桜岡設計事務所を立ち上げて間もなく10年。樹を使う仕事をしながらいつか何らかの形で地域振興が出来ないか、という想いを形にする機会をいただきました。
NPO法人 森の生活さんが企画運営を行う体験イベント「もりさんぽ」のお手伝いで、12月8日(土)にクリスマスリースづくりを開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/15ec7d7eb36ceb0e0923cb206210a072.jpg)
こちらは見本です。下川町で採れる身近な植物を使います。
先日林業の町・下川町の財産、トドマツの枝が届きました。大切に準備を進めさせていただきます。
立派なトドマツ…はさみを入れるのに緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/ccdcfa7159b9feeab21b7973d56818ce.jpg)
お子さんでも出来るように、当日はあらかじめある程度仕上げたリースに飾り付けをする方法と、最初から作る方法をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/96d7823bc472726106bc74d738f61df5.jpg)
見本と全く一緒ではなく、好きな植物を飾れるようにスタッフの皆さんにも材料を提供していただくことになりました。
参加される方によってきっとオリジナルのリースが出来ると思います。今からとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/057a17d129b30ad79536a7fe2be6cf3f.jpg)
森にある植物に触れ、日常の楽しみを作る事によって、その土地に住む人たちが身近な植物の魅力に気づき、森へ足を運ぶきっかけを増やしてほしい…そんな想いをこのイベントに重ねています。
下川町の皆さんだけでなく、ご興味ある方はお気軽にご参加ください。
イベント詳細・お申し込みは こちら
NPO法人 森の生活さんが企画運営を行う体験イベント「もりさんぽ」のお手伝いで、12月8日(土)にクリスマスリースづくりを開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/15ec7d7eb36ceb0e0923cb206210a072.jpg)
こちらは見本です。下川町で採れる身近な植物を使います。
先日林業の町・下川町の財産、トドマツの枝が届きました。大切に準備を進めさせていただきます。
立派なトドマツ…はさみを入れるのに緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/ccdcfa7159b9feeab21b7973d56818ce.jpg)
お子さんでも出来るように、当日はあらかじめある程度仕上げたリースに飾り付けをする方法と、最初から作る方法をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/96d7823bc472726106bc74d738f61df5.jpg)
見本と全く一緒ではなく、好きな植物を飾れるようにスタッフの皆さんにも材料を提供していただくことになりました。
参加される方によってきっとオリジナルのリースが出来ると思います。今からとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/057a17d129b30ad79536a7fe2be6cf3f.jpg)
森にある植物に触れ、日常の楽しみを作る事によって、その土地に住む人たちが身近な植物の魅力に気づき、森へ足を運ぶきっかけを増やしてほしい…そんな想いをこのイベントに重ねています。
下川町の皆さんだけでなく、ご興味ある方はお気軽にご参加ください。
イベント詳細・お申し込みは こちら
いつもコメントをありがとうございます。
体調はいかがですか。
リース作りはおかげさまで大盛況でした。
こうした機会をいただけただけで感謝しています。僕たち自身勉強になりました。
僕のやっている仕事は木を沢山切らなければ成り立たないので、
木を無駄なく大切に使う事を何らかの形で伝えたいと思っていました。
あちこちでやっているリース作りやスワッグ作り、大人気ですよね。
今回僕たちがやったのは、下川町だからこそできたプログラムです。後ほど様子を載せたいと思います。
わぁ~\(^^)/ いいな~🎵
興味あるある‼️ あー私も参加したーい✨
マイジェット?で ひとっ飛び❗と
行きたいところですが(((^_^;)
今風邪引いてすごい声してるし ねぇ
神戸のデンマークとかの毛糸屋さん
Fynさんで スワッグ作りの講習があるのも 画面のこちらから❔ いいないいな✨って 見てるだけでして(((^_^;)
北海道に田んぼ持って賃貸倉庫持って?
移住‼️ ムリっぽいし(((^_^;)
また こちらで どんなだったか 教えて下さいね 楽しみにしてますね
これからは どんな仕事も地域貢献‼️
みたいなこと していかないといけない?時代になりつつありますね🎵
うまーく地域に馴染みつつ いざとなったら 建築のことなら高橋さん! って
なればいいですね ふぁいと~\(^^)/