ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

牛刺しと焼肉 仔虎

2018-07-20 22:27:43 | 日本のお店
今夜は、後輩と一緒に 牛刺しと焼肉 仔虎 でお食事! 





焼肉大皿盛り合わせ 竹虎を注文
お通し・キムチ・チョレギサラダ・ナムル盛り合わせ





特選カルビ・上撰ロース・タン塩・ヤンニョムカルビ





ホルモン2種





ここから追加   上撰ロース





ブリスケの炙り・レバー




お互いに気になっていた仔虎の新店舗  店内は白木造りで和食のお店のような感じで、駅前店とはまた違う雰囲気です。 
お店の人も丁寧な対応で感じが良かったです。もちろん、お肉は見た目も綺麗でとてもお美味しくいただきました! 
今度主人と一緒に訪れてみたいです。 



スイーツは、星乃珈琲店でスフレ 




久しぶりの再会で、いろいろ話すことが出来て良かったです。また美味しいもの食べにいきましょう! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り巻き寿司レッスン

2018-07-20 19:03:17 | 料理
今日は、以前から興味があった飾り巻き寿司レッスンに、お友達と一緒に参加しました! 
七夕大人女子パーティー でお会いした方が教えていらっしゃるとのことで、早速予約して本日のレッスンとなりました。 


入口にはラベンダーやアジサイのアレンジが飾られ、とても素敵です~ 





今回参加した3人は、初めての飾り巻き寿司を作ります! 私の希望で基本のお花  を教えて頂きました。 
先生の指導を受けて、手を動かしながらお喋りもして、あっという間に完成しました。 我ながら上手くできた感じです。  


完成した飾り巻き寿司を頂く前に、別なお部屋でもうひとつのレッスン! 


ラベンダースティックを作りました~ 



こちらも初めての体験で、ラベンダーの香りに包まれながら楽しいレッスンでした。 
真ん中のラベンダースティックが私の作品。何故か?ふっくらしてしまいました。 

ラベンダースティックが完成した頃、先ほどの飾り巻き寿司のお部屋に戻ると、なんと!素敵なテーブルコーディネートが出来ていました! 


テーブル中央には、お庭の草花を使った素敵なアレンジメント 




私が作った飾り巻き寿司も立派に見える~ 





梅ジュースで乾杯   先生が作って下さった、杏仁豆腐・オクラとベビーコーンの寒天寄せ・星形のきゅうり ✨
テーブルウェアは夏らしい箸置き、団扇のコースターで素敵 




心落ち着く素敵な空間で、飾り巻き寿司とラベンダースティックのレッスンを受け、とても楽しい時間でした! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2018-07-20 11:00:33 | 日記
今月初めに、実家の両親と一緒に梅を収穫 こちら~ 
その後、母がひとりで梅を洗い、ヘタを一粒一粒丁寧に取り除き、今日実家に行ってみたら、梅を干す準備していました~ 


手前は赤紫蘇の汁 





ここにあるのはちょっと小粒   いい香り~ 




私が手伝ったのは収穫だけ  その後の過程は全て母がしておりました。 今年の梅干しが完成するのが楽しみです! 
梅ジュースと紫蘇ジュースも作っているようなので、こちらも楽しみ~ 
後で、梅干し、梅ジュース、赤紫蘇ジュースのレシピを母から教えてもらおう。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする