佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「どちら側に顔を向けて生きるか」

2023-10-25 14:10:15 | 日記

世の中すべてのことは、善意を
持って見る場合と、悪意を持っ
て見る場合では、その姿が180
度変わって見えます。

何事にも、不平や愚痴ばかりこ
ぼしたり、反対したりする人が
います。そんな人は、たぶん不
平・不満という角度からしか、
物事が見えないのだと思います。

逆に、どんな境遇の中ででも、
いつも楽しそうに明るく乗り切
っていく人もいます。

その人の心が、きっと明るい
のでしょう。

地位や財産は失えば終わりだが、
そういったものを全部捨て去っ
た後に残るのは何か?

人を明るく、楽しくさせる心が、
真の宝ではないでしょうか?

この生存競争の激しい現代に
おいて、菩薩のように生きる
ことは難しいことですが、

できるだけ明るい面、良い面
だけを見て、少しでも世の中
を明るく生きていきたいと思
います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとの、幸。

2023-10-25 14:08:44 | 日記

地球の上の生命のために、
海の幸や山の幸があるよ
うに。
花や、草や、虫や、鳥の
ために、
光や、土や、空気があるよ
うに。人と人のつながりも、
そんな、大きな自然の法則
で動いているのかもしれま
せん。贈り物。人が人のた
めに生み出した、ひとの幸。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『少し愛して・・・』

2023-10-25 14:06:54 | 日記

彼女は自分自身にむかってつぶや
いた。

どうすれば、いいの?
相手の男があなたを愛するより、
多く愛してはいけないのよ。

より少なく愛すべきなの。
きまっているじゃないの。

多く愛するとか少なくとか、もし、
ひとたび女が男を愛し始めてしま
ったら、愛の量をコントロールな
どできるものだろうか。

そこで彼女は諦めたように、独り
ごちた。

―――それならせめて、そのふり
をすることね。つまり、相手より
も少ししか愛していないふりをよ。

※独りごちた:ひとりごとを言う
(自動詞四段)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜明け前」

2023-10-25 11:51:23 | 日記

想い出は良いことも悪いこ
とも、辛いことも楽しいこ
とも、空に貯金するような
ものだ。

その通帳は神さまが持って
いらっしゃる。

幼い頃のお年玉やお小遣い
を貯めたそれを、母親が
持っていてくれたように。

そして必要な時に、必要な
だけを下してくださる。
想い出は空にある。きっと
そうだ。

何故か今日は、確信に満ち
溢れている。

『夜の窓から世界が見える
ものごとにはいろいろ側面
があって

ダイヤモンドのように
どこから見ても光る

どんな暗闇でも
ほんの少しの明るさがあれば』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悲しみの中に止まらないこと」

2023-10-25 11:49:18 | 日記

物語のひとつが終わったのだ。
素晴らしい恋の物語だった。
しかしあの恋にも、何かが決
定的に欠けてしまっていたのだ。

何かめくるめくようなものが・・
・・・。
それは初めのうちは確かに在った
もので、歳月と共に、少しずつ、
しかし確実に色あせていったもの。
―神秘性―

貝殻をひろった
貝殻がきれいだったから

それをもって帰って机の上に
飾った
貝殻はずっとそこにあって
やがて私に忘れられた

そのように人をひろってきても
人はずっとそこにいないから
なかなか忘れ去られない

時には大いに被害をこうむった
りする

泣かされない恋なら覚悟もでき
ない
覚悟のない恋はガラスのない
窓だ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯を食いしばっている人に、神さまは味方する

2023-10-25 11:47:40 | 日記

同じ言葉に出会っても、
「そんなことは、わかって
いる。当たり前のことだ」
と、
なんにも感じない人もい
ます。

大きな事を心に抱いている
人は、なんでもないひとこと
に何かを感じることができる
のです。

追いつめられて、歯を食いし
ばっている人は,
なんでもないひとことに、涙が
あふれるのです。

同じ人でも、前に読んだとき
は、なんとも思わなかった言葉
が、ずしりと心に突き刺さって
くることもあります。

それは、読んだ人が成長した
ということなのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文章の書き方で、その人の決断力がわかる」

2023-10-25 11:46:06 | 日記

決断は、文章にマルをつけるのと
同じです、決断力のない人が文章を
書くと、「・・・という意見もあるが、

・・・という見方をする人も少なく
なく、・・・だが、・・・・・で」と続き
ます。

文章を書かせると、その人の決断力が
わかります。

決断力のある人の文章は、明快に
頭に入ってきます。

決断力のある人の文章は短いのです。
「。」がなかなかこない文章を書く
人は、サラリーマンになると、もっと
言い切れなくなります。

だからこそ、
迷ったときは、言い切るクセをつける。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする