒロミさんも・・ あっ、初めまして、ホント申し訳ございません。 「あ、いやいや」・・・。 (ヒロミさんが)「メシ食うのか?」・・「いやいやもう・・メシなんて食えるわけないじゃないですか」・・・で、全部話して・・「バカだな~、お前は。 大人になっても寝坊ってするんだな。」・・・」

「まあま、ヒロミさんも東野さんも大人だから、なんかフツーにお話ししててもそんな遅刻が無かったかのような・・お話しの仕方してるから、助かったよね。うんっ。 むか~しの感じで行ってたんだけど、まあ・・それも俺も大人になったから そういうになんかやってくれたのかな・・」


「懐かしかったよぉー・・・ホントにっ。 何年ぶりだろ・・先輩待たせて寝坊してる・・みたいなさ。 それはドラマの世界なのか、バラエティーの世界なのか、プライベートでもさ・・昔はあったのよ、10代20代って。」

「で、飯食うじゃん。 バイキング形式なのよ。 まあま、好きなもん取って・・で、なんか食事終わってるな~・・と思ったら、お盆下げるし。 「お盆下げますよー」って。 で、バイキング形式だから、ホット2杯とさ、うん・・アイス2杯をさここに持って・・「あ、これどっちがいいですか?」って。「ホットがいいですか?」つって。・・(ヒロミさんが)「いいよ、やんなくて。自分でやっから。」・・「いえいえとんでもない、一番下ですから。」・・で、水が空いてると思ったら、コップ持ってって・・あの・・水もバイキング形式なのさ。お水も空いたらすぐ入れる、みたいな。」

 

「参っちゃうよ・・久しぶりだよ、ペコペコ、ペコペコ・・ 人のコーヒーなんて、何年ぶりか分かんないよ。 人の水をさ、こうやって・・あ、空いてるね・・「空いてるからちょっと貸して下さい」とか言わないよ。 あの あざといヤツ。 「あ、もしあれだったら水いります~?」みたいな。 ペース見れば分かんのよ。 メシがもう・・食べ終わる前にもう水が一杯なくなっちゃってる人は 「あ、これ結構飲む人なんだな」って。 次、俺がおかわり行ってるついでに、水持ってくる・・みたいな。 ・・・ “サイテーなヤツ”どぞ!」

 

 


曲: Mr.S - SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO -

 

 

 

~エンディング~

中居 「面白いよね、先輩後輩ね。  また来週ぅ~」

 

おまけハガキ 「藤沢でご飯の上に豚ばら肉とキャベツを乗せたバラ丼っていうのが流行ってるらしいですが、中居君は召し上がりましたか?」

 

中居 「知りません。 また来週ぅっ!」

 


 

 

年内、休みなし。

すっごくガッカリしてる・・というか、ホントお疲れな感じがね。

身体もだろうけど、きっと心がね休息欲しがってるんじゃないか・・って思うんだよね。

10代の頃から、ずーっとずーっと・・ずーーーっとSMAPでぎりぎりのところで戦ってきてるからね・・心身ともに変わってくるこの時期、本当にもう少し余裕を作ってもらいたいな。

 

ツアー終わったら・・・ぜひ・・ぜひ!中居君、メンバーに休息を・・

 

 

9月29日だよね・・ゴルフの日って。

で、「窓SP」を4時間かけて収録したのは、9月26日。

・・・ライブ終わってからぜんぜんゆっくり出来てないね・・せめて日本シリーズ観に行けるぐらい時間あったらいいのにな・・・ 

 

「まだちょっとお教えできない」仕事・・・

と、聞いて「なんだろぉ?」って思わずわくわくする自分が恐ろしいわー・・。

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレいつでも結婚できるよ」(by中居君)アレもコレも・・どれが本当か分かんないよ☆きらきら☆ひとり農業

2014年10月11日 08時20分33秒 | 中居正広

ああ~ 時間が無い 時間が足りないよぉ~・・・

仕方ないから ここんとこだけでも切り取って出かけまーす

 

「金スマ」~ひとり農業~中居くんたちがやってきた2014

 

男たちで稲刈り中・・

「中居さんはご結婚とか考えていたりするんですか?」 とヘルムート。

 

中居 「キャラじゃなく?」

ヘルムート 「はい。」

 

中居 「オレ テレビで言ってる事がほとんどウソだからさ」

「オレ いつでも結婚できるよ」  ふぅーん・・

ヘルムート 「あっ・・じゃあ共同生活みたいなことも・・?」

中居 「余裕で出来るよ、オレ。」   はいはい。

中居 「よくテレビでさ、「オレ、2日間しか(一緒に)いれねぇよ」とか言うじゃん」

ヘルムート 「あぁ それよく聞きますね」

中居 「あれ 全部ウソ」  はいはいはい。

ふぅーん・・

「意外とベッキーとかさ、真に受けたりするからさ。」

「(カメラが)回ってない時に真剣に聞いたりするんだよ。 「中居さんって本当に潔癖なんですか?」・・」

「こういう話したの初めてだから。」

「・・・これ、どこまでオンエアする気だ?」

「コレもオレが本当かどうか分かんないし」(by中居君)  はいはいはいはい・・

 

ごくごくごく・・・

美味しそ~ に麦茶飲むねえー(^m^) ぷ。

 

仲間たちと働いたり 軽口たたいたり 笑ったり 食べたりしてる中居君、なんて素敵なんでしょう。

稲をかついだ国民的スター が素敵すぎる。

 

・・ということで、「金スマSP」のひとり農業・・・もっとアップしたい場面が満載なので、明日以降・・・アップ予定~(予定は未定・・にならないようにしなくちゃ)

その前にお仕事行ってきまーす 

そして「サムガ」レポちゃんと出来るかどーか・・みなさん、よい土曜日をお過ごしくださぁあーーーい

 

「さくさく」姉妹版 「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする