佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

こつみ

2024-02-26 12:01:00 | 日記
【ブログ:木積】
海や川などに、木くずがひととこ
ろに流れ寄せられていることが
あります。

こうした様子が「木積」。

多くの場合、自分の気持ちが
あなたの許に引き寄せられて
いる・・・・・・と

秋の季語として
恋心を表す歌に使われてきま
した。
身の周りのささやかな現象にも
目を留め、

自分の心象風景と重ねている
様子は、日本人ならではの
繊細な感性を感じます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の「いいところ」しか見ない!

2024-02-26 11:59:39 | 日記
あなたは「相性が悪い」という
相手と接するとき、相手の苦手
な点ばかり目を向けているの、
仕方がないんだけど・・・・・。

人づきあいを改善させるための
簡単な方法がある。
それは相手の長所を見つめ、
ほめることだ。

ポイントは、お世辞ではなく
心から相手の長所を認めてあげる
こと。
ひとり仲間が増えれば仕事も
楽しくなる!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“毛針一本”で釣られてたまるか

2024-02-26 11:58:12 | 日記
人間関係において大切な
ことは、人を引きつける
ことだと思います。

欧米の人たちはそのこと
に非常に注意を払ってい
ますし、そのコツにも長
けているように思われま
す。

化粧やファッションなど
も大切な要素ですが、本
当に人を引きつける人は
それだけではありません。

そんな人は明るくて、表
情が生き生きし、知性と
ウイットにあふれ、奥ゆ
かしさを漂わすとともに、

その人ならではの独特な
味をかもし出しています。

そんな人は肯定的な自己
像を持っている一方で、

「他人には他人なりの生
き方がある」と他人をも
肯定できる人です。

自分ばかり主張するので
はなく、人の気持ちをさ
りげなく察する優しさや
思いやりを持ち、
共感を持って話を聞ける
だけの余裕があります。

人を魅力するには、単に
外観を取り繕う技術や口
先だけの話術ではなく、

その人の日頃の生きざま
自体が大切だと思います。

日常生活を前向きに明る
く楽しみ、悲しいことも
笑い飛ばしていく姿勢か
ら生まれてくると思います。

それが自然とその人の姿
や振る舞いに表われて人
を引きつけるのではないで
しょうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まろやかなランタンの灯に照らされて天井低く我ら語れり 

2024-02-26 11:56:36 | 日記
張り裂けそうな胸を抱えて、
「好きな人はたくさんいる
の」と答えつつ

答えつつふいになにか寂しい



YouTube
Hi Fi Set  スカイレストラン 魅せられてPhoto Movie ♫出がけには髪を洗った

https://www.youtube.com/watch?v=G3pCkXaS0oA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リスクをとらないことが最大のリスク」

2024-02-26 11:55:10 | 日記
リスクをとらないことが
最大のリスクだと思う。

今日勝つ確率が最も高い
戦法は、三年も経てば
完全に時代遅れになって
いるからだ。
羽生義治yoshiharu habu
将棋棋士/1970-

19世名人・羽生義治は、研究
で「新しい一手」を見出すと、
ためらわず実践で試すという。

むろんそれにはリスクはある。
しかし、棋士たちはみな日夜
研究に励んでいて、将棋は
絶えず進化しているのだ。

今は「最新の戦法」も、3年後
には「時代遅れの戦法」と化し
てしまう。

勝ち続けるには、最先端のさら
に一歩先を、常に目指さなけれ
ばならない。

将棋士に限らず、現状に甘んじ
る精神は「最大のリスク」で
あろう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生きることへ」

2024-02-26 11:53:54 | 日記

『社会は人のためにあり、人が
社会のためにある訳ではない』
(ローマ教皇 レオ13世)

どうせ自分は何もできない
・・・そう思うのは、あなた
一人ではありません。

むしろ、ほとんどすべての
人間が今の社会をそう感じ
ているはずです。

いつの時代にも、社会には
不満や不平はつきものです。

社会を天国にしようとすると、
そこは地獄になるという言葉
もあるほどです。

世の中がくだらなく感じる
ということは決して悪いこ
とではなく、あなたの向上
心や公共心の、ある意味で
の現れなのです。

だから、「どうせできない
・・・」と投げ出すのは
すこし待ってみましょう。

考えてみれば、誰も一人で
社会を変えることなどでき
ないのです。

自分の気持ちが、みんなと
通じる時、何かが変わる・
・・・そう考えれば愚痴は
愚痴で終わらなくなるのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする