桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

十勝方面の建主さんの所へ

2018-02-18 17:10:29 | 現場・建主さん
昨年末にお引き渡しした十勝方面・芽室町の建主さんの所へ写真撮影に伺いました。


お引越をされて約2ヶ月が経ちました。生活環境が大きく変わりきっと様々な出来事がこのわずかな時間にあったかと思います。
同じ町内の人々へのご挨拶や、生活し始めての使い勝手等、お話をお聴きしながら楽しくて危うく撮るのを忘れそうになりました。

プランニングをしながら、長く使われた家具の寸法をお聴きし、丁度良く納まるように設計したリビングダイニング。
絶妙な間取りと高さの感じがとても居心地よくし上がったと思います。

建主さんの家では、我が家では実現出来なかった夢をふんだんに盛り込みます。
ほどほどに日差しが入り、リビングの気配を感じられるキッチン。あぁ羨ましい…と思う仕上がりが随所にあります。


そして、待望の趣味室。フライフィッィング、織物という素敵な趣味をお持ちの建主さん。
大切な道具をしまい、趣味の時間を満喫出来るロフトを作りました。


こういうご要望をいただくのが私達にとっても心から楽しみです。
釣りの道具は我が家のアウトドア用品を仕舞った隠し部屋の応用で、一階の天井裏に作る事にしたのですが、それが有意義に役立っているようで良かったです。


水回りの収納量等も、家族構成や私達の普段の生活からヒントを得て設計します。

実は住まわれている建主さんの所へ私達自らが撮影をするのは初めてだったのですが、実際に使われている家をじっくり観られる事が出来て大変勉強になりました。

帰りの日高山脈、そして富良野方面から観る芦別岳が素晴らしい景色でした。

こうしてご縁をいただき、勉強させていただく事が出来て心から幸せです。
やはりうちの設計士は、ずっと住宅をつくることにこだわっていくだろうなぁと改めて思いました。