SAKURA ふるきよきうつくしきもの 

包む 結ぶ 遊ぶ いにしえに学ぶ

柚の木

2006-12-02 00:31:20 | 








橘始めて黄ばむ候となりました

写真は我が家の日本柚です。10年ほど前から実を付けるようになりましたがそれまでは気にもとめない隅っこの木でした。「桃栗三年柿八年柚の大馬鹿18年」の諺から推測すると植えたのはおそらく30年ほど前なのかもしれません。母が植えたのでしょうが10年ほども病院生活だった母はほとんどこの実を見ていません。植えた次の代でないと実を付けないとも聞きましたが本当になりました。
最近では珍しくなった純粋の日本柚だと言われて大事にしていますがブツブツがあって器量が悪いが残念です。
柚の木は、おじいさんとおばあさんが「なるかならぬか成らねば切るぞ」と言いながら幹を廻って鎌で木を打つ成木責めと言う行事があるそうですが我々夫婦もそろそろんそんなことをしてみたい年頃になりました。(でもとっても付き合ってくれそうにありません~)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (職人さん)
2006-12-02 22:25:37
人、それぞれ、色々、人生が有りそうですね。
自分ばかりがと思うことも有りますが・・・。
少し周りがみえてきたのでしょうか?
返信する
Unknown (yaya)
2006-12-02 23:08:07
職人さんのブログ楽しいです。消費者とこんな風に繋がっているのは珍しいと思います。真摯なお仕事ぶりや人生いろいろとおしゃる諸々の悩みなど共感するところも多いです。こうした地道なお仕事にもっと光が当るといいと思います。
http://hana-okahan.at.webry.info/
返信する
Unknown (さくら)
2006-12-03 21:54:03
私、「桃栗三年柿八年」は知っておりましたが
「柚の大馬鹿十八年」までは知りませんでした。
一つお勉強させていただきました。
見事に鈴なりの柚ですね。
何になさいますか?
柚酢、柚味噌・・・色々使えますね。
送って頂いた写真を見ながら華包み挑戦してみまし
た。
少しずれはあるようですが、何となく似た形になっているような気がしています。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (yaya)
2006-12-03 23:42:08
今年は豊作?でした、さくらさん。昔は柚の種で化粧水など作りましたが今はポン酢とか、お風呂に入れたりくらいです。欲しい方にはご自分で採ってもらって差し上げています。柚釜などにも使いたいのですがアバタがあってあまり向きません。
花包早速挑戦なさったようでお偉いです。始めはどうしても難しいです。慣れしかないようですから気長に楽しんで下さい。この写真が見たい方はご連絡下さい。ご常連の方にはお送りいたしましょう。
返信する

コメントを投稿