今、いつもより丁寧に掃除や片づけをしている人が世の中に沢山いると思います。
我が家も前から気づいていたけど放置していた台所の整理をしました。特に指摘を受けていたのは、独身の頃から使い続けている収納ラック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/e2ba172e332834eebf7adeba1467bc10.jpg)
それなりに物が入るのでだましだまし使っていたのですが、物を取りづらいというのもあり、収納を作り直すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/ad7ef4afe34cbccef9b30757fa5ebba0.jpg)
何か毎年こういうことをやっている気がします。キッチンの収納は住んでから付け足したものの方が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/57a3588c83a7e6caf495818c1e3f4a26.jpg)
収納ラックを取っ払って、可動棚にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/434dd67016e7f057e95f8408dc37a7c8.jpg)
どこに何を入れるかは奥さんの言う通りにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/d342bd10ccf572f5e9657fe9f03a3897.jpg)
すっきり片付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/a4238e356528325d258954c91a07e79e.jpg)
作業台の下も鍋をもうちょっと効率的に入れられそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/4f4de6004a497d70aa895974dc47a1a3.jpg)
二段にしてみました。これで収納量がぐんと増えて気持ちが良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/0cd3ffdba3748137ae53d7e521fa50a4.jpg)
にぎやかに散らかっていた台所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/a25fbea41a166af0d3165a31ba7e9059.jpg)
多少片付いたのが判るでしょうか。これでお客さんに少し穏やかな気持ちで披露できるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/8633cd676cdae737884ed2d6fbdf2f6c.jpg)
いつも丁寧にとはいかないけど、たまに整理するのは楽しいものです。
我が家も前から気づいていたけど放置していた台所の整理をしました。特に指摘を受けていたのは、独身の頃から使い続けている収納ラック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/e2ba172e332834eebf7adeba1467bc10.jpg)
それなりに物が入るのでだましだまし使っていたのですが、物を取りづらいというのもあり、収納を作り直すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/ad7ef4afe34cbccef9b30757fa5ebba0.jpg)
何か毎年こういうことをやっている気がします。キッチンの収納は住んでから付け足したものの方が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/57a3588c83a7e6caf495818c1e3f4a26.jpg)
収納ラックを取っ払って、可動棚にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/434dd67016e7f057e95f8408dc37a7c8.jpg)
どこに何を入れるかは奥さんの言う通りにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/d342bd10ccf572f5e9657fe9f03a3897.jpg)
すっきり片付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/a4238e356528325d258954c91a07e79e.jpg)
作業台の下も鍋をもうちょっと効率的に入れられそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/4f4de6004a497d70aa895974dc47a1a3.jpg)
二段にしてみました。これで収納量がぐんと増えて気持ちが良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/0cd3ffdba3748137ae53d7e521fa50a4.jpg)
にぎやかに散らかっていた台所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/a25fbea41a166af0d3165a31ba7e9059.jpg)
多少片付いたのが判るでしょうか。これでお客さんに少し穏やかな気持ちで披露できるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/8633cd676cdae737884ed2d6fbdf2f6c.jpg)
いつも丁寧にとはいかないけど、たまに整理するのは楽しいものです。
やはり散らかってるって思うと 気になって 落ち着かないんですね(((^^;) それが普通🎵なんでしょうが、、、
散らかってるのが普通になってしまうと だめ!ですね
まず意識を変えていかないと❗ です私
キッチンの空きスペースにぴったりの棚🎵 っていいですね🎵
そこは 高橋さんのこと 正にジャストフィット❗ に
出来上がっているんでしょうね(*^^*)
ものはやはり どんどん増えていくだろうから? 収納の棚も
どんどん付け足していくようになるんでしょうね
独身の頃は何もないキッチンだったのですが
気づけば夫婦のあそびコーナーになり、物も増えました。
物が取りづらかったのもあり、前から見直したいと思っていたところです。
何か作るのが好きな性分なので、次はどんな要望が出るのか
それも楽しみながら暮らしていきたいと思います。
お客さんの家では違う設計にしてみるなど、
うちを実験台にしてどんどん改善していきたいです。