芽室町の現場のついでに、私の大事な用事も。
十勝千年の森に久々に行きました。晩夏のガーデンがドラマチックでした。

風にそよぐグラスとその間から見える夏の終わりの花たち。

波のように押し寄せるフウチソウ、フロックス。
ここに植えてもらって幸せそうです。

カメラおばさん

カメラおじさん

まるで楽園のようなガーデンです。隅々まで作り手の思いが伝わります。

終わり行く花とこれから咲く花のコンビネーション。
命あるものはいつ観ても美しいです。


「ガーデナーの仕事部屋」というコーナーでは素敵な道具と秘密基地のような部屋を見せています。

ガーデンに咲いている花を飾り、日々おもてなしをしてくれています。

大きなフキが大好き。

象徴的なメドウガーデンンへ行く途中はこの森の散策路を歩きます。
この道沿いの野草たちも、丁寧に植え込み・株分けを繰り返され、台風で崩れた小川を直し、生き生きと根をおろしていました。

私たちが目標としている庭づくりのヒントが沢山あるガーデンです。
十勝千年の森に久々に行きました。晩夏のガーデンがドラマチックでした。

風にそよぐグラスとその間から見える夏の終わりの花たち。

波のように押し寄せるフウチソウ、フロックス。
ここに植えてもらって幸せそうです。

カメラおばさん

カメラおじさん

まるで楽園のようなガーデンです。隅々まで作り手の思いが伝わります。

終わり行く花とこれから咲く花のコンビネーション。
命あるものはいつ観ても美しいです。


「ガーデナーの仕事部屋」というコーナーでは素敵な道具と秘密基地のような部屋を見せています。

ガーデンに咲いている花を飾り、日々おもてなしをしてくれています。

大きなフキが大好き。

象徴的なメドウガーデンンへ行く途中はこの森の散策路を歩きます。
この道沿いの野草たちも、丁寧に植え込み・株分けを繰り返され、台風で崩れた小川を直し、生き生きと根をおろしていました。

私たちが目標としている庭づくりのヒントが沢山あるガーデンです。
