人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

ポールマッカートニー

2006年10月26日 14時57分33秒 | Weblog
ポールの2002全米ツアー、とにかく最高だ!それ以上の表現はないな・・。
感動で涙が出てきたよ。最終日は、ポールも泣いていた。
素晴らしいツアーだ。もし、いつか日本に来る時があれば、俺は、行く!
必ず、行く!そう決めた!
教授、ありがとう!素晴らしい時をプレゼントしてくれて。

今夜は、ビートルズナイトになりそうだな・。

馬っかな店主

フルオブハーモニー

2006年10月25日 05時34分34秒 | Weblog
これからの日本のR&Bを背負って行くグループとして、俺は、一言だけ言いたい


ケンケンパーをやってみてください。

俺らのケンケンパーは親に怒られても真っ暗になるまで夢中になってた遊びです。
それと、ビー玉です。子供にしてみればビー玉はお金と同じです。
真剣勝負を経験しました。

もっともっと、エモーショナルにソウルフルな曲を俺は聴きたい!!
アカペラでやって欲しいな・。

フルオブハーモニーのいちファン


ザ・ブルーハーツの教えてくれたこと

2006年10月25日 04時15分53秒 | Weblog
俺ら(家内)はザ・ブルーハーツが共に好きです。ストレートなパンクロックは
理屈抜きにカッコ良いです。だから、好きです。だから、昨日もDVDを観てたよ。
やはり、カッコ良かった。
俺は、勝手に思っています。彼は、トカゲになって唄ってんだと・。
彼は、爬虫類なんだと・。ドブネズミは舌をペロペロしねぇー。
しかし、ドブネズミの気持ちはもっと唄えるからな。だって、もっと下等な生き物
だから。だから、トカゲになったんだべな・。俺は、そう思っています。

人会、何になんべな?俺は、馬になるしかねぇーな・・。今でも馬だけんじょな・。あらためて、馬になんべ。

馬が笑ってる 馬が笑ってる 今日までそして明日からを・・・

答えは風の中だけど、俺は馬になって笑いたいね。

俺の言いたいこと、そんな感じだべな。

人々は自由を求めて不自由へと歩んで行くのかも!?いつになったら偏見が無くなるんだろう?俺は、どんなもんも自分で確かめるし、どんな時も旨いもんは美味いと、不味いもんは、不味いと自分で決める。
俺は、馬は赤味の美味さだと思っています。肉は、脂が美味いんです。だから、
牛でも馬でも霜降りが大人気です。豚もバラが美味いんです。俺も大好きです。
でも、俺は、馬の旨さは赤味だとノタマいます。何でか・・。
他の脂と比較して馬の脂こそ、人の体温にシンクロする人にとって最適な脂です。その脂を切り取って赤味だけを賞賛するからには、それなりの理由付けが必要だな。その理由(理由と書いてワケと読む)は、何てことねぇべ。
俺が、そう感じるからだ。ただ、それだけ。あとは、自分で判断すれば良いんじゃねぇーの!?

ザ・ブルーハーツの教えてくれたこと。ザ・フーが教えてくれたこと、ザ・ジャム
が教えてくれたこと、それは、自分らしく在れ!それだけだべ・。
俺は、そう思います。何で料理じゃなくて自分をアップすんのだよ!?
との声もありますのでお答えしますと、料理は、いくらでも誤魔化してアップ出来るからですと・・。

馬っかな店主 でも、馬鹿を目指すかも店主








かりちゃんの結婚式

2006年10月23日 13時49分20秒 | Weblog
この前、川崎でかりちゃんの結婚式がありました。おめでとう。おじさん、大フィバーしてたな。おばさんも嬉しそうだった。ほんとに、良かったよ。
映像を使った演出も楽しかったね。二人とも良い演技だったよ。頑張ったね。
とにかく、人が幸せになるって良いな。はやく、子供つくって家族を増やして楽しく生きていって欲しいと願う。

今日も雨ふり、明日もか?こんな日には陣馬鍋だな。心も体もポッカポカだよ!

じゃ、行ってくっか!!

店主


人々

2006年10月23日 04時35分16秒 | Weblog
いろんな人々が生きてんな。いつも思うことだけど・・。酒が入ると、その人が分かるな。本音が出て来る。うちの常連さんにカズさんという魅了的な人がいます。
彼は、いつも新しい人を連れて来てくれます。真っ直ぐな人です。俺よりも年下の人です。自分で勝負してる人です。あんまり計算の好きな人じゃねぇーと思う人です。だから、魅了的な人です。

昨夜は、雨でしたけど、意外に盛り上がりました。佐藤さん、ありがとう!
教授、ありがとう!拓郎ナイトの予定が後半から、ツェッペリンナイトになっちまったべな!これが、俺は、楽しいんだな。佐藤さん、ハードロックの旦那さん、
ステキです。俺は、そう思っています。宜しくお伝えください。
「料理と音楽を楽しめる人、大好きです!」と・。

馬っかな店主










拓郎さん、最高だな・・

2006年10月22日 15時06分52秒 | Weblog
この前は、拓郎さんの曲で大合唱になっちまった。最高な夜だったよ。
扇工業の常務さんも大好きで歌ってたべ。いいよな、音楽って。
今夜も拓郎ナイトで行くか!?実は、久々のギター練習中です。教授、宜しくお願します。俺、頑張ります!年末に向けて特訓だな。
テニスもあるし、ゲーム対決もあるし、仕込みもいっぱいだ。「全部抱きしめて」やる!!

馬っかな店主

ソバッソ!カモン!

2006年10月22日 14時31分09秒 | Weblog
平野さん、ご無沙汰だよ!カモン!琢ちゃんも待ってるよ!
ゆずこしょう、行けると思う。あの最初の鮮烈さは忘れられねぇーよ。
試作してみたけど、・・・。いまいちだった。
また、宜しく頼みます。そのうちに連絡します。
お便り、サンキューです!

馬っかな店主

武君!江北を上げて行くぞ!!

2006年10月19日 03時53分14秒 | Weblog
武君、予約OKだよ!金曜日の夜、宜しく!最高の料理と音楽で楽しんでもらうよ!
チズさんとこの予約が先決だから座敷はダメだけど、カウンター全部空けとくから
楽しんでください!メロコアは用意出来ないかも知れないけどね・・。

足立区江北は低所得者の住む町と誰かが言ってたべな。だから、何?

ウッドストックが教えてくれたもんて、何だったんだろう。

愛と平和・・・。俺は、違うように思う。単なる人其々の価値観じゃねぇーの!?
俺は、商売人の立場だし、食ってかなければいけねぇーから頑張ってるし、
共産主義でもねぇーから・・、徒競走も一番を目指してたし、縄跳びも練習してた。でも、いつも、3番だった。悔しかったけど・・。だから、もっと練習した。
でも、2番が最高だったよ。1番は、いつも奴だった。でもな、そんな俺が奴に
勝ったもんが一つだけあったんだな。それは、歌と料理だべ。勉強も負けてた。
そんな俺が歌と料理だけは負けなかったんだ。
それが、俺の言いたいことだ。

江北、ダウンタウンの魅力で勝負じゃねぇーか!?俺は、そのつもりだよ!
じゃなきゃ、楽しくねぇーべ!!

馬っかな店主







陣馬鍋、今宵は桑田バンドかザ・バンドか!?

2006年10月18日 14時18分52秒 | Weblog
今宵のスペシャル鍋は誰だ!?スペシャルオーダーメイドが大好評だな。
俺も、とても、楽しんで作っています。忙しい時はキツイけど・・。
でも、楽しい!皆さんも、ご機嫌な音楽と共に楽しんで元気になって!

何だか、いろいろやることあって忙しいけど、楽しい毎日です。
来週は、白澤隊長との一騎打ちだ。いよいよ、開戦の火蓋が明けられるよ。
プレステ2のエアフォース対決だ!俺は、絶対に負ける!100%だ!
玉砕覚悟で突っ込んでやる!!それより、どうやってテレビ持ち込むべ!?

時間ねぇーから、このへんにしとくべな。

ザ・バンド、ラストワルツ、やっぱり最高だな。熊坂さん、ありがとう!
人会、これからセカンドステージだな・・。
足立区江北エリアで唯一のミュージック&キッチンスタジオとして盛り上げて
いかねぇーと。

人会のテーマは、いつも「ビビット!」だ。今日も頑張るよ!

店主

馬刺しと言えば熊本さんだべ!でも、あのな、会津にも・秘策があんぞ・・・!?

2006年10月17日 23時39分31秒 | Weblog
日本中で多数決をとったら、100%、熊本さんだべ。俺もそう思う。
見事なまでの霜降りには感動する。これは、ほんとうの熊本産だけだよ・。
偽りの熊本産(輸入もん)もあるから注意が必要だよ。
冷凍は、ダメだよ!ほんものじゃねぇーからな・。

熊本さんが、セレブ御用達だとすると、会津さんは、やっぱり庶民だな。
それで、良いんじゃねぇーか!?張り合っても仕方ねぇーべ。

ところで、会津の馬の生産者で熊本に行って学んで来た人って、いんのか?
どうなんだろ!?

俺は、会津の馬刺しの旨さを知ってるけど、もっと、旨いもんを期待してるから
会津には頑張ってもらいてぇーんだ。熊本さんに負けねぇーようにな!
これは、喧嘩じゃねぇー。自分達の誇りだよ。

でも、でも、熊本さんには、大きな弱点があるぞ!なんか、ガキの喧嘩前の打ち合わせみたいだけんじょな・・・。へっへっへっ。

若松市立五中の善一郎!絶対に見てる可能性はゼロだと思うけど、お前には感謝
してんぞ!大川での鯉釣り対決を憶えてっか!?両岸に対峙して戦った日を!
俺たちは、負けたけんじょ、あれは、俺のポイント選択ミスだったべ!!
やっぱり、あっち側だったべな!!当日の朝まで、あっちにするかこっちにするか
悩んだ結果だ!ごめん!!でもよ、お前は鱒釣り大会で優勝したな・・。
凄い奴だよ。でもよ、その優勝は俺らのニジマスを掻き集めての優勝だぞ!
商品の高価な釣竿はお前の物だけんじょ、その竿は、俺たちの竿でもあんだから
な!そのことを忘れるなよ!心は、一つだったな・・。俺は、お前の表彰台で満面の笑みで手を振る姿を忘れないぞ!良い笑顔だったぞ!善一郎、元気か・・。
挑戦者、会津、これからが楽しみだ。俺は、そう思っています。

店主






振る