相変わらず家の庭は7割が雑草に覆われていますが、植えた物も一応咲いています。
ハーブを採ってみました。こうして見ると、意識していなかったけど自分の好みに偏っている事が判ります。
キッチンにこっそり飾る事にしました。
猫を飼ってから、家にあまり花を飾らないようにしています。
私が好きなユリ科の大半とアジサイなどは、猫にとって猛毒なんだそうです。
家に飾れないなら、せめて玄関に飾ってみようかと思いました。
生け花やアレンジメントは習った事が無いので、これまた得意のテキトーです。
花を飾ると、季節の変化が身近に感じられます。
あんまり物を置かないようにしているリビングも、パッと明るくなった気がしました。
ただの雑草と呼ばれるヒメジオンも、可愛らしかったなぁ。
花屋さんの花も素敵だけど、野の花も良いですよ。無料ですしね。たまの楽しみになります。
ハーブを採ってみました。こうして見ると、意識していなかったけど自分の好みに偏っている事が判ります。
キッチンにこっそり飾る事にしました。
猫を飼ってから、家にあまり花を飾らないようにしています。
私が好きなユリ科の大半とアジサイなどは、猫にとって猛毒なんだそうです。
家に飾れないなら、せめて玄関に飾ってみようかと思いました。
生け花やアレンジメントは習った事が無いので、これまた得意のテキトーです。
花を飾ると、季節の変化が身近に感じられます。
あんまり物を置かないようにしているリビングも、パッと明るくなった気がしました。
ただの雑草と呼ばれるヒメジオンも、可愛らしかったなぁ。
花屋さんの花も素敵だけど、野の花も良いですよ。無料ですしね。たまの楽しみになります。
月曜日、1時で大丈夫ですよ。
お待ちしています(^^)
香り 今度嗅がせてくださいね
月曜日に伺います
午後一時ころでもいいですか?
ここ数日、ニュースで気象情報を見るたびにハラハラしています。
北海道も少し遅れて被害が出て来ました。
ありがとうございます、そうですよね、思う存分自分好みにしちゃいます♪
もうこちらでは一気に秋の花が咲いています。
七草はもう全部咲いていますよ。
花時間、私も結構見てます。あれは衝撃ですよね。
花を扱う人って本当に感性豊かで、すごい人達なんだなぁと思います。
花を愛でる心、といえば挿花家の栗崎昇さんという方の作品を花時間(か別の雑誌だったかも)で見た時は感動しました。
相変わらず地味~な花に目がいってしまいますが、
たまにば~ん!という花も植えてみたいです。一皮むけそうですよね。
うちの夫も地味好みなので、まさにご想像通りだと思いますよ。笑
さすがyuukoさん、これはアガスターシェという植物で、
カワミドリもアガスターシェ属の仲間です。
土曜日は10時半までは居ますがその後は打合せ等入っていて外出してしまいます。
日曜日・月曜日は家に居ますよ(^^)
こちらも ここのところ台風の 影響か… 猛暑から 逃れられ…田んぼも 肌も 髪も
潤ってますよ(^O^)
自分ちの 庭なんですから… どんどん 自分好みに すれば いいんと ちゃいますか(*^o^*)
ただし ダンナさんが OK! してくれたら ですが ね
すすき? とかが 入って かなり 秋っぽい お花の アレンジですね(*^o^*)
私… 花時間 初めて 買ったとき 昔の ひと時代?前の 生け花… との 違いに…
唖然! と したんですよ(・_・;)
流派なんかより… 花を 愛で 飾る心♪ が 大事なんじゃないかな(*^o^*)
最初の 3つ の お花 いかにも 恵さんさん らしい☆ 感じが するような(*^o^*)
おっきな ばーん!と 自己主張してる花 じゃないところ が
まあ そのあたりが ご主人さまは いいんでしょうね♪ きっと
勝手な 想像 スミマセン ( ぺこり )
葉っぱはレモンバームのようなのですが 花が・・・
カワミドリでもないですよね???
Kさんから預かりものがあるのですが 今度の土曜日にちょっとお邪魔してもいいですか?