桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

赤岳 2018年夏山

2018-08-02 19:46:46 | 登山・スキー・キャンプ
暑さから避難するために一日だけの休みにも山に行っていました。


朝の7時過ぎから登ったのにもう暑い…


今日も旭川は暑いんだろうな…


標高1700mぐらいからやっと涼しい風が吹いて


コマクサが満開でした


重いレンズを持って来た甲斐があります。


山頂で珈琲タイム。登り2時間ちょっとでこんな場所にたどり着ける大雪山は本当に素晴らしい所です。
しかも私達は自営業&平日休みなので割と空いている日に登れるというメリットがあります。


今日は踏破する事が目的じゃなくて、花を撮りに来たんだ


山にはまだ雪渓が残っていて


富良野岳では終わっていたエゾツツジに会えたり


満開のチングルマたちも居れば


もう終わっていくのも居て


アオノツガザクラも可愛いね

花と景色に元気をもらった休日でした。赤岳はこれからも気軽に散歩が出来そうな山です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高気密高断熱住宅の夏 | トップ | 幸せなクッキー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジーす)
2018-08-03 16:51:10
こんにちは!
2時間 自分の足で 山を登り、、、
素晴らしい‼️
連日の 酷暑で 早朝ハウスに 水やりしただけで あとは あっつい!(/_;)/~~うちにこもって 半分グロッキー!気味の 私たちとは 違いますね
高山植物を含め 夏山の 素晴らしさ
十分分かっておられる方ならではの
楽しみでしょうね
自営業 平日休み可 は 同じなんですが (^^;)))
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2018-08-06 21:21:39
こんばんは。
日々のお仕事、お疲れ様です。
ハウスも過酷ですよね。
私も園芸の仕事をしているのでお気持ちわかります。
ハウス担当の時は具合悪くなっても周りの人が気づきにくく、命の危機を感じた時がありました。
最近は暑くてももっと効率よく動けるように山で身体を鍛え上げていました。
高い場所に逃げても熱中症で人が運ばれるほど、北海道も暑くなっていましたよ。
これからお盆が過ぎるとあっという間に秋になりそうです。短い夏の思い出を作っておこうと思います。
返信する

コメントを投稿

登山・スキー・キャンプ」カテゴリの最新記事