本日のお天気は曇一時雨
のち晴れ
最低気温23度、最高気温28度。
雨雲レーダーでは3時ころと5時雨雲が
かかっていましたが雨は降ったのかな?
同じく9時20分頃と10時に雨雲がかかっていましたが
降ったようですが道路は濡れず。
11時前にポツポツ来ていて11時半には本降りで
12時過ぎに止みました。
12時過ぎに薄日が差してきて、12時半過ぎには
日差しが強くなってきました。
その後は青空が広がって晴れました。
当初は最高気温が26度でしたが、
晴れている時間が長く28度まで上がりました。
そんな今日のいつもの場所。
夕方になって雲が広がってきました。
風が無く蒸している感じ。
目の前には大きな積乱雲が立ち上がっていました。
海は時折風が吹いていましたが波がなく静か。
対岸に雲が広がっていますが、その後ろには
積乱雲が広がって居ました。
約2時間半後が満潮の時間です。
中間地点を過ぎたところにはコサギさんが居ました♪
そしてトウネンさんも奥の方まで広がって居ました。
この子は足を上げてお休みしているのですが、
近くに他の子が来ると、足を上げたまま
お食事を始めますが、そのうちに寝てしまって
いたようで、動かなくなります(笑)
2/3地点には1羽のスズガモさん♪
ここから先には岸には小鳥さん、海には
水鳥さんが居なさそうでしたので戻ることに。
北西の空は雲に覆われてしまいました。
帰りがけのいつもの場所。
今日も西の地へ線沿いに雲が広がり、
早めの日没となりました。
21時40分頃に市川で雨雲が発生して、強雨が
降ったようですがその雲は当地とは逆方向へ。
不安定なお天気のようです。
明日のお天気は曇りの予報です。
最低気温は今日と変わらずで最高気温は若干低め。
昼前まで北風で昼過ぎから南南西の風に。
夜遅くになっても気温があまり下がらず
蒸し暑く感じられそうです。
・
・
・
台風13号CONSON(コンソン)の進路(UTC)
台風13号は、11日(土)午後6時現在、南シナ海にあって、
時速10キロで西に進んでいます。
中心気圧は992ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は23メートル、
最大瞬間風速は35メートルとなっています。
この台風は今後も南シナ海を西よりに進み、
13日(月)にはラオスで熱帯低気圧に変わる見込みです。
台風14号CHANTHU(チャンスー)の進路(UTC)
猛烈な台風14号は、11日(土)午後6時現在、
沖縄の南にあって、時速10キロで北に進んでいます。
中心気圧は910ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は55メートル、
最大瞬間風速は80メートルとなっています。
この台風は今後も北よりに進み、12日(日)午後に
非常に強い勢力で先島諸島にかなり接近する見込みです。
沖縄地方では12日を中心に暴風や高波に厳重に警戒し、
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に
警戒してください。
なお暖かく湿った空気の流れ込みの程度によっては、
16日(木)頃にかけて西日本では大雨となる
おそれもあります。
台風14号。
熱低や台風の表示がされていなかったにも関わらず
表示されたと思ったら短時間で強烈な台風に。
昨晩は台風の目が見えなくなってきていましたが
今朝になって、また目が見えてきたなと思いきや。。。
910hpaあるのに目が無いなんて
よくわからない台風です。
しかも迷走するかも知れないとか。。。
*****
昨日の続きです♪
長椅子に居たヒースとぴーちゃんの間に入り込んで
寝んねしようとしたシャモンちゃん。
まぁ、体の大きなシャモンちゃんは場所を取りますから
詰めてみんな縦に向いたら入るかも?
ここで飼い主が声をかける。
そこに入り込んでもヒースの上に
乗っかることになるから、また問題が出てきそうよ?
理解すれば行動は早いわね♪
この狭いところにやっぱりシャモンちゃんが
入り込むには無理があるわね~
以前はここに7匹一緒に寝んねしていた時も
あるので、詰めれば4匹乗れるのですけど
伸び伸びと寝ているので3匹までかな┐(´-`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
一緒に寝る?
眠いらしい^^;
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります