SAKURA ふるきよきうつくしきもの 

包む 結ぶ 遊ぶ いにしえに学ぶ

さくら・さくら 三

2006-04-07 06:55:17 | ままら~


桜が満開の刺繍の箱です。お香の物を入れておく私の大事箱です。これは私の華甲の祝いに頂いたもので、刺繍は勿論箱も手作りなので大事にしています。お忙しい中作って下さって感謝感謝なのです。今頃出して飾ります。

   
桜の写真はA子さんから浜町並木通り・浜町・千鳥が淵の夜桜 です

知恵袋

2006-03-18 00:32:38 | ままら~


ポカポカとうららの春となりました。item3
写真の袋は姪に化粧ポーチを頼まれて作りました。姪のは確か黄八丈でしたが、これは姉の紬で、私はお手玉入れにしています。
これにはしかけがあって「口開け紐」と「口閉め紐」があるのが面白く、昔の人の工夫に「知恵袋」と文字ってみました。ちょっとビックリする楽しい袋です。一緒に写っているのは梅の根付です。


おてだま

2006-03-16 00:09:17 | ままら~


菜虫蝶と化す 候となりました

例年今日が鶯の初音の得意日なのですが今年は大分前に訪れました。又鳴いてくれるでしょうか。
今日はおてだまの写真です。
item10ちゃんに遊んでほしくて以前作りました。
昔母から習って作った記憶はあるのですがすっかり忘れて、ネットで検索したら分かりました。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/otedama/link02/sub2.htm
この黄八丈は姉妹みんなが着た着物で、三つのお祝いの着物も交ざっています。ああ、その彼女に孫が誕生とは~!物持ちいいですね~
お手玉を作った時はまだ早すぎて遊べなかったitem10ちゃんも4月から2年生だそうで、そろそろ遊んでくれるでしょうか?
ネットにはお手玉の遊び方まで載っていて驚きました。それさえ忘れ去られてしまうのでしょうか?
お手玉唄と共にに親子で繋いでいってほしいものです。



紙人形

2006-03-13 00:12:41 | ままら~


姪のanimal1さんに第一子が生まれました
これで甥、姪の子供達は7人になりました。そこで子供に関するふるきよきものを尋ねてみようと思います。
写真は母が作った紙人形で、もうかなり古いものです。いわゆる姉さま人形で、飾るお人形ではなくて手に持って遊ぶ紙人形として、ポピュラーなものでしょう。
私も子供の頃母に作ってもらい遊びました。髪が白いのでお婆さんかと思った記憶があります。その頃はまだ髪を作る黒い皺の入った紙は無かったので白い和紙を鉛筆に撒きつけて縮めて皺を作るのを面白く又不思議にも思い眺めたものでした。甥姪の子供達にも母の作った紙人形で遊んでほしくていくつかあげました。
この作り方を検索してみましたが見当たりませんでした。母親が子供に作ってあげるお人形として残したいものだと思うのですが~yellow22


ちいさきもの五 鶯

2006-02-24 23:37:35 | ままら~


霞始めてたなびく候となりました。(梅13輪

花の香を風のたよりにたぐへてぞ鶯さそふしるべにはやる  紀 友則

一昨日鶯の初音を聞きました。
その後、何処かへ行ってしまったらしく束の間の楽しみでした。又の訪れを待ちましょう。
鶯の音を聞いて蜆で作った鶯があるのを思い出し、丁度咲き初めた梅と一緒に撮ってみました。小さめの蜆貝を選び作りました。