SAKURA ふるきよきうつくしきもの 

包む 結ぶ 遊ぶ いにしえに学ぶ

花結び 二 菊結び

2006-07-12 23:42:21 | 









蓮始めて開く候となりました
写真は結びです。複雑そうですがわりと結び易いものです。
私は結びも折も習ったことはなく本を先生にしての独学です。昔、菊結びを息子に見せましたらボーイスカウトだった子に「これ結べる」と言われて結んでもらいました。すると彼は器用に左手の親指、中指、小指に紐をかけ右手で結んでいきました。本のやり方しか知らない私は感心しました。たしかにこうすると結び易いので子供でも出来るのです。ボーイスカウトは「結索法」と言うロープ結びのカリキュラムがあるのでそこで習ったようです。独学で時間をかけてやっと出来ることが習えば簡単に習得出来るのです。何にせよ習うと言うことはとても有り難いことだと思います。(これは帯絞で私が始めて組んだ紐です。この結びの為に長めに組みました)


今日は蓮始めて開く候 なので今朝先日の蓮池まで行ってきました。近道をするとすぐな距離でした。朝から蒸し暑く今日の暑さは厳しそうです。皆様お気をつけて!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bear)
2006-07-12 00:54:41
どこかで見た記憶のある結び・・・被布の胸についていたような・・・・感じがするのですが、違いますでしょうか。
返信する
Unknown (yaya)
2006-07-12 07:40:46
今、今朝撮り立ての蓮の写真をアップしました。
bearさん、菊結びもお被布の飾りにするようですが、ちょっととんがっていて私は感心しませんね。もし菊結びを付ける時は上のとんがりを小さくするといいでしょう。結びも基本から用途に叶ったように変形することもあると思います。
返信する
Unknown (bear)
2006-07-12 09:21:19
ああ・・・とんがっているのですか・・なるほど形としてとんがっている、というふうに捉えるのですね。ありがとうございます。
返信する
Unknown (風花)
2006-07-13 08:10:58
おはようございます。蓮の花、涼しげできれいですね。
習うことで目から鱗が落ちるように理解できたり、習得できることってありますよね。
でも独学で、試行錯誤して得たものも、それにかけた時間もとても得がたいものだと思います。
yayaさんは組紐もされるのですね。
優しい色の帯絞、ステキですね。
私も組紐はとても心惹かれているのですが、なかなか習う機会もなく今に至っています。
いつかきっと挑戦してみたいと思っています。
内地はさぞお暑いことでしょうね。
どうぞお体おいといくださいね。
返信する
Unknown (yaya)
2006-07-13 13:39:27
>組紐もされるのですね  
ってお恥ずかしいです、風花さん。
習ったのはの一度だけでされる内には入らないのです。
独習癖がついているのでしょうか、いつかしたいと思って丸台と整経台は持っています。道具だけは揃えて「いつか、いつか」と思うのが常です。
こちらは真夏のようです。もう梅雨明けしたのでしょうか? これからの毎日が思いやられます。
返信する
Unknown (ちえみ)
2009-07-05 01:13:18
作り方教えていただきたいお願いします
返信する
Unknown (ちえみ)
2009-07-05 01:23:17
本とかあるなら教えて下さい
お願いします
返信する
Unknown (yaya)
2009-07-05 06:22:09
ちえみさん、はじめまして。
結び方はこの月の末に載せましたがご覧になりましたか? 携帯からのようですが見えるのかしら?
ご本でしたらNHKの「やさしい飾り結び」がよいです。私もこの本で独習しました。
返信する
Unknown (ちえみ)
2009-07-05 22:43:01
ありがとうございます
躍りで髪飾りを作りたくいそいでいました。本を買います
返信する

コメントを投稿