~Cat walk~

海猫さん家の日常+

ピー助…ベッドで何してるの…(゜o゜;)?

2012-09-08 19:19:20 | 日記
本日のお天気は晴れ








最低気温23度、最高気温30度。


13時過ぎかな、なんか外で音がする…。

気のせいかと思っていたら、14時ごろには雷鳴が!

外に出てみると対岸には黒い雲。

こちらでは雷鳴が家の中に居ても良く聞こえていましたし、

対岸では激しい雷雨だったのかも。

こちらは雷鳴が聞こえてきたくらいで降りませんでした~

ってことで、蚊と闘いながら、お庭の水撒きしました~┐('~`)┌


夕焼けは雲がかぶって解りませ~ん (^_^;)








黒っぽい雲の上にある白い雲が印象的だったので

撮ってみました~!

人魂のようだぞ…(^_^;)?





*****





ピーちゃんが何処を探しても居ない…(^_^;)?何処だ~?


もしや!?!!( ̄□ ̄;)!!




急いで娘のお部屋に向かったら…。



ピーちゃん、居たぁ~!








あなた、そこで何をしているんです?








ここで何かしましたか?








なんか眠たそうにしているから、寝ていたのかな?








ベッドは現在、防水シートが張ってあります。








しかし端っこの部分にうまい具合に入り込んでいますね~

小っちゃいから入りやすいんですね(^_^;)A








チェックした所、取りあえずベッドは無事でしたε-(´▽`)




目の輝きが!








何か楽しそうなものはあるかと、








物色しているしぐさです(^ヮ^;)








そして飼い主の様子を確認!








一応、ご挨拶してご機嫌を取る。








次の瞬間!








布団に嚙み付いていますがな…(゜o゜;)








足蹴りいれてみたりしちゃって、布団もオモチャになるんですね~








また咥えたと思ったら、








咥えたまま引っ張る!








頭を振ってるけど、引きちぎれないよピーちゃん…(((^_^;)








持ち上がらないと思うよ( ̄∇ ̄;)








楽しそうなピーちゃんであった(^ヮ^;)








もうピーちゃんの行動は把握したわ~

いっつも大人しそうにしつつ、悪戯するもんね~♪

今度はお布団、注意した方が良いのかも。

気付いたら羽だらけ、な~んて事になりかねないものね(^_^;)A


気になったのは、お布団を噛んでいたので、

歯がムズムズしていているのかなって事。

乳歯の生え変わりの時期になりつつあるので、

もっとカミカミするようになるかも~

カミカミしやすいソフトなオモチャを探してみようっと(‐^▽^‐)



ご覧いただきありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比地大滝-1-

2012-09-08 08:58:40 | お出かけ
さて、一休みしていた沖縄記事です♪

今回のメインは実は今帰仁だったハズなのですが、

どうも比地大滝だったみたいです~σ(^ヮ^;)


折角行くので、ガイドさんをお願いしようとしましたが、

夏休みの超繁忙期と言う事もあってか、

2日前までにお願いしないとダメな所もありました。


また暑いので、一般は9時から入ることが出来るのですが、

ツアー集合時間が7時とか8時とか早い時間…。

宿泊している所から、車で1時間くらいかかりますので、

夏場は早起きは必須です。


全然調べないで行ったので、そんな事とはつゆ知らず…。

この手配をマリオットのEさんがやって下さったのです。

ネットで調べると、いま現在やっていない所も

消していないのでヒットしちゃうから、

しらみつぶしに連絡をしてくれたそうです。

そして、確実にやっているのは解っていても

なかなか連絡が取れなかったり…。


Eさんが頑張ってくれて、一回お断りされたところに

もう一度連絡をして、見事OK頂きました~!!

そんな事で、晴れて海猫、ガイド付きで比地大滝へ行くことに♪


知らなかったとは言え、大変お手数がかかる事をお願いしてしまいました。

Eさんありがとうございます!

次回からは手配してから出かける事と致します。



そんな事で早起き~♪








陽が出たばかりなので、辺りは少し暗い感じですね~








車に乗って比地キャンプ場へ♪




途中、見かけた看板です。








比地キャンプ場へ到着♪








こちらのデッキでガイドをお願いしたOさんと打ち合わせ+

歩く時の注意や着眼点などを教えて貰った。



こんなコースを歩いて行きます♪








大体40分くらいのコースだという事です。

比地大滝は沖縄本島最大規模の滝です。

遊歩道が整備されていて歩きやすいですが、

ぬかるんでいる所もあるので、

履きなれた運動靴で行くのがベストのような気がします。

水遊びをするのでしたら、ビーチサンダルを持参するのがいいでしょう。

入口以外は自販機はありませんので、

入口でペットボトルを調達するか水筒を持参した方がいいと思います。

自然保護区ですので、ゴミはお持ち帰りです。



さて、森に棲む動植物を観察しつつ、トレッキングです♪



こちらはキャンプ場を併設していて、建物は水場です。







この近くにトイレがあり、この先はありませんので、

ここで済ませておいた方が無難です。




ひの神様にう~と~と~♪








これは井戸だったのかな?








こちらは何の神様だったかな…大元の神様の流れだったような…?








キャンプ場近くには川が流れていて、水浴びもできます。








ここは大木が多く存在しています。








木は生きていますが穴が開いてしまった所に昆虫や小動物がいるとか。








この時は残念ながら何もいませんでしたが、かたつむりがいましたよ♪








写真では小さく見えますが、実際の葉はとても大きいです。








葉の上には、オキナワヘリグロツユムシかな~?








昔、大雨が降ると下流で川の水の増水で被害が出ていたので、

水量調節の為にこちらを作ったそうです。








脇には直流もあるのですが、これを作ったが為に

希少種であるリュウキュウアユが登れなくなってしまい、

一応、川に住む魚には載ってはいますが、確認されなくなってしまったとか…。








これは何だと思いますか?








かたつむりかと思いきや、裏にしてみると蓋が付いていました。








こちらはタニシの仲間だそうですよ。



ヒカゲヘゴの木です。








なんかジャングルみたいで面白いでしょ♪








解りますか?








リュウキュウハグロトンボです♪








羽の内側は紺色をしていて非常に美しいトンボです♪



琉球竹








赤い実が付くんですね~♪








長さのない橋が渡してあり、下には水が流れています♪








この葉にイボイボがあるのは何故か、などガイドの方が教えてくれます♪

葉にいるのは、ヤンバルクロギリスかな?








生えている植物は本土とは違いますが、風流さを感じます♪








こちらにも竹が映えていますが、琉球竹は根で広がって行かないそうです。








Oさんが指で指している先には…。








土と同系色なので解りづらいですね~

多分ですが、ガラスヒバァという蛇です。








南国の植物を見つつ、風流さも感じつつ、

大滝に向かって前進で~すっ!o(^0^)/








比地大滝キャンプ場

国頭郡国頭村比地781-1

TEL:0980-41-3636(比地大滝キャンプ場管理棟


営業時間

夏季( 4~10月)  9:00~16:00最終入場   閉門18:00

冬季(11月~ 3月) 9:00~15:00最終入場   閉門17:30


料金

遊歩道設備使用料 大人300円、小・中学生200円

(村内に住所を有する方は、大人100円 子供50円)

キャンプ(1泊)2,000円(村内に住所を有する方は、1,000円)

シャワー(1回、5分)200円


休業日:荒天時休

(災害及び緊急時、天候によって入場を制限する場合があります。)

駐車場:150台(無料)


ご覧いただきありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング