~Cat walk~

海猫さん家の日常+

これでは遊べないので飼い主介入~♪

2021-09-22 20:46:46 | 日記

本日のお天気は晴れ時々曇一時雨

最低気温20度、最高気温27度。


今日は朝から曇りの予報でしたが青空が広がり

晴れていました。



11時ころに陽が陰ってきましたが、薄日は

差していて、うっすら日暈がかかっていました。


 

 

 


西の空は青空が見えているのですけど。



 

 


雨雲レーダーを見ると12時半ころに雨雲が

かかる予報でしたのでいつもの場所へ。


 

 

 


海は風がたまにそよぐ程度で静か。

対岸には靄がかかっていました。


 

 

 


北方向は青空が見えていました。



 

 


手前側の海に出た杭にとまろうとしている

ウミネコさんです♪


 

 

 


今日は大潮なので潮干狩りの人が貝掘りを

始めていますが、後15分ほどで干潮の時間ですので

もうこれ以上は引きません。


 

 

 


1/4ほど奥に進んだ気にしにはコサギさん、

そして海に浮いているのはウミネコさんです♪



 

 


今日は風が強く吹いていないのでウミネコさんは

海に浮かんでいました。


 

 

 


コサギさんはもうお腹がいっぱいになったようで

漁はしていませんでした♪



少し先に進んだ岸に居たのはダイサギさん♪


 

 

 


見ていましたら、いきなり顔を海に突っ込みました!


 

 

 


そしてお魚ゲットです♪


 

 

 


この後にもお魚ゲットしていました♪

漁がとても上手なダイサギさんでした。



そこに奥の方から泳いできたのは、



 

 


1羽のスズガモさん♪



 

 


スズガモさんを撮っていたら、ダイサギさんが

数メートル先に移動して漁を開始。


 

 

 


中間地点を過ぎたところにはスズガモさんの

群れが居ました♪


 

 

 


24羽居ますけど、どこに居たのでしょうね?



 

 


沖を見ると、



 

 


カワウさんが移動の最中でした♪



 

 


もう横の海岸では砂をホジホジしているのですが、



 

 


奥の沖の方まで貝掘りをしているので、

水鳥さんは居なさそう。



 

 


そんなことで戻りました。

手前側まで戻ってきたら、スズガモさんの群れが

岸寄りに居て、お写真の真ん中の右端に居るのが

1羽で泳いでいた男の子です。



 

 


このスズガモさんの群れは24羽居ますが、

小さいのが居るなと思ったらカルガモさんの幼鳥で、

お写真の下部左に居ます。



 

 


何故カルガモさんの幼鳥が一緒に

行動しているのかは不明です。

群れには4羽の男の子の他はみんな女の子。

今日は24羽のスズガモさんを確認です。

この子たちは当地に残って居た子では

無いような気がします。

当地に居る子たちは個々それぞれ行動して

居たりするのですが、この子たちは群れで

移動していました。

もしかして早く飛んできたのかも知れません。



段々と南方向から東に、積乱雲が移動。


 

 

 


雨が降るなら荒れそうだわ。


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。




 


空を見上げると、変わらずうっすらと

日暈がかかっていました。



 

 


雨雲はあったようですが当地は降らず。

その後は晴れて青空が広がってきました。

14時ころにお買い物に出て、にゃーにゃの冬用の

ベッドやニャンズに使う敷物を購入。

海に行った時は曇って青空に青い海が撮れずで、

お買い物の時は晴れて一番暑い時間。

どうもうまくいかないな~(笑)


夕方になって風が出て来てやや強い風が

吹いていましたので、窓を開けたら、

湿度が高くて床がべたべた~

空気の入れ替えをして閉めました。

昨日と今日の気温はあまり変わらなくても

湿度で暑く感じました。


19時45分に天窓に雨が叩きつける音が。

ほんの数分、雨が降ったのですが、

雨雲レーダーの黄緑色の部分だったので

一瞬で地面が濡れました。

その後の雲は東京湾を通過して当地にはかからずで

雨は降っていません。


南海上、騒がしくなってきています。



明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。

朝のうちと夜遅くに雲が多いようです。

気温は今日より更に高くなって真夏日です。

明け方まではやや強めの風が吹き、

日中はそよぐ程度。

日中の湿度は今日より低めなので、

気温は高いですが、日影は涼しく感じるか?

それより今晩は熱帯夜です~(;´∀`)



*****



昨日の続きです♪

シャモンちゃんがお腹の下におもちゃを滑らせ

その上に乗っかってしまったので、

Lizちゃんはおもちゃで遊べなくなりました。



その後もシャモンちゃんはおもちゃを抱え、




 


嗅ぎまくり~♪






もうこれではLizちゃんが遊べませんねぇ。







もうおもちゃに夢中~♪




 


これではLizちゃんが遊べないので、シャモンちゃんが

ひとしきり遊んでから、飼い主がLizちゃんに

おもちゃを渡しました。




 


Lizちゃんに渡してからすぐにシャモンちゃんが

来たから、あまり遊べていないものね♪


 

 

 


匂いを嗅ぎ始めたLizちゃんですが、

シャモンちゃんがおもちゃに手をかけています♪




 


二人で仲良く遊べばいいわね♪

って、そんなことが続くわけなく。。。

ってことで、明日も続きま~す(^0^)/


一年前はこんな記事を書いていました~!

めでたしってことで^^;
必ず手で押さえているよね~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズの味噌漬-粒マスタード-★銀座若菜★

2021-09-22 10:50:45 | グルメ

8月に銀座若菜で数種類購入しまして、



 

 


この時にチーズの味噌漬を購入です♪



今回購入しましたのは、チーズの味噌漬

粒マスタードです。


 

 

 


こちらの商品は食したことが無かったので

購入してみたのですが、クリームチーズに

マスタードってどうなのかな?

オリーブも販売していましたので

そちらにしようかとも思ったのよ。

オリーブは好きなので購入してみて

なんでこんなにフルーティなの!?

みたいなことがありましたので、

食わず嫌いは良くないと思いまして(笑)



賞味期限は1か月はんくらいでした。



 

 


そしてこちらの商品の販売期間は7月でしたが

8月にも販売されていたので試すことが出来ました♪

 

 


 

 

 

 


袋の中には商品説明です♪


 
 
 
 
 
 
 

いつもと違っていたのは、袋の中の商品が

2つに小分けされていたことです。

 
 
 

いつもは2つ合わせた大きさのものが1個

入っています。

個別包装にしてくれると、少し食べたい時には

便利ですね♪



 
 

味噌床は、四国・伊予の麦みそと信州みそをブレンドし

チーズにほんのり味噌の香りがただようで、

ワインはもちろん、ビールやウイスキーなどとも

よく合いますとのこと。



北海道産クリームチーズをその銀座若菜特製のみそ床に

漬け込んで、オーガニックマスターシードのソースを

練りこんであります♪
 
 
 
 

良質な生乳を100%使用したクリームチーズは、

とても口どけが良くクリーミー♪

 

最初はクリームチーズの味わいですが

最後にマスタードの香りが鼻に抜け、

マスタードなのに不思議とフルーティーさも

感じ、美味しいわ♪
 
 
 
 

濃厚なチーズの味噌漬の中に粒マスタードのほのかな

酸味とプチプチした食感がアクセントになっています♪

 

お召し上がりかたには、クラッカーやバケットに塗って

オードブルや、お好みでベジタブルチップやナッツを

散らしたり、野菜やフルーツと合せるのもおすすめです

と書かれていたのですが、これはお肉系のホットドックや

バーガーにも合いそうです♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング