ほろ酔いビジホ泊、第九回は愛知県名古屋市の栄と錦。
前乗りして、今朝生放送があって、昨日はベッドに入ったのが3時半
というケンコバさん。
ちゃんと眠れたんかなあ?(^_^;)
「ヤバい。誰にも言っていない俺が1人飲みする店がある」
ついでなので紹介してくれました。
「たなべ錦店」。瓶ビール片手に。喫煙可。
「俺が好きなカレー煮込みうどん屋もあります」
「この街はデイリーヤマザキが仕切ってます」と言いつつ、
ファミマあったけど( ・∀・)σ
本日のビジホは、「西鉄ホテル クルーム名古屋」。
久屋大通駅からは徒歩1分ですが、
ケンコバさんは栄駅から約5分歩いて行きました。
レインシャワーダブル(喫煙)に宿泊。
1階にも喫煙室がありますね。
朝食は2階の和洋ヴィッフェで。ケンコバさんは素泊まりかな?
新しくてとても綺麗ですね(*゚▽゚*)
ケンコバさんは10階へ。
部屋はカードキーです。
少し狭いですね。窓際はセミダブルベッドでいっぱい。
でも、設備としては独立洗面台があったり、マッサージ枕があったり。
ソファ下の引き出しに金庫も。
ベッドルームとの仕切りカーテンは、2人で泊まった際は便利。
トイレとシャワールームが別というのも素敵。
「ボディ見たいですか?ボディ打ち」
ケンコバさんはボディシャワーを試すことに。
「わかりました。仕方ないな(σ´┳`) 」この時の声がダンディでたまらん!!
ボディシャワーの後に大浴場へ。
大浴場は14階。自販機やコインランドリー、屋外スペースも完備。
大浴場に入るにはカードキーが必要なのでお忘れなく。
ケンコバさんは今日4回お風呂に入る予定です。
サウナが付いていなくて少し残念そう(ちなみに昨日サウナに行ったのだとか)。
でも、露天風呂付きです(*^▽゚)v
寝湯が大好きなケンコバさん。しばしリラックス【~~~ヽ(=^‥^=)丿~~~】
4回お風呂に入るから、寝湯だけにしておいて
歓楽街へ出かけます。
まずは錦周辺を散策。
錦3丁目は、昨日ケンコバさんが行ったサウナがあります。
地下4階にサウナがあって、巨大プールで泳げるのだそうです。
プリンセス大通りから栄エリアに入ります。
「俺は(餃子の)王将があれば生きていける男なので」
こういう庶民派のケンコバさんが好きです(*゚ー゚*)
名古屋の名物(名古屋めし)が全部ある「伍味酉本店」は一旦キープ。
栄3丁目を歩きます。
「下手すりゃ月1で来た方がいいかもしれないですよ。捉えきれないですよ」
渋いビルを探索。
キープしていた「伍味酉本店」へ戻って来ました。
「一通り頼んでスタッフめしにします?」
早速千原ジュニアさんのサインを発見( ・∀・)σ
既にお客さんいっぱいです。
伍味酉セット(どて味噌煮込み、味噌おでん、
どて味噌串かつ2本、国産手羽先の唐揚げ2本)、
ビアボール、台湾焼きそばを注文。
お通しはキャベツ食べ放題。
名古屋はケンコバさんが無名の時に営業の仕事が来たそうです。
この店は禁煙タイムの時は喫煙したらダメだそうで、
店員さんに確認するケンコバさん。
まだお通しに箸をつけていないのにどんどん料理が運ばれてきます。
ケンコバさん、箸使い綺麗ですね。
今日はお酒より食べることに集中。
「昔福岡に行く度に情報をキャッチして連絡をくれていた女の子。
夜一緒に飲んでくれて、次の日の仕事向こうが早くなかったら、
泊ってくれる子がいたんですよ。
幸せやった。その時は。
『今度結婚すると』って言われた時、『おめでとう』なんて言う時に
声震えましたからね(笑)」
正式にお付き合いしていたのか、セフレだったのか、
ケンコバさんのファンなのか・・・。
ケンコバさんなりにショックだったようです。
「北海道で、もっかい行きたいなって店があるんですよ。
スナックなんですけど。
毎日ママがカレーを作るんですけど、
そこのカレーが一番うまいんちゃうかな。
スーパーでルーを買ってきて作ってるらしいんですけど」
ちなみに17:43に入店。
ビアボールが2杯。スダチビアボールも頼んでいました。