本日のお天気は曇
時々晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最低気温12度、最高気温18度。
今朝は雲が広がっているものの雲間から弱いですが
日差しがありました。
今日は夕方から雨だし、9時過ぎから風がでてきたの。
という事で干潮は7時過ぎでしたので10時前に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/e6823105e56205f1d4d669b637cd21cc.jpg)
朝はモクモク雲が出ていたのにどこへ行ったの~?
薄日ですが陽が差していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/de7234a76b751710e8676f3ff0589f7b.jpg)
桜の木の前は花吹雪~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/904447f2efa15e195106032464ce9675.jpg)
これからもっと風が強くなるし雨が降りますから
明日にはお花は残ってないかも?
海は少し風があるけど気温が上がってきたので暖か♪
今朝の雲は向こうの方に移動していたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/a69c05c8e0d7942d1204b252f0d7f607.jpg)
北側の河口付近に渡り鳥さんの群れ。
今日は潮が満ちてきていたので島は水没です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/74c9f529c95b59cc02bd76348ffff069.jpg)
日曜日ですしね、海岸には人の出入りが多くて
タイミングよく写真が撮れたのですけど、
枚数が多くなりすぎたので、端折ります^^;
そして望遠のでかいレンズを持っている方たちが
多くてね、20人くらいいたかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/57222792db067553746c70d0bcdde9d4.jpg)
手前側には少しですが渡り鳥さんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/cf608257c08965343bbc113a5f964d86.jpg)
次々と岸に上がってきますので岸に人が居て
居なくなったのを見計らってと言う感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/536bd121023faa6b5d9d2f9cd68949eb.jpg)
奥の方から続々と…。
中間地点に人が来たのでこちらに移ってきた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/f469326f17379d5e46d121396927812c.jpg)
この中にカンムリカイツブリさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/c66f20ea09aa5f5d7c530a899e6ccd4d.jpg)
少し沖の方にも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/4de8ec4f042754faf49ba2e3d4675c8f.jpg)
この子は小魚ゲットしていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/a2e23b754c4b635e2988c97ab319e4b9.jpg)
そしてカワウさんも交じっていたのよね~
飛んできたばかりでしたが、海岸線に人が来たので
すぐに飛び立ってしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/1bf0a6fe9421583b3ac5d8b18192d122.jpg)
ここでおばさまに声をかけられる。
どうやらミミカイツブリ狙いのようで、昨日の午前中は
数羽居たらしい。
ああ、それで今日はカメラマンが多いいのね~
この季節のミミカイツブリさんは羽の色が変わるそうで
どこの部分か解らないけど金色になるんですって。
少し前に沢山いた時があったわよね。
その時に羽の色が鮮やかになっているわと思ったけど
金色っていうのは気が付かなかったわ~
今日はお会いすることができなかったので
次にお会いできたら気を付けてみることにしましょう^^
際に進むとヒドリガモさんが居ましたが、
お食事は終えたって感じかな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/3b2a7da14a921ee2efb82826a21251ae.jpg)
更に先に進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/8bb79c4054bfebccff865ddb013a9417.jpg)
コサギさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/d42f913500923ac474d784baf99a753f.jpg)
この子は男の子ですね~
お食事が終わったのか羽づくろいしていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/2db1044037077922abfeba00bf2a03a8.jpg)
中間地点には人が居たので、更に先に進むと
岸に点々と渡り鳥さんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/a0dc38c8f7ad28047a8bd42a908c9aab.jpg)
ここにもカンムリカイツブリさん居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/ecf5d859939863eee21d1de8b0ac1a9c.jpg)
ここは海水が干上がっていて日向ぼっこって感じだわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/640c8c676245363a56b5c84ed2981189.jpg)
更に先に進むと珍しくスズガモさんの男の子が岸で寛いていたわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/23d729dd2b606607dd0cb93340650377.jpg)
その先にもスズガモさんの女の子も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/02e76f75eabc23b1c4b81bcd6aa8b809.jpg)
2/3を過ぎたところから水没し始めていましたが、
311の地震の影響で地面が波打っているのよ。
で、奥までの途中に少し盛り上がっている場所があって、
そこに渡り鳥さんが居たので行ってみることに♪
ここにはヒドリガモさんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/d6f9381b53116d8b3c7ded8a7280dadd.jpg)
カルガモさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/1c93c1352f88bd9786368f0d014b494a.jpg)
カルガモさんはこの2羽しか見たことが無いですけど、
奥の方のこの場所あたりが餌場になっているみたい。
さすがに暑くなってきたわ~
雲はモクモクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/17fa4ad52e3bd77a9a652e375b3e8125.jpg)
ここまで来たのだったら奥まで行ってみましょう♪
堤防の上に乗ってみた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/92cb75fc76c768f743448ba89d902b8f.jpg)
ここは階段の段々が無い分、渡り鳥さんを近くで見られるの♪
スズガモさんが近くにいたわ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/287d61c4ad20474d606d71ffd91f83b2.jpg)
海水は透明です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/ea027a9f0b13fc8972b0c9f787ee319f.jpg)
お魚がたくさん泳いでいるのも上から見えるわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/683a5eb410abd0df0edeb39ca4936be5.jpg)
奥の奥まで来ました♪
今日も大型タンカーがたくさん停まっているわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/c0ade5df6655329a65d310ff654b64d4.jpg)
風があるせいか対岸の山が見えていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/6ac019f80bf326923b1bca56a7b88dd6.jpg)
こちら側に渡り鳥さんの群れはいないかと行ってみたのですが、
ここは吹きっさらしで風が強く、手前側より波が立っていました。
今日は釣り人が多くにぎわっていました。
そういえば奥に進むときに釣りを終えて帰る人と
何人かすれ違ったわ。
一昨日は誰も釣りをしている人はいなかったけど
日曜日でお休みという方も多いからでしょうか。
釣りは全くしないのでよく解りませんが、
朝は釣れるとかあるのかしらネ?
そんなことで戻ってきたわけですが、
帰りがけにコサギさんが獲物をゲットしているところでもと思ったら
その場所にはおらず、一番手前に移動していたわ。
片足をあげてお休みモードに入っていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/c708c349efd5105e9376c146df3c6f0e.jpg)
帰りがけのいつもの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/b87de7fd2ad15917342d55a172baf41f.jpg)
なんとなく行きより雲が沸き立つ感じかなぁ~
まだ雨が降るまでに時間はありますが、
気温が上がってきて暑い~
積乱雲も育ちそうよね^^;
12時頃には強めの風が吹いてきたので、飛ばされそうな
物はないかと晴れているうちにお庭の見回り♪
ザクロの芽がここ2~3日で急に芽吹いてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/86bffdad3e3600a00e41240fa5c341d9.jpg)
今までは枯れ木のようだったので赤い葉が彩を添えてくれています♪
そしてミニチューリップが本日開花♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/4546595ddac69e70c23a1cc178b9ea65.jpg)
他のチューリップはまだ蕾が緑色なの。
今年はお花が咲くのが遅いわ~
そして毎年咲いていてくれたカロライナジャスミンが
ダメになってしまったようで、芽が出ません。。。
乾燥と寒さにやられてしまったみたいです。
数年ぶりに蕾を付けてくれる植物もあるのですが、
気候が厳しくなってきていますので
こういう事もあるのですね。
15時には薄日も無くなり本格的に曇りました。
19時半過ぎに雨がポツポツ。
でもね、ポツポツだから1時間経った今になって
道路が濡れましたって感じの降り方です。
一旦止んでから大きな雨雲がかかるようですので
それからが本降りになるようです。
明日のお天気は日付が替わったころから風雨になるようです。
でも朝には晴れてきて晴れ時々曇の予報。
晴れる頃には風が治まってくるのですが北寄りの風に変わり
夕方からまた風が強くなってくるみたい^^;
それでも気温が上がり今季初の20度越えになるようです。
*****
あ、ブログUPしなくっちゃ~って思ったけど
やることが多すぎましてこの時になって
写真を撮っていないことに気が付いた…( ̄∀ ̄;)
既に夕食は食べ終わっていたのですけどTVを見なくちゃで~
ほら、シャモンちゃんも見ているわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/bfa303c83a4af1a12bfc996df4f3ba47.jpg)
この時に何をやっていたかと言いますと
世界フィギュアのエキシビジョン。
男子はうっかり見逃すところだったけど
昌磨君と刑事君は見ることができた。
昨日の女子は家に居たのにも関わらず頭からすっぽ抜けで
終わってからきづいたのよね~(-_-;)
忙しとこういうことが起こる。。。
今日は忘れずに見ることができたわけで、
この時は優勝のアメリカがDA PUMPのUSAを演技中でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/619787e338995c594ada26f8893c6fe1.jpg)
何で知っているんだ?
希望としてはメインの振りをみんなで合わせてやって欲しかったな~
というか、そう思うのは日本人だけかも(笑)
そしてその後は昌磨君だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/d0ae3a78ad6df33278af1194d610a714.jpg)
ジャンプは…でしたがカッコ良かった!
体の使い方が好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/cc45e614f056ce09e64117f4f51f6de7.jpg)
この後に刑事君が出てきたのですが、曲がジョジョの奇妙な冒険。
本人がこの漫画が好きなのだそうで、生き生きと滑っていて
こういうのをプログラムで滑ればいいのにと思ったわ♪
で、刑事君が終わったらシャモンちゃんが飼い主のお膝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/5d94cfc90bfa436b71ce71d2a8255397.jpg)
うん、みんなステキだったね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/f81923e07ee2544d7fd53ae408065184.jpg)
エキシビジョンはみんなリラックスしていたみたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/4a66192914c71d5bcf4c95a7e052e83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/dd5b618f73574a4d2c7a9a52f483ba61.jpg)
ってか、シャモンちゃんの場合は動体視力が働いたのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/298a2f7cf6be917f1698a4a6a727d1a3.jpg)
シャモンちゃんも一緒に楽しみながらTVを見たのでしたv(*'-^*)-☆
一年前はこんな記事を書いていました~!
運動できてよかったってことで^^;
可愛らしいじゃれあいって感じかな~
ランキングに参加しています♪
気づいたらにほんブログ村のランキングがちとヤバいかも!
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_kadan.gif)
![](//cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/originalimg/0000769832.jpg)
![](https://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel125_41_z_kadan.gif)
![](https://gourmet.blogmura.com/dinner/img/dinner125_41_z_kadan.gif)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最低気温12度、最高気温18度。
今朝は雲が広がっているものの雲間から弱いですが
日差しがありました。
今日は夕方から雨だし、9時過ぎから風がでてきたの。
という事で干潮は7時過ぎでしたので10時前に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/e6823105e56205f1d4d669b637cd21cc.jpg)
朝はモクモク雲が出ていたのにどこへ行ったの~?
薄日ですが陽が差していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/de7234a76b751710e8676f3ff0589f7b.jpg)
桜の木の前は花吹雪~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/904447f2efa15e195106032464ce9675.jpg)
これからもっと風が強くなるし雨が降りますから
明日にはお花は残ってないかも?
海は少し風があるけど気温が上がってきたので暖か♪
今朝の雲は向こうの方に移動していたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/a69c05c8e0d7942d1204b252f0d7f607.jpg)
北側の河口付近に渡り鳥さんの群れ。
今日は潮が満ちてきていたので島は水没です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/74c9f529c95b59cc02bd76348ffff069.jpg)
日曜日ですしね、海岸には人の出入りが多くて
タイミングよく写真が撮れたのですけど、
枚数が多くなりすぎたので、端折ります^^;
そして望遠のでかいレンズを持っている方たちが
多くてね、20人くらいいたかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/57222792db067553746c70d0bcdde9d4.jpg)
手前側には少しですが渡り鳥さんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/cf608257c08965343bbc113a5f964d86.jpg)
次々と岸に上がってきますので岸に人が居て
居なくなったのを見計らってと言う感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/536bd121023faa6b5d9d2f9cd68949eb.jpg)
奥の方から続々と…。
中間地点に人が来たのでこちらに移ってきた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/f469326f17379d5e46d121396927812c.jpg)
この中にカンムリカイツブリさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/c66f20ea09aa5f5d7c530a899e6ccd4d.jpg)
少し沖の方にも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/4de8ec4f042754faf49ba2e3d4675c8f.jpg)
この子は小魚ゲットしていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/a2e23b754c4b635e2988c97ab319e4b9.jpg)
そしてカワウさんも交じっていたのよね~
飛んできたばかりでしたが、海岸線に人が来たので
すぐに飛び立ってしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/1bf0a6fe9421583b3ac5d8b18192d122.jpg)
ここでおばさまに声をかけられる。
どうやらミミカイツブリ狙いのようで、昨日の午前中は
数羽居たらしい。
ああ、それで今日はカメラマンが多いいのね~
この季節のミミカイツブリさんは羽の色が変わるそうで
どこの部分か解らないけど金色になるんですって。
少し前に沢山いた時があったわよね。
その時に羽の色が鮮やかになっているわと思ったけど
金色っていうのは気が付かなかったわ~
今日はお会いすることができなかったので
次にお会いできたら気を付けてみることにしましょう^^
際に進むとヒドリガモさんが居ましたが、
お食事は終えたって感じかな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/3b2a7da14a921ee2efb82826a21251ae.jpg)
更に先に進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/8bb79c4054bfebccff865ddb013a9417.jpg)
コサギさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/d42f913500923ac474d784baf99a753f.jpg)
この子は男の子ですね~
お食事が終わったのか羽づくろいしていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/2db1044037077922abfeba00bf2a03a8.jpg)
中間地点には人が居たので、更に先に進むと
岸に点々と渡り鳥さんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/a0dc38c8f7ad28047a8bd42a908c9aab.jpg)
ここにもカンムリカイツブリさん居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/ecf5d859939863eee21d1de8b0ac1a9c.jpg)
ここは海水が干上がっていて日向ぼっこって感じだわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/640c8c676245363a56b5c84ed2981189.jpg)
更に先に進むと珍しくスズガモさんの男の子が岸で寛いていたわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/23d729dd2b606607dd0cb93340650377.jpg)
その先にもスズガモさんの女の子も♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/02e76f75eabc23b1c4b81bcd6aa8b809.jpg)
2/3を過ぎたところから水没し始めていましたが、
311の地震の影響で地面が波打っているのよ。
で、奥までの途中に少し盛り上がっている場所があって、
そこに渡り鳥さんが居たので行ってみることに♪
ここにはヒドリガモさんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/d6f9381b53116d8b3c7ded8a7280dadd.jpg)
カルガモさんが居ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/1c93c1352f88bd9786368f0d014b494a.jpg)
カルガモさんはこの2羽しか見たことが無いですけど、
奥の方のこの場所あたりが餌場になっているみたい。
さすがに暑くなってきたわ~
雲はモクモクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/17fa4ad52e3bd77a9a652e375b3e8125.jpg)
ここまで来たのだったら奥まで行ってみましょう♪
堤防の上に乗ってみた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/92cb75fc76c768f743448ba89d902b8f.jpg)
ここは階段の段々が無い分、渡り鳥さんを近くで見られるの♪
スズガモさんが近くにいたわ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/287d61c4ad20474d606d71ffd91f83b2.jpg)
海水は透明です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/ea027a9f0b13fc8972b0c9f787ee319f.jpg)
お魚がたくさん泳いでいるのも上から見えるわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/683a5eb410abd0df0edeb39ca4936be5.jpg)
奥の奥まで来ました♪
今日も大型タンカーがたくさん停まっているわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/c0ade5df6655329a65d310ff654b64d4.jpg)
風があるせいか対岸の山が見えていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/6ac019f80bf326923b1bca56a7b88dd6.jpg)
こちら側に渡り鳥さんの群れはいないかと行ってみたのですが、
ここは吹きっさらしで風が強く、手前側より波が立っていました。
今日は釣り人が多くにぎわっていました。
そういえば奥に進むときに釣りを終えて帰る人と
何人かすれ違ったわ。
一昨日は誰も釣りをしている人はいなかったけど
日曜日でお休みという方も多いからでしょうか。
釣りは全くしないのでよく解りませんが、
朝は釣れるとかあるのかしらネ?
そんなことで戻ってきたわけですが、
帰りがけにコサギさんが獲物をゲットしているところでもと思ったら
その場所にはおらず、一番手前に移動していたわ。
片足をあげてお休みモードに入っていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/c708c349efd5105e9376c146df3c6f0e.jpg)
帰りがけのいつもの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/b87de7fd2ad15917342d55a172baf41f.jpg)
なんとなく行きより雲が沸き立つ感じかなぁ~
まだ雨が降るまでに時間はありますが、
気温が上がってきて暑い~
積乱雲も育ちそうよね^^;
12時頃には強めの風が吹いてきたので、飛ばされそうな
物はないかと晴れているうちにお庭の見回り♪
ザクロの芽がここ2~3日で急に芽吹いてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/86bffdad3e3600a00e41240fa5c341d9.jpg)
今までは枯れ木のようだったので赤い葉が彩を添えてくれています♪
そしてミニチューリップが本日開花♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/4546595ddac69e70c23a1cc178b9ea65.jpg)
他のチューリップはまだ蕾が緑色なの。
今年はお花が咲くのが遅いわ~
そして毎年咲いていてくれたカロライナジャスミンが
ダメになってしまったようで、芽が出ません。。。
乾燥と寒さにやられてしまったみたいです。
数年ぶりに蕾を付けてくれる植物もあるのですが、
気候が厳しくなってきていますので
こういう事もあるのですね。
15時には薄日も無くなり本格的に曇りました。
19時半過ぎに雨がポツポツ。
でもね、ポツポツだから1時間経った今になって
道路が濡れましたって感じの降り方です。
一旦止んでから大きな雨雲がかかるようですので
それからが本降りになるようです。
明日のお天気は日付が替わったころから風雨になるようです。
でも朝には晴れてきて晴れ時々曇の予報。
晴れる頃には風が治まってくるのですが北寄りの風に変わり
夕方からまた風が強くなってくるみたい^^;
それでも気温が上がり今季初の20度越えになるようです。
*****
あ、ブログUPしなくっちゃ~って思ったけど
やることが多すぎましてこの時になって
写真を撮っていないことに気が付いた…( ̄∀ ̄;)
既に夕食は食べ終わっていたのですけどTVを見なくちゃで~
ほら、シャモンちゃんも見ているわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/bfa303c83a4af1a12bfc996df4f3ba47.jpg)
この時に何をやっていたかと言いますと
世界フィギュアのエキシビジョン。
男子はうっかり見逃すところだったけど
昌磨君と刑事君は見ることができた。
昨日の女子は家に居たのにも関わらず頭からすっぽ抜けで
終わってからきづいたのよね~(-_-;)
忙しとこういうことが起こる。。。
今日は忘れずに見ることができたわけで、
この時は優勝のアメリカがDA PUMPのUSAを演技中でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/619787e338995c594ada26f8893c6fe1.jpg)
何で知っているんだ?
希望としてはメインの振りをみんなで合わせてやって欲しかったな~
というか、そう思うのは日本人だけかも(笑)
そしてその後は昌磨君だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/d0ae3a78ad6df33278af1194d610a714.jpg)
ジャンプは…でしたがカッコ良かった!
体の使い方が好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/cc45e614f056ce09e64117f4f51f6de7.jpg)
この後に刑事君が出てきたのですが、曲がジョジョの奇妙な冒険。
本人がこの漫画が好きなのだそうで、生き生きと滑っていて
こういうのをプログラムで滑ればいいのにと思ったわ♪
で、刑事君が終わったらシャモンちゃんが飼い主のお膝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/5d94cfc90bfa436b71ce71d2a8255397.jpg)
うん、みんなステキだったね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/f81923e07ee2544d7fd53ae408065184.jpg)
エキシビジョンはみんなリラックスしていたみたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/4a66192914c71d5bcf4c95a7e052e83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/dd5b618f73574a4d2c7a9a52f483ba61.jpg)
ってか、シャモンちゃんの場合は動体視力が働いたのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/298a2f7cf6be917f1698a4a6a727d1a3.jpg)
シャモンちゃんも一緒に楽しみながらTVを見たのでしたv(*'-^*)-☆
一年前はこんな記事を書いていました~!
運動できてよかったってことで^^;
可愛らしいじゃれあいって感じかな~
ランキングに参加しています♪
気づいたらにほんブログ村のランキングがちとヤバいかも!
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover10125_41_z_kadan.gif)
![](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/originalimg/0000769832.jpg)
![](https://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel125_41_z_kadan.gif)
![](https://gourmet.blogmura.com/dinner/img/dinner125_41_z_kadan.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)