~Cat walk~

海猫さん家の日常+

この時期にカンムリさんがいたわ♪&静かに過ごしていました♪

2021-05-05 22:34:03 | 日記

本日のお天気は曇のち雨

最低気温18度、最高気温20度。

早朝は雲が広がり、陽が出そうで出ないっという

感じで明るかったのですが、そのうちに曇天に。


10時半ころに外に出たときに、霧雨が降っていて、

降るというよりは空調の室外機の水噴霧という感じ。

雨が降るのは分っていたので雨雲レーダーを見ると

12時過ぎから雨が降る予想。

それまでに行って帰ってこないとね~



ということでいつもの場所です。




 


朝18度あったので暖かでしたが風が強く、

海はさらに強風だろうと、長袖Tシャツに少し厚手の

パーカーを羽織って行って丁度いいくらいでした。

一番風の強いときに出かけたましたからネ。



海は強風で風波が立っていました。




 


手前側の岸は水没していて、15分ほどで満潮の時間です。


 

 

 


手前側の沖の方にスズガモさんが3羽♪



 

 


少し奥へ進むとキョウジョシギさんが数十羽♪



 

 


そして1羽だけ色の白いキョウジョシギさんも居て

水浴びをしていました♪



 

 


一緒にいたこの子たちはミユビシギさんかな?




 


沖には1羽だけスズガモさんが居たのですが、




 


その奥に2羽の渡り鳥さんが居ましてね、

帰りがけにしっかり確認できましたので後でネ♪



1/4ほど奥に進むと岸と岸寄りに渡り鳥さんの姿が♪



 

 


群れはスズガモさんでした♪



 


岸にはスズガモさん♪


 

 

 


少し先にはヒドリガモさんが3羽♪




 


見かけたヒドリガモさんは3羽だけで、

1羽の男の子はここから離れ違う場所へ。

2羽がつがいのようでした。

ヒドリガモさんはこの地を立ったのかしら?

残っている子は女の子が多いのよね。

男の子が残っているってことはまだどこかに

最後の群れがいるのかな?



スズガモさんも居ました♪



 

 


手前側にスズガモさんが4羽も岸に居るのは

珍しいです♪



 

 


さらに中間地点より奥を見ると岸に渡り鳥さんが

見えます♪



 

 


岸近くの海にはスズガモさん♪



 

 


そして岸にはチュウシャクシギさんとキョウジョシギさん♪




 


キョウジョシギさんは手前の方からこの先まで

広範囲に広がってお食事したりお休みしたり♪



少し奥の岸にはスズガモさんの女の子が居て、

先ほどの男の子が近くに来ました♪



 

 


でもたまたまだと思うの。

スズガモさんってつがいで行動しているよりは

単独行動しているように見えるのよね。



さらに奥を見ると群れが見えるので行ってみることに♪



 

 


群れはスズガモさんでした♪



 

 


沖の方にもスズガモさんの群れが居て、

奥に向かって伸びていました。



 

 


チュウシャクシギさんを見たところで

強風なので帰ろうと思ったのですが

結局、奥まで来てしまったわ(笑)


 

 

 


奥の方が風が強く、うねりも入ってきていました。



 

 


波も高めでした。



 

 


奥から手前まで戻ってきました♪

手前の沖の方に居たのはこの子たちです♪



 

 


まったりしておりまして、全然潜って漁をせず、

沖の方から岸に向かってゆっくり移動してきていました♪


カンムリカイツブリさんは冬鳥で、観察できるのは

10月下旬~3月下旬とどこかに書いてあったので

非常に珍しいことかも知れないわ。



カンムリカイツブリさんを撮っていたら、

波打ち際に浮上していたカワウさん♪


 

 

 


なかなかこの子たちを同時に撮るという機会は

少ないと思います♪


 

 

 


段々と手前側に居たスズガモさんの群れに近づき、



 

 


群れの中に入って休んでいました♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。




 


カンムリカイツブリさんが岸寄りに来るのを待ち

観察していたら時間を取られ、12時過ぎに家に戻る。

雨はまだ降っていなかったのですが、雨雲レーダーを

確認すると、11時40分から当地では雨が降っていることに

なっていました(笑)

でも、12時10分ころに大粒雨が降って来て、

その雨はすぐ止みました。

12時20分雨降り始めましたが、弱雨です。



なんとなくポツポツしている感じが続き、

13時50分頃に空が明るくなったので見上げると、

日影が出来るほどの陽光ではないですが、陽が出ていたわ。



 

 


陽が出ているけど雨は降っていて、

14時半過ぎに空を見ると陽は見えなくなっていました。

その後は雨が止んだり降ったりで弱雨が続き

雨より風が強かったです。

17時半ころから1時間ほどまとまった雨が

降りましたが、その後はまた降ったりやんだりです。

当初の予報より雨が降る時間が長くなったようで

明日の朝まで雨が残るようです。


明日のお天気は雨のち晴れの予報です。

雨は朝まで残り昼過ぎには晴れてくるようで、

朝から北寄りの風が入って、気温があがり方が

鈍いようですが、夕方には22度まで上がるようです。

湿度が高めなので、風がそよぐ程度に吹きますので、

心地よく感じられるのかも知れません。



*****


今日で連休が終わりの方が多いのか、

木・金をお休みにして9日までお休みの方が

多いのかよくわかりませんが、

連休でしたが何処へも行かずだったわ。

ピアリは近所なので除外ね)


自然にいそしむとか何かをしたかったなと

思いましたが、よくよく考えたら腰から肩まで

急に痛くなって、椎間板ヘルニアになった時のように

痛みで苦しんでいたのでした。


昨日は腰と股関節が痛くてね、夜には頭痛まで

してきて、もう駄目だと思ったわ。

シップを張りまくって寝たのですが、

これでダメだったらどうしようと思うくらいに

痛かったの。


今朝起きたらかなり緩和していて、夜になって

あまり痛みを感じなくなってきた♪

だからどこかへ出かけたかったな~なんて

思ってしまったのだけれど、

出かけられない状態だったのでした(笑)


今日は日差しが無く室温が上がらなかったので

窓を開けることもなく、ニャンズの動きも

あまりなくて静か~♪



ふと見ると。。。






仲良しで何よりだわ♪




 


いえね、この少し前に、

ヒースがLizちゃんのしっぽで遊び始め

Lizちゃんが長椅子から降りてしまったけど

またLizちゃんがソファーに戻ってきたの♪



慕ってくれているんだから

ちょっかい出さないのよ~






ちょっとしたことはあるけど

基本ニャンズは静かに過ごしていました('-^*)ok



一年前はこんな記事を書いていました~!

片付けようとは思いつつ。
何を見ていたのでしょう?
      

 お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅の夢りんご★銀座若菜★

2021-05-05 10:52:52 | グルメ

銀座若菜で購入の

銀座のチーズ 紅の夢りんご(酒粕漬)です♪



 

 


銀座のチーズとは、お漬物のお店ですが、

新しいチャレンジもしていて

若菜のラインナップに新しく加わったのが

銀座のチーズです。

 

 




 


『銀座のチーズ』は、『チーズの味噌漬』と

『チーズの酒粕漬』の2種類があり、

伝統漬床と新素材のチーズを合わせることで、

伝統と新しさが融合しながら進化する

銀座の街を象徴する商品にと、

想いをこめて開発した商品だそうです♪



 

 


そんなことで今回は『チーズの酒粕漬』になります。


 

 

 


賞味期限は60日。



 

 


賞味期限が2か月ありますので、ギリギリになって

いただいたのですが、もしかして今は違う商品が

販売されているかも^^;



中には真空パックされて入っています。


 

 

 


北海道産クリームチーズは良質な生乳を100%使用し、

塩分を控えめに口どけ良いクリーミーな味わいに仕上げ、

粕床は、家伝の奈良漬に使うものと同じ伝統的な製法で

つくられています。


 

 

 


使用しているりんごは、岩手県産の果肉まで赤い

『紅の夢』を使用していて、



 

 


爽やかな酸味が特長の紅の夢をジャムに仕立ててから

クリームチーズに練り込んであります♪



 


包丁を入れましたら、果肉が入っていることもあり

うまく切れませんでした。


 

 

 


糸を使って切った方が良かったかなとも思ったのですが

糸を使っても果肉が入っているのでどうなのかしら。



このチーズはフルーティなデザートチーズでした♪




 


オレンジのチーズがあり、季節で販売されているのですが

そのチーズが好きで、そのタイプのチーズ♪

最高級の吟醸酒粕と芳醇なみりん粕の漬床で熟成させていますので

爽やかなりんごジャムとチーズの組み合わせがとても良く

デザート感覚でいただけました♪


食べてから知ったのですが、軽く凍らせてシャーベット状にしても

おいしくいただけるそうです♪


そのままいただいても、クラッカーやバケットに塗って

オードブルなどでいただいても美味しくいただけると思います♪


オレンジも楽しみにしていたのですが、このご時世なので

今年は無理かな~?

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング