![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/3ce9fd488a3cdd46c64e59af0bca4e44.jpg)
火曜日から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/4759ef894eb3ecd6ea71f9c31ab6f1fb.jpg?1594258286)
作家は、キャンバスに筆を置き動かして「育てる」ように描く、と語ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/859fe75774e2dc57daf1ff2e8890abb4.jpg?1594258287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/799ab0d8c746e2defae0cffd44bd5a67.jpg?1594258286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/a524d92cc8500922b860146825c10fd3.jpg?1594258286)
近藤さんの制作は、絵を描いては止まり、また描き始める、を繰り返していると言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/303a28fc3d8f9e4d6e1e6a9885e36ad1.jpg?1594258289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/ce8dff0811f5d5767eb5bbbb80ecf70a.jpg?1594261106)
『 描いて 育てる 近藤夕琴 』展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/4759ef894eb3ecd6ea71f9c31ab6f1fb.jpg?1594258286)
作家は、キャンバスに筆を置き動かして「育てる」ように描く、と語ります。
どれも植物の生命力を生き生きと表現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/859fe75774e2dc57daf1ff2e8890abb4.jpg?1594258287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/799ab0d8c746e2defae0cffd44bd5a67.jpg?1594258286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/a524d92cc8500922b860146825c10fd3.jpg?1594258286)
近藤さんの制作は、絵を描いては止まり、また描き始める、を繰り返していると言います。
止まっている時間に、モチーフとして興味があるという人物を石粉で造形した『ほこり』。一つ一つにいのちが宿ります。
『ほこり』は、埃のような空虚な存在かもしれないが、生きる誇りを持ち合わせている人を表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/303a28fc3d8f9e4d6e1e6a9885e36ad1.jpg?1594258289)
展覧会は、7/19まで。
7/13はお休み
11:00 - 18:00
Gallery noivoi
名古屋市営地下鉄名城線鶴舞線八事駅
2番出口から徒歩3分です。
ドラッグスギヤマの向かえにあるキューブ形の建物です。
詳しくはHPをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/ce8dff0811f5d5767eb5bbbb80ecf70a.jpg?1594261106)
感染予防に努めながら開催しています。
ギャラリー内の予防策にご協力をお願いいたします。
雨が続いていますので、お気をつけてお出かけ下さい。