うちの近所に乗馬ができるクラークホースガーデンがあります。
桜岡は本当にユニークな人たちばかり集まっています。
この建物はオーナーさん(私たちはクラークさんと呼んでいる)が作ったもの。
カフェは普段クラークさんの奥さんがやっています。
「馬馬」と「ババァがやっている」をかけて「Baba cafe」という名前になっています。
※私たちは奥さんをババァと思っていませんよ。
カレー750円。
ふらっと行った時に気軽に食べれる安さ、美味しさ、大谷風(二刀流)
このカフェで病み付きになるのが珈琲。
ウエスタン珈琲で、たぶん煮詰めているんだと思うけど誰も真似できない独特の味なんです。どうやって入れているんですかと聞いても奥さんは
「ウフフ、適当!」と教えてくれません。企業秘密みたいです。
そんな奥さんの最近の悩みは、
「ホームページを作り直したら検索エンジンの上位に上がらなくなってしまって、
息子にすごく怒られている」んだそうです。
というわけでみなさんクリックお願いします!!
クラークホースガーデンのホームページ
あ、馬のこと全然書いてなかった。乗馬は初心者から出来ますよ!
桜岡は本当にユニークな人たちばかり集まっています。
この建物はオーナーさん(私たちはクラークさんと呼んでいる)が作ったもの。
カフェは普段クラークさんの奥さんがやっています。
「馬馬」と「ババァがやっている」をかけて「Baba cafe」という名前になっています。
※私たちは奥さんをババァと思っていませんよ。
カレー750円。
ふらっと行った時に気軽に食べれる安さ、美味しさ、大谷風(二刀流)
このカフェで病み付きになるのが珈琲。
ウエスタン珈琲で、たぶん煮詰めているんだと思うけど誰も真似できない独特の味なんです。どうやって入れているんですかと聞いても奥さんは
「ウフフ、適当!」と教えてくれません。企業秘密みたいです。
そんな奥さんの最近の悩みは、
「ホームページを作り直したら検索エンジンの上位に上がらなくなってしまって、
息子にすごく怒られている」んだそうです。
というわけでみなさんクリックお願いします!!
クラークホースガーデンのホームページ
あ、馬のこと全然書いてなかった。乗馬は初心者から出来ますよ!