すーちゃんとのデイナー。
御影のライオン堂で、 500円のワンコインセット。
突き出しに生ビール1杯、お任せの串揚げ2本。 これで500円。
すっかり御機嫌になって立呑のシチュエーションも忘れて、
ステーキに刺身にチヂミ、角煮玉子と頼みまくって すっかり満腹。
これでお一人様1500円弱。
中途半端なスイーツ食べるなら、 わしらは絶対こっちよねー
この発言はやはりおっさん?
そうそう、わしはスイーツの販売員でした。
でもこの仕事しだして初めて気付いたけど わし、じつは甘いもん苦手かも知れん。。。
キャベツうま!
そして味噌かつは、一味を振るとバリバリおいしい!というのを、今日初めて知りました。
ブラボー!
お呼びだしで
わしとは別の回に呼ばれたにゃんこ女史の発言が
会議の席上相当波紋を呼んだらしいっす。
ま、もともとにゃんこ女史はそんな人なんで わしら驚きもしませんが
おえらいさん方には相当の衝撃やったらしく
人手不足の島流しチームから 更に人を抜こうかって話になりかけたらしい。
一応にゃんこ女史の世話係を 望む望まない関係ナシに
上司から申しつけられてるわしとしては 監督不行届ってことになるんやろか。
もう知らねー
とSきぐちにグチメールをしたら 「気の毒やけど笑えるわー!」と返ってきたよ。
ほんまもう笑うしかないわなあ。
こんなときに下手にバラード聞いちゃうとよけいに萎えてしまうので
BGMにはトータス松本の「トラベラー」を選んでみました。
そうそう ウルフルズつながりで思い出した
大阪の「カンテグランデ」 ここめっちゃおいしいよ。
わしがたべたのは がっつりドライカレー(辛め)と どっしりガトーショコラ
料理自体はそんなおしゃれな印象ではないし しっかりした味はお子様には不向きやけど
こんな料理が作れたらいいな。
たっぷり、満腹、 幸せ~の充足感は 華奢なカフェランチなんか蹴散らしてしまうよ(笑)
あまりにおいしくて写真撮り忘れ。 そーりー
でも、大阪じゃかなりの有名店で 「カンテグランデ」で検索したら すぐ出るんちゃう?
大阪キタに何店舗かあって 難波にも進出したのかな?
ウルフルズの三人がバイトしてたのは 中津店とマルビル店なんだそう。
「大阪ストラット」の歌詞にも出てくるよ。
お土産に買ったラスクもバリバリうまかったっす。