本日のお天気は雨
時々曇
最低気温23度、最高気温26度。
昨晩は11時半ころに気付いたら道路が濡れていました。
どうやら10時頃から小雨が降ったりやんだりしていたみたいです。
そして朝は雨。
8時くらいだったか急に辺りが暗くなり1時間後くらいに強雨が。

そのうちに雨脚が弱まりましたが、10時頃にはさらに雨脚が強まり、
辺りがしぶきで白っぽくなるような雨の降り方でした。

お昼過ぎに一旦雨はやみましたが、降ったりやんだりしています。
いつもの時間では雨が降ってきてしまうので少し早い時間にいつもの場所へ。

西の空はナミナミの雲が出ていました。

雲の動きは北から南西方向に動いていたので、
海の方へ様子を見に行きましたら、ヤバっ!

この雲がこちらに向かって流れてきていました。
対岸は雲が低い~

雨が降っていそうな感じですね~

北の空には背の高い積乱雲が。

スカイツリーのてっぺんは雲の中です。

そう言えばここのところ、海岸沿いに
多くのカモメが飛んでいるのですよ~

カモメの繁殖期は秋から春くらい?
この辺りでは繁殖しないと思うのよね~
ってことは魚でもたくさん押し寄せているのでしょうか?
数十羽飛んでいたりすると圧巻です!
そんなに悠長にしていたら雨が降ってきそうだったので
急いで家に戻りました~^^;
現在も雨が降ったりやんだりしています。
・
・
・
台風16号発生、3連休に接近か
TBS系(JNN) 9月13日(火)12時48分配信
13日朝、台風15号と16号が新たに発生しました。
台風15号は日本への直接の影響はない見込みですが、台風16号は
勢力を強めながら週末にも沖縄に接近し、来週前半、本州に
接近するおそれがあります。
台風からの湿った空気の影響で秋雨前線の活動も活発になり、
沖縄や九州などでは大雨に警戒が必要です。(13日11:28)
最終更新:9月13日(火)14時33分
昨日は曲がってこないって天気予報で言ってたのに
新たに台風15号16号が発生して、
やっぱりUターンして来るみたい…。
と思っていたら16号がやって来るかも知れないのね~(゜o゜;)
14号がこちらに来そうで来なかった台風の代わりと言ったら
変だけど、何が何でも日本を通りたいご様子。
一つは温帯低気圧に変わったようですが、
三位一体の台風って今までいい事無いような。。。
台風の進路にあたる地域は早めの判断を!
*****
『キャットラウンジ猫の館ME』の購入品のUP再開♪

お食事用ですが我が家では老猫みゅーちゃんがお水を飲みやすいのでは?
と購入しまして、現在お水を入れる器として使用中♪

電子レンジOKの器です。

注意書きがありました。

購入のきっかけはこの形の器を探していたという事もありますが、
足跡が可愛いかったので♪

ワンポイントもGood♪
器の下の部分は筒状になっていて、猫壱マークと商品説明。

器の端の返しが器の中のものがこぼれ難くなっているというのが
良いっていうのも購入時の決定打かな~(^^♪

なかなか使い勝手の良い、海猫の注文を満たした
商品でございましたq(^-^q)
*****
一昨日、夕陽を撮りに行ったときに何気に見た
我が家の対面のお家がいつもと違った風景に見え
よくよく見ると黒猫ちゃんが♪

なんでぴーちゃんがここに居る???
一瞬パニックになりそうだったけど、そうそう写真を撮りに行くときに
ハウスに入れて家を出たんだったわ~
と、すぐに思い出し、しゃがんで声をかけてみた。
ぴーちゃん♪
なんて呼んだらいいか解らなかったので、ぴーちゃんです(笑)
あ、こっちを見た!

そして我が家に向かって歩き出した。

男の子か女の子かどちらなんだろう?
パッと見、お顔がりりしくて男の子っぽいような感じがします。

ぴーちゃんそっくりでびっくりしましたが、よくよく見ると
ぴーちゃんの方がしっぽが長いです。

あまりビビりもせず、我が家に向かう黒猫ちゃん♪

全然痩せていないのでご飯は食べられていそう。
毛並みも悪くないし、飼われていたのかな?
と、ここで立ち止まり毛が立つ!

そしてきびすを返して元居た方へと足早に去っていきました~
何に驚いたのかなと見に行くと、我が家の車の陰に
トラオ君が居たのでした~
少し前に夕陽を撮りに行ったときに出会った黒猫ちゃんに
似ているような気がする。
でも大きさはこの子の方が少し大きいような?
もしかして子猫で成長したのかな?
夜中の1時半ころに外でニャンコが叫ぶように何度も鳴いていました。
もしかしてあの黒猫ちゃんかなとベランダに出て上から探しましたが、
暗いところに黒猫ちゃんは見つけづらいです。
どの子が鳴いていたのか解らずで、その後は黒猫ちゃんを見ていません。
トラオ君が大通り隔てて向う側まで行き来しているのですが、
そちら側には地域猫さんたちが居て、ご飯を貰っているようです。
トラオ君が我が家に来るようになった時は、
よく植木にスプレーをされて、木が枯れたりしていました。
困ったな~去勢しようかと考えていたら、
数日遊びに来なかった時期があり、その後に来た時には
去勢されていました。
それで地域猫さんだったという事が解ったのでした。
ここのところ大通りを渡らず我が家に入りびたりです。
黒猫ちゃん、捨てられたんじゃないよね?
その地域猫さんの餌場に黒猫さんが居るのを
夫と娘が見ているので、そこの子だったらいいな~
日本ブログ村のランキングに参加しています。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ


最低気温23度、最高気温26度。
昨晩は11時半ころに気付いたら道路が濡れていました。
どうやら10時頃から小雨が降ったりやんだりしていたみたいです。
そして朝は雨。
8時くらいだったか急に辺りが暗くなり1時間後くらいに強雨が。

そのうちに雨脚が弱まりましたが、10時頃にはさらに雨脚が強まり、
辺りがしぶきで白っぽくなるような雨の降り方でした。

お昼過ぎに一旦雨はやみましたが、降ったりやんだりしています。
いつもの時間では雨が降ってきてしまうので少し早い時間にいつもの場所へ。

西の空はナミナミの雲が出ていました。

雲の動きは北から南西方向に動いていたので、
海の方へ様子を見に行きましたら、ヤバっ!

この雲がこちらに向かって流れてきていました。
対岸は雲が低い~

雨が降っていそうな感じですね~

北の空には背の高い積乱雲が。

スカイツリーのてっぺんは雲の中です。

そう言えばここのところ、海岸沿いに
多くのカモメが飛んでいるのですよ~

カモメの繁殖期は秋から春くらい?
この辺りでは繁殖しないと思うのよね~
ってことは魚でもたくさん押し寄せているのでしょうか?
数十羽飛んでいたりすると圧巻です!
そんなに悠長にしていたら雨が降ってきそうだったので
急いで家に戻りました~^^;
現在も雨が降ったりやんだりしています。
・
・
・
台風16号発生、3連休に接近か
TBS系(JNN) 9月13日(火)12時48分配信
13日朝、台風15号と16号が新たに発生しました。
台風15号は日本への直接の影響はない見込みですが、台風16号は
勢力を強めながら週末にも沖縄に接近し、来週前半、本州に
接近するおそれがあります。
台風からの湿った空気の影響で秋雨前線の活動も活発になり、
沖縄や九州などでは大雨に警戒が必要です。(13日11:28)
最終更新:9月13日(火)14時33分
昨日は曲がってこないって天気予報で言ってたのに
新たに台風15号16号が発生して、
やっぱりUターンして来るみたい…。
と思っていたら16号がやって来るかも知れないのね~(゜o゜;)
14号がこちらに来そうで来なかった台風の代わりと言ったら
変だけど、何が何でも日本を通りたいご様子。
一つは温帯低気圧に変わったようですが、
三位一体の台風って今までいい事無いような。。。
台風の進路にあたる地域は早めの判断を!
*****
『キャットラウンジ猫の館ME』の購入品のUP再開♪

お食事用ですが我が家では老猫みゅーちゃんがお水を飲みやすいのでは?
と購入しまして、現在お水を入れる器として使用中♪

電子レンジOKの器です。

注意書きがありました。

購入のきっかけはこの形の器を探していたという事もありますが、
足跡が可愛いかったので♪

ワンポイントもGood♪

器の下の部分は筒状になっていて、猫壱マークと商品説明。

器の端の返しが器の中のものがこぼれ難くなっているというのが
良いっていうのも購入時の決定打かな~(^^♪

なかなか使い勝手の良い、海猫の注文を満たした
商品でございましたq(^-^q)
*****
一昨日、夕陽を撮りに行ったときに何気に見た
我が家の対面のお家がいつもと違った風景に見え
よくよく見ると黒猫ちゃんが♪

なんでぴーちゃんがここに居る???
一瞬パニックになりそうだったけど、そうそう写真を撮りに行くときに
ハウスに入れて家を出たんだったわ~
と、すぐに思い出し、しゃがんで声をかけてみた。
ぴーちゃん♪
なんて呼んだらいいか解らなかったので、ぴーちゃんです(笑)
あ、こっちを見た!

そして我が家に向かって歩き出した。

男の子か女の子かどちらなんだろう?
パッと見、お顔がりりしくて男の子っぽいような感じがします。

ぴーちゃんそっくりでびっくりしましたが、よくよく見ると
ぴーちゃんの方がしっぽが長いです。

あまりビビりもせず、我が家に向かう黒猫ちゃん♪

全然痩せていないのでご飯は食べられていそう。
毛並みも悪くないし、飼われていたのかな?
と、ここで立ち止まり毛が立つ!

そしてきびすを返して元居た方へと足早に去っていきました~
何に驚いたのかなと見に行くと、我が家の車の陰に
トラオ君が居たのでした~
少し前に夕陽を撮りに行ったときに出会った黒猫ちゃんに
似ているような気がする。
でも大きさはこの子の方が少し大きいような?
もしかして子猫で成長したのかな?
夜中の1時半ころに外でニャンコが叫ぶように何度も鳴いていました。
もしかしてあの黒猫ちゃんかなとベランダに出て上から探しましたが、
暗いところに黒猫ちゃんは見つけづらいです。
どの子が鳴いていたのか解らずで、その後は黒猫ちゃんを見ていません。
トラオ君が大通り隔てて向う側まで行き来しているのですが、
そちら側には地域猫さんたちが居て、ご飯を貰っているようです。
トラオ君が我が家に来るようになった時は、
よく植木にスプレーをされて、木が枯れたりしていました。
困ったな~去勢しようかと考えていたら、
数日遊びに来なかった時期があり、その後に来た時には
去勢されていました。
それで地域猫さんだったという事が解ったのでした。
ここのところ大通りを渡らず我が家に入りびたりです。
黒猫ちゃん、捨てられたんじゃないよね?
その地域猫さんの餌場に黒猫さんが居るのを
夫と娘が見ているので、そこの子だったらいいな~
日本ブログ村のランキングに参加しています。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ