皆さま、こんにちは!
じょじょに寒さがきてますね。
からだとこころ、たましいの癒しをお手伝い
トリニティ・セラピスト早苗です。
昨日、11月6日はズワイガニ漁の解禁日でしたね。
私はお友達とお寿司屋さんへランチへ出かけて、
ついでに「香箱蟹」を頂いてきました~
お寿司も、カニも現物の画像がございませんですよ(笑)
代わりに、ネットから探してきました↓

食べログ金沢市片町「さわの」さん紹介のページより拝借
石川県で上がったズワイガニ(雄)は「加能ガニ」とブランド化されています。
大きな脚にかぶりつくのも、おいしいのですが…
石川県民が食べたいのは…まずは「香箱ガニ」
つまり、ズワイガニの雌です。
オスに比べて、小さく、身が少ないのですが、
外子と内子、
特に濃厚な内子がね~~~これがたまらんとです。
絡んだ蟹ミソがまたふか~いコクで賑やかしてくるのですよ~
お口の中がわっしょいわっしょい状態です(^^♪
お料理屋さんで食べると、上の画像のように身をばらして
セットして出してくれます。
食べるだけでイイ!
なんてこったい、ベイベ。むふふふ
香箱ガニの漁は年内で終わりますから、
食べたい方はお早めに金沢へどうぞ。
そして、夕方…


金沢市民芸術村で夕方の空をぼけら~と眺め…
夜はですね、もうひとつ。
金沢B級グルメの1つと申せましょう。
「なんでやろ8番」のCMでおなじみ、
…っていうか、前日のケンミンショーで紹介されていたらしいですが、
石川県民の定番ラーメン屋さん。
8番らーめん
冬の限定メニュー「酸辣湯麺(サンラータンメン)」
とりあえず食べとかねばと思い、
夜にレッツゴーしてしまいました!

私はお酢、辛油をしっかり足します。
すっぱ辛くしていただきました。
8番らーめんは普通は太麺ですが、
このメニューでは細麺です。
酸っぱいと辛いがよく絡みます。
むちゃくちゃ美味しい~とかではないのですが、
まさに「なんでやろ8番」なんですよね…
なんか食べに行ってしまう…年に3回くらい(笑)
長らく石川県がラーメン不毛地帯と呼ばれたいたのは
県民が8番ラーメンばっかり食べるからとかなんとか言われてましたよね…
これも冬の限定メニューにつき、お早めにどうぞ。
そんなわけで、金沢冬の味覚2代巨頭とも申せましょう
「香箱ガニ」と「酸辣湯麺」
1日で制覇したのでした。
ま、たまにはこんな日があってもいいよね。






こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ
アロマの雫と音叉の周波数があなたを癒す【アロマ音叉療法】
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング】
医療等級のアロマの中でリラックス【アロマヨガ】
日本発祥のハンドヒーリング【レイキ】
原液の精油を使うオールハンドのアロマテラピー【レインドロップ】
18種類の花の精油があなたを癒す【ローズドロップ】
こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗
お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ、LINEでも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)






じょじょに寒さがきてますね。
からだとこころ、たましいの癒しをお手伝い
トリニティ・セラピスト早苗です。
昨日、11月6日はズワイガニ漁の解禁日でしたね。
私はお友達とお寿司屋さんへランチへ出かけて、
ついでに「香箱蟹」を頂いてきました~
お寿司も、カニも現物の画像がございませんですよ(笑)
代わりに、ネットから探してきました↓

食べログ金沢市片町「さわの」さん紹介のページより拝借
石川県で上がったズワイガニ(雄)は「加能ガニ」とブランド化されています。
大きな脚にかぶりつくのも、おいしいのですが…
石川県民が食べたいのは…まずは「香箱ガニ」
つまり、ズワイガニの雌です。
オスに比べて、小さく、身が少ないのですが、
外子と内子、
特に濃厚な内子がね~~~これがたまらんとです。
絡んだ蟹ミソがまたふか~いコクで賑やかしてくるのですよ~
お口の中がわっしょいわっしょい状態です(^^♪
お料理屋さんで食べると、上の画像のように身をばらして
セットして出してくれます。
食べるだけでイイ!
なんてこったい、ベイベ。むふふふ
香箱ガニの漁は年内で終わりますから、
食べたい方はお早めに金沢へどうぞ。
そして、夕方…


金沢市民芸術村で夕方の空をぼけら~と眺め…
夜はですね、もうひとつ。
金沢B級グルメの1つと申せましょう。
「なんでやろ8番」のCMでおなじみ、
…っていうか、前日のケンミンショーで紹介されていたらしいですが、
石川県民の定番ラーメン屋さん。
8番らーめん
冬の限定メニュー「酸辣湯麺(サンラータンメン)」
とりあえず食べとかねばと思い、
夜にレッツゴーしてしまいました!

私はお酢、辛油をしっかり足します。
すっぱ辛くしていただきました。
8番らーめんは普通は太麺ですが、
このメニューでは細麺です。
酸っぱいと辛いがよく絡みます。
むちゃくちゃ美味しい~とかではないのですが、
まさに「なんでやろ8番」なんですよね…
なんか食べに行ってしまう…年に3回くらい(笑)
長らく石川県がラーメン不毛地帯と呼ばれたいたのは
県民が8番ラーメンばっかり食べるからとかなんとか言われてましたよね…
これも冬の限定メニューにつき、お早めにどうぞ。
そんなわけで、金沢冬の味覚2代巨頭とも申せましょう
「香箱ガニ」と「酸辣湯麺」
1日で制覇したのでした。
ま、たまにはこんな日があってもいいよね。






こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ
アロマの雫と音叉の周波数があなたを癒す【アロマ音叉療法】
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング】
医療等級のアロマの中でリラックス【アロマヨガ】
日本発祥のハンドヒーリング【レイキ】
原液の精油を使うオールハンドのアロマテラピー【レインドロップ】
18種類の花の精油があなたを癒す【ローズドロップ】
こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗
お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ、LINEでも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)





