すっかり更新をサボっちゃいました・・・
月曜日はアシュタンガヨガのクラスに行った時にトシカズ先生に、
水曜日にはお風呂でゆこぽんさんに、
『最近更新していませんね~』って・・・・・・ぎゃふん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こんなナマケモノのさなたろうブログをいつも覗いてくださっている皆様、
ありがとうございます~
見捨てないでね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
なんたって、さなたろう、前世はナマケモノだからぁ・・・(自己申告)
・・・って言うか、現世でもナマケモノですぅ~ごめんなさぁ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、気を取り直して・・・この週末はヨガ&レイキで
勉強会三昧
でしたよ!
土曜日は私が主宰する『ヨガとレイキを楽しむ会』
会場はヨガ&レイキサロンAnahata
で開催しました。
参加者はU美ちゃんお一人だったので、じっくりディープにマンツーマン。
U美ちゃんは、吉祥天先生の勉強会で出会って以来のお付き合いです。
まずはヨガで心とからだをストレッチしていきます。のびのび~
サロンは6畳の広さなので、皆さん動けるか心配なさいますが、
なんの、心配ご無用!
4名くらいの参加者なら十分ゆったりヨガを堪能できますよ!
U美ちゃんも狭くて動けないかと思ったけど、
十分ヨガを楽しめた、と言って下さいました♪ありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先月は千色(ゆきいろ)さんを始め4名のご参加でしたが、
やはり同様に言って頂けましたので、
狭い場所での
センティフォリアヨガ
のヨガフローを考えた甲斐がありました♪
今回はマンツーマンなので、心ゆくまでノビノビしました。
その後は、レイキ勉強会です。
U美ちゃんはレイキ実践者ですので、説明は必要ありません。
実技、実技で~す。
発霊法
自己浄化ヒーリング
霊授
施術実習
私も施術していただき、とってもリラックスできました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その後はお茶を飲みながらのカードのお時間です。
本日も『いのちのメッセージカード』です。
レイキと繋がっている時に引くカードは本当にタイムリーなカードが出ますね。
U美ちゃんとさなたろう。
カードを眺めてうんうん頷いていました。
今、平日のお仕事とアルバイトを掛け持ちして働きつつ、
アンマの活動でボランティアもしているU美ちゃん。
とっても忙しい日常をすごしていらっしゃいます。
時間に追われる日常の中で、今日のこの時間、ほっとリラックスできたと
言って下さいました~。
主催者冥利につきます!
こうやって喜んで頂ける方がいらっしゃるから続けていけます。
最近、全然勉強会やヨガクラスの様子をブログにアップしていませんが、
ちゃんと淡々と続けておりますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
毎回、喜びや反省など勉強する点がありますが、
本当に続けてナンボです。
ヨガクラスも続けていて、初めて見えてくるものや考えること、感じることがあります。
生きること、その中で起こる全ての事象が、自分の学びです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして勉強会は無事に終了。
その後、近くのお店へランチに・・・
そこでもおしゃべりに花を咲かせていましたよ。
今、『食べもの』に興味を持っているU美ちゃんです。
もともと肉、魚を食べない方なのですが、
マクロビに興味を持っていらっしゃるそうです。
人は食べたもので出来ていますからね~
そんなさなたろうは、最近『ローフード(生食)』と『西式甲田療法』を
生活に取り入れています。
食事面では先日は生米を食べていましたが、
(あまりに顎が疲れる
のでこれはやめました)
今はほぼ毎日グリーンスムージー(緑のジュース)を摂ってます。
今年に入ってミキサーを新調したら、あまりの切れ味
の良さに
ジュースを作るのが楽しくて、楽しくて~
りんごでも人参でもドンと来いです!
そこに切っただけの人参だの、大根だのをポリポリ。
豆腐をつるり。
玄米ご飯をモクモク。
・・・我ながら単なる料理嫌いの人なんじゃないかと思いますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そしてお風呂は『温冷浴』(水、お湯、水…を各1分。水を計5回
)を実践。
ベッドは『平床』にしました。
平床はその名のとおり平たい床…おもむろに桐の板の上に寝るのです!
しかしながら、さなたろう、いったいどこへ行くのでしょうか?
自分でもさっぱり分かりませぬが・・・
やっぱりついて来てね!!!
明日の更新は、富山での吉祥レイキ勉強会についてでござるよ~
月曜日はアシュタンガヨガのクラスに行った時にトシカズ先生に、
水曜日にはお風呂でゆこぽんさんに、
『最近更新していませんね~』って・・・・・・ぎゃふん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こんなナマケモノのさなたろうブログをいつも覗いてくださっている皆様、
ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
なんたって、さなたろう、前世はナマケモノだからぁ・・・(自己申告)
・・・って言うか、現世でもナマケモノですぅ~ごめんなさぁ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、気を取り直して・・・この週末はヨガ&レイキで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
土曜日は私が主宰する『ヨガとレイキを楽しむ会』
会場はヨガ&レイキサロンAnahata
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
参加者はU美ちゃんお一人だったので、じっくりディープにマンツーマン。
U美ちゃんは、吉祥天先生の勉強会で出会って以来のお付き合いです。
まずはヨガで心とからだをストレッチしていきます。のびのび~
サロンは6畳の広さなので、皆さん動けるか心配なさいますが、
なんの、心配ご無用!
4名くらいの参加者なら十分ゆったりヨガを堪能できますよ!
U美ちゃんも狭くて動けないかと思ったけど、
十分ヨガを楽しめた、と言って下さいました♪ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先月は千色(ゆきいろ)さんを始め4名のご参加でしたが、
やはり同様に言って頂けましたので、
狭い場所での
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
今回はマンツーマンなので、心ゆくまでノビノビしました。
その後は、レイキ勉強会です。
U美ちゃんはレイキ実践者ですので、説明は必要ありません。
実技、実技で~す。
発霊法
自己浄化ヒーリング
霊授
施術実習
私も施術していただき、とってもリラックスできました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その後はお茶を飲みながらのカードのお時間です。
本日も『いのちのメッセージカード』です。
レイキと繋がっている時に引くカードは本当にタイムリーなカードが出ますね。
U美ちゃんとさなたろう。
カードを眺めてうんうん頷いていました。
今、平日のお仕事とアルバイトを掛け持ちして働きつつ、
アンマの活動でボランティアもしているU美ちゃん。
とっても忙しい日常をすごしていらっしゃいます。
時間に追われる日常の中で、今日のこの時間、ほっとリラックスできたと
言って下さいました~。
主催者冥利につきます!
こうやって喜んで頂ける方がいらっしゃるから続けていけます。
最近、全然勉強会やヨガクラスの様子をブログにアップしていませんが、
ちゃんと淡々と続けておりますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
毎回、喜びや反省など勉強する点がありますが、
本当に続けてナンボです。
ヨガクラスも続けていて、初めて見えてくるものや考えること、感じることがあります。
生きること、その中で起こる全ての事象が、自分の学びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして勉強会は無事に終了。
その後、近くのお店へランチに・・・
そこでもおしゃべりに花を咲かせていましたよ。
今、『食べもの』に興味を持っているU美ちゃんです。
もともと肉、魚を食べない方なのですが、
マクロビに興味を持っていらっしゃるそうです。
人は食べたもので出来ていますからね~
そんなさなたろうは、最近『ローフード(生食)』と『西式甲田療法』を
生活に取り入れています。
食事面では先日は生米を食べていましたが、
(あまりに顎が疲れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
今はほぼ毎日グリーンスムージー(緑のジュース)を摂ってます。
今年に入ってミキサーを新調したら、あまりの切れ味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ジュースを作るのが楽しくて、楽しくて~
りんごでも人参でもドンと来いです!
そこに切っただけの人参だの、大根だのをポリポリ。
豆腐をつるり。
玄米ご飯をモクモク。
・・・我ながら単なる料理嫌いの人なんじゃないかと思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そしてお風呂は『温冷浴』(水、お湯、水…を各1分。水を計5回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ベッドは『平床』にしました。
平床はその名のとおり平たい床…おもむろに桐の板の上に寝るのです!
しかしながら、さなたろう、いったいどこへ行くのでしょうか?
自分でもさっぱり分かりませぬが・・・
やっぱりついて来てね!!!
明日の更新は、富山での吉祥レイキ勉強会についてでござるよ~
今月の会にも参加するつもりだったのに、未熟さゆえに見逃してしまってました。チェッ!
ドロッとジュース飲んで寒い冬乗り切ってくださいね~!(ちっとも真似できません。生米・ドロッとジュース・平床・・・・・・・凄過ぎです☆)
あの~…平床 痛くないの?~
私…あったかいお布団の中でぬくぬくしているのが一番大好きなんだけどな~…
でも
でも
ついていくジョ~~~
食関係は・・なかなか無理っす。
でも西式甲田療法はちょっと気になるのだよ~
なぜか名前だけは知っているのんで・・
所で・・明日の更新は?いつの明日?って思っている人もいるかも~
平床って、せんべい布団より硬いのね。
そんな訳の分かんないさなたろうさんでも、時々「右」と「左」の指示が反対になる憎めないさなたろうさんでも、私はついて行きますよ~
いやぁ、毎日更新の千色さんを見習わなければです・・・はっはっは~
勉強会のお知らせもブログに掲載しなかったでしね~スミマセン!
生菜食と温冷浴と平床で冬を乗り切るわよん♪
ドロッと野菜ジュースは、不思議と体が冷えません。
なんでやろ~?
私もおいしいモノは大好きですが、
毎日じゃなくってもいいってカンジです~。
でも、誰か美味しいもの作ってくれるなら毎日食べますが~(笑)
平床は寝るには不自由ないのですが、でもなんかわびしいような微妙なカンジがします。
体はスッキリするんですけどね~
あ、でも寒くはないですよ♪
自分でも何処に行くのか全く不明のミステリートレイン状態です~(笑)
まりりんさんも甲田療法興味あります~?
じゃ、共にやってみましょう♪
でもお互い甘いもの好きですから、そこが難点ですねぇ。
アンコやめられますか?ふふふ・・・
そうです~、水で始めて水で終わります。
でも公衆浴場なので、最初お湯に浸かって、体も全部洗ってから、開始しているので、
ちょっとズルしてます~
平床はせんべい布団よりは堅いですが、
ヨガのシャバアーサナを一晩中やってるようなもんです。
大丈夫~♪
クラスで右と左はよくまつがえます。ふふふ・・・
それでもついてきてくださいね~