本日のお天気は曇時々雨
最低気温20度、最高気温25度。
2時45分頃から15分ほど雨が降りその後は曇り
だったのだと思います。
日が暮れるまで、陽がどこにあるのかわかるような
お天気で、この時は薄日が差していました。
そんな今日のいつもの場所。
上部に日暈の虹が見えていたのですが
うまく撮れず。。。
海は風が無く、海も波が無く静か。
ちょうど満潮の時間です。
う~ん。。。
今日は岸寄りにゴミがたくさん流れ着いていました。
ウミネコさんは海に浮いていたり飛んでいたり。
手前側の岸に居たキアシシギさん♪
1/4ほど奥に行った岸には1羽のスズガモさん♪
中間地点の岸にはトウネンさんがお食事していて
1羽だけミユビシギさんが混じっていました♪
そして波打ち際ではカワウさんが漁をしていました♪
少し先の沖には3羽のスズガモさん♪
更に奥の方から1羽のスズガモさんがこちらに向かって
泳いできていました♪
今日は5羽のスズガモさんを確認です。
2/3ほど奥へ行ったところにはダイサギさん♪
奥を見ると水鳥さんの姿は見えずでしたので
戻ることに。
まだなんとなくふらふら感があるので、
大事にしようかと思ってもありです。
帰りがけ、陽の周りの雲が色づいてきれいでした。
帰りがけのいつもの場所。
この後は曇りました。
夜遅くになって雨が降ってくるようです。
明日のお天気は雨の予報です。
一日雨の予報となっていますが
夕方には時々曇りの時もあるようです。
夕方前まで強めの南寄りの風が吹くので
傘は役に立たないかも。
最低気温は今日より若干高めですが
日中は今日と変わらずで、湿度が高く
ジメジメしそうです。
・
・
・
台風14号CHANTHU(チャンスー)の進路(UTC)
台風14号は、17日(金)午後7時前に
福岡県福津市付近に上陸しました。
台風14号は午後6時の時点では福岡市付近にあって、
時速30キロで東北東に進んでいます。
中心気圧は990ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は、この後、18日(土)は西日本から
東日本を東進し、18日夜には温帯低気圧に変わって、
19日(日)朝には伊豆諸島付近に進むでしょう。
西日本では、18日にかけて高潮に厳重に警戒し、
暴風、高波に警戒してください。
また、西日本から東日本では、18日にかけて
大雨となる所がある見込みです。
土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、
河川の増水や氾濫に警戒してください。
*****
窓を閉めていたら室温が上がって来たので
クーラーをつけるよりも外気温の方が
涼しいので窓を開けました。
風通しが出来たらすぐ閉めようと思っていたので
閉めようとしたら。。。
先にizちゃんが窓が開いているのに気づいたのね。
お外は何か変化あった?
シャモンちゃんが待っているから
お外に異常がなかったのならシャモンちゃんと
交代してあげたら?
Lizちゃんがどいたと同時に窓際へ移動した
シャモンちゃん♪
葉が茂ってお外は見えづらいよね。
で、何か変わったことはあった?
順番を守ってお外のパトロールは
両者ともに以上なしでした('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
食後は睡魔が勝つようで。
睡魔には勝てないようです。
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります