さて、さなたろうのヨガ&レイキ・ヒーリング勉強会に参加の為、
asakoさんが京都からいらっしゃいました。
勉強会は午後なので、その前に2人でちょっとだけ金沢観光です。
金沢と言えば、やはりココ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/25f71aa3f847df884638e0a802f2b41b.jpg)
そう、兼六園です。
午後の勉強会ではヨガを行いますので、お腹いっぱいではいけません。
なので園内を散策する前に、まず早めのランチです。
でも軽~くなので(間違えてもカツ丼とかダメですからね)お蕎麦とうどんです。
茶店の2階のお部屋でまったり。
窓辺に座ると、外の眺めが綺麗でした。
桜が咲いていたら、素敵だったろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/ed0ee2f78f0cf732804e233a92b8b917.jpg)
園内は枝垂れ桜と八重桜が見頃でした。
その後、レイキ勉強会へレッツラゴ~
勉強会の終了後
そして夜はここへ繰り出しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/6d971587e7c676d6a283af9710b68818.jpg)
はい、東茶屋街です。
雰囲気のいい町並みをそぞろ歩いて、晩ごはんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/6ec9eb72e429f0250562d429e724c2fa.jpg)
ビストロRyomon(利右ヱ門)さんです。
町屋を改造したビストロです。
とってもいい雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おまかせコースをお願いしました(5,000円くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/1d2664c973603cd7c8f652fcd04caac1.jpg)
ウマズラのカルパッチョ
実はウマズラって初めて食べました。
あっさりとした白身で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/d42160335e08f2c674a4bda6404a00b8.jpg)
ジャンボンペルシェ(ハムと豚足のゼリー寄せ)
コラーゲン摂取メニューですね~。
マスタードをつけると、箸が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/58da65ee8fb6f98e4c731986e53a001a.jpg)
ホタルイカのパスタ
ふきのとうみたいな香りの香草と一緒に。
ホタルイカは臭みがなく、濃厚な旨味があって美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/41ade1fe3be9067a43abff88dc1f9ffa.jpg)
石鯛のポワレ
皮の焼き目がぱりっぱり!酸味のあるソースとよく合ってて美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/d653821cf5106614285e2e215b8cc29d.jpg)
鴨(だっけ?)のソテー バルサミコソースがけ
美味しかったです。結構歯ごたえのあるお肉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/3c8c10fc584e1d1625b534512cbfb05f.jpg)
クレームダンジュとマンゴーシャーベット
乳の香りがふわりと漂うクレームダンジュと
滑らかなマンゴーシャーベット。
これもオイシイ~
食後にコーヒーです。
お料理はどれも美味しくて満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いろいろおしゃべりして女子2名で4時間!わはは~
その後、asakoさんをホテルにお送りして、
本日は解散でした。
次の日は、吉祥天先生とasakoさんと白山比め神社へ行ってきます。
その2へつづく~
asakoさんが京都からいらっしゃいました。
勉強会は午後なので、その前に2人でちょっとだけ金沢観光です。
金沢と言えば、やはりココ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/25f71aa3f847df884638e0a802f2b41b.jpg)
そう、兼六園です。
午後の勉強会ではヨガを行いますので、お腹いっぱいではいけません。
なので園内を散策する前に、まず早めのランチです。
でも軽~くなので(間違えてもカツ丼とかダメですからね)お蕎麦とうどんです。
茶店の2階のお部屋でまったり。
窓辺に座ると、外の眺めが綺麗でした。
桜が咲いていたら、素敵だったろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/ed0ee2f78f0cf732804e233a92b8b917.jpg)
園内は枝垂れ桜と八重桜が見頃でした。
その後、レイキ勉強会へレッツラゴ~
勉強会の終了後
そして夜はここへ繰り出しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/6d971587e7c676d6a283af9710b68818.jpg)
はい、東茶屋街です。
雰囲気のいい町並みをそぞろ歩いて、晩ごはんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/6ec9eb72e429f0250562d429e724c2fa.jpg)
ビストロRyomon(利右ヱ門)さんです。
町屋を改造したビストロです。
とってもいい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おまかせコースをお願いしました(5,000円くらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/1d2664c973603cd7c8f652fcd04caac1.jpg)
ウマズラのカルパッチョ
実はウマズラって初めて食べました。
あっさりとした白身で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/d42160335e08f2c674a4bda6404a00b8.jpg)
ジャンボンペルシェ(ハムと豚足のゼリー寄せ)
コラーゲン摂取メニューですね~。
マスタードをつけると、箸が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/58da65ee8fb6f98e4c731986e53a001a.jpg)
ホタルイカのパスタ
ふきのとうみたいな香りの香草と一緒に。
ホタルイカは臭みがなく、濃厚な旨味があって美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/41ade1fe3be9067a43abff88dc1f9ffa.jpg)
石鯛のポワレ
皮の焼き目がぱりっぱり!酸味のあるソースとよく合ってて美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/d653821cf5106614285e2e215b8cc29d.jpg)
鴨(だっけ?)のソテー バルサミコソースがけ
美味しかったです。結構歯ごたえのあるお肉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/3c8c10fc584e1d1625b534512cbfb05f.jpg)
クレームダンジュとマンゴーシャーベット
乳の香りがふわりと漂うクレームダンジュと
滑らかなマンゴーシャーベット。
これもオイシイ~
食後にコーヒーです。
お料理はどれも美味しくて満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いろいろおしゃべりして女子2名で4時間!わはは~
その後、asakoさんをホテルにお送りして、
本日は解散でした。
次の日は、吉祥天先生とasakoさんと白山比め神社へ行ってきます。
その2へつづく~
金沢観光いろいろ企画してくれてありがとう
全部セレクト良かったですぅ~金沢堪能できたよん
そうそう!今回りんごさんにも「似てる」と言われて
やっぱり私たちって顔似てるのね~と実感したわ
ぐふふふ
とっても楽しかったです~♪
観光も駆け足でしたが、楽しんで頂けてうれしいです。
やっぱりasakoさんは生き別れたお姉さまだったのですね!(笑)