人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

馬が好きな人は馬は食わない!?

2006年10月30日 03時57分22秒 | Weblog
俺の知ってる人は、競馬も大好きで馬刺しも大好きです。この人は、人でなしすか!?

改めて、馬に感謝します。

馬っかな店主

みーちゃん、はーちゃん、日本国、大人になろうよ・。

2006年10月30日 03時24分27秒 | Weblog
なんでも焼酎の魔王が、とんでもねぇー値段で売れてるようです。これこそ、日本
らしい現象だな・・。商品価値が分からない人が人が多いってことなのか・・?
好い加減、ウェイクアップじゃねぇーか?阿呆人・・・。

前村さんは、東酒造に行ったじゃねぇーの!?何で!?
そこんとこを、ちゃんと考えねぇーと!
こんな有様だから、禄でもねぇーもんが出て来ることをな!!

昨日は、閉店時間を過ぎてカップルが暖簾を潜って来たべな。
「もう、終わりですよね?」と、彼女が申し訳なさそうに・・。
俺は、「もう終わってるけど、良いよ。」と言った。
二人は、日本酒をオーダーして、馬ん辛鍋(バンカラナベ)を注文したな。
この鍋は、俺の卒業した高校(会津高校)の当時の気風を吹かせたくて名付けた
鍋だ。援団では、ずいぶんとしごかれたよ・・・。

二人で一緒に汗かいて満足してた。彼は、HIPHOPとR&Bが好きな、ギターの学校に通っていた男で、とっても感じの良い男だった。音楽、良いな・。
ファーストコンタクトでも意気投合させてくれる。

人会のテーマは、健馬と音楽が結ぶ人と人だ。
馬に感動して、音楽で繋がって、最高の夜だ!

君ら、また、来てくれよ!また、楽しい親夜を過ごしましょう。

一條さん、でっかい夢を叶えるために頑張れ!!俺は、応援する!

蕎麦屋のお兄さん、是非、江北で店開いてください!俺は、応援する!

男は、自分らしく生きてこそ輝くんだから!

拓ちゃん!スピーカーコード、ぶっこわしたべ?いきなり登場して・・。
でも、さすがに職人だべ。ちゃんと直して帰ってったな。
今日も宜しく!ロック、最高だな!蹴飛ばし屋は、やっぱ、ロックじゃねぇーと!

俺は、アメリカという国は好きじゃねぇーけど、アメリカンロックは大好きだ。
やっぱり、彼は、俺にフィットする。

BORN TO RUN

俺の言動力だな・。

ネットの世界、つまんねぇーもんが多いなし!みーちゃんとはーちゃんの世界だなし!(会津弁)

俺んとこは、九州人も多い。俺んとこは、馬の凄さを知ってる人が多い。
そこには、くだらねぇー陳腐な主張など通用しねぇーな。
ほんものを理解出来る大人だけがいる。その大人は、ほんとに魅了的だ。

日本!大人になろうよ・。馬鹿は、凄いんだぞ!

馬っかな店主