~Cat walk~

海猫さん家の日常+

たまにはいいんじゃない♪

2021-09-14 21:56:14 | 日記

本日のお天気は曇のち雨

最低気温22度、最高気温26度。

最低気温は22度でしたが、夜中は24度あったので

少し寝苦しく感じられました。

朝から雲が広がり15時ころには雨が降って来る

予報でしたのでその前にと出かけました。



そんな今日のいつもの場所。


 

 

 


海は風がありましたが波は無く静かでした。



 

 


上のお写真の向かって右側の奥は雨が降っていました。



 

 


約1時間半後が干潮の時間です。




 


雨雲レーダーを見ると当地にはかからない

予報でしたので奥へと進む。



手前側の岸にはキアシシギさんと



 

 

 


トウネンさんが居ました♪




 

 


岸に数羽居たウミネコさん♪



 

 


海に浮いている子もいれば空を飛んでいる子も

居ました。



中間地点手前に居たコサギさん♪



 

 


今日はいつものスズガモさんはおらず。。。

ここで雨がポツポツ。

でも予報では当地に雨は降らないことになっていたので

沖の雨雲を見ながら行動することに。



中間地手を超えた岸にはつがいのスズガモさん♪



 

 


さらに10m奥へ進んだ岸には3羽のスズガモさん♪


 

 

 


奥に居る子が翼を傷めた子かなと思ったのですが

違う子でした。


 

 

 


今日は5羽のスズガモさんを確認です。

翼の損傷をした子は見当たりませんでした。

気になったので奥まで行ってみました。



奥へと進んでいる時に遠目で岸に鳥さんが

見えたので行っていましたカラスさんでした。



 

 


何を食べているのかなと見てみると、

小さなお魚の頭だけを落としたものがたくさん

転がっていて、それを食べていました。


 

 

 


奥を見ると雨が降っている場所が

少しづつ移動してきていました。




 


奥に着いたときには雨が止みました。

一番奥の沖も波が無く静かでした。



 



大きなお魚も居たのですがうまく撮れずで

中くらいの大きさのお魚です♪



 

 


お魚と見ているうちに、雨雲はさらに移動し、

幕張のビル群が見えなくなっていました。


 

 

 


北西の空は鉛色の雲が出ているものの

空が明るいので雨は大丈夫そう。


 

 

 


と思って戻り始めたら雨がまたポツポツ。

中間地点あたりで雨が止みました。

 

さらに雨雲は左へと移動してきていました。


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


行きより西の空が明るくなっていました。



出かける前に見た雨雲レーダー。



 

 


東京湾で発生した雨雲が幕張にかかっている時に

戻ってきたという感じです。


 

 

 


この雲は右斜め上に移動していったので

当地には雨は降らずでした。

そして16時ころだったか雨が降って来たようです。

話中だったので正確には解りませんが、

ちょっと話をするだけのつもりが長くなり、

18時を過ぎたので電話を切らせてもらいました~

聞きたいことがたくさんあったみたい^^;



明日のお天気は雨のち晴れの予報です。

最低気温は今日より若干低めで、

日中の気温も上がらずで夏日には至らずのようです。

一日を通して北寄りの風でそよぎますが

湿度は高めなので、晴れてくると蒸し暑さを

感じられるかも。










台風14号CHANTHU(チャンスー)の進路(UTC)


 

 


台風14号は、14日(火)午後6時現在、

東シナ海にあって、時速10キロで東南東に進んでいます。

中心気圧は990ヘクトパスカル、

中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートルとなっています。

この台風は、15日(水)にかけて東シナ海で

ほとんど停滞する見込みです。

その後は、16日(木)にかけて東シナ海を

北よりに進んだ後、進路を東よりに変え、

18日(土)には北日本で温帯低気圧に変わる予想です。

九州では、15日にかけて雷を伴った激しい雨や

非常に激しい雨の降る所があり、

大雨となるおそれもあります。

土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、

落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。



*****



ふと見るとヒースが一人で寝ていました。




 


いつもはシャッター音ですぐに起きるのに

今日は起きないわ。



 

 


ヒースのところまで行ってシャッターを切る!




 


あれ?

あれほどシャッター音に敏感なヒースが起きないなんて

具合でも悪いのかしら!?



 

 


ヒースどうした?

具合でも悪いの??




 


誰よりも先に起きるヒースが起きないから

何か異変でもあったのかと思ったよ。



 

 


爆睡してただけだったのね♪






お家の中ではないけれど、一応本能的に寝ている時に

無防備では命を落とすというのがあるので、

寝ながらも耳センサーが作動していたりするけど

この時は、良く寝られて結構な事でした('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

すぐに来ないから~
今でも変わらないわ~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清具多 えび天鍋焼うどん♪

2021-09-14 12:15:33 | グルメ

冷凍の日清具多 えび天鍋焼うどんです。



 

 


2020年9月1日(火)に発売された商品で

目新しくて購入したのもありますが、

具合が悪い時に簡単にできる食品として

冷凍庫の中で眠っていた商品です。



でも高さがありまして、冷凍庫の中で

かさ張るんですよね。


 

 

 


そんなことで少し前に涼しかった時に

冷凍庫整理で出してきたのでした。

 


賞味期限はいつ購入したかわからないので

何とも。。。


 

 

 


中身はこんな感じ。


 

 

 


具合が悪い時はレンチンでできた方が

食べようと気になるような気がしますが、

具多は具材が多めなのが購入に至ったという

所もあるのよね♪



調理方法です。


 

 

 


土鍋に入れると見栄えがいいですね♪



 

 


290mlのお水に液体つゆを入れて良くかけまぜる。

液体つゆは少しトロリとしているので良くかけ混ぜないと

全体になじみにくい感じでした。


 

 

 


つゆが沸騰したら具付き麺を投入して約3分半加熱。


 

 

 


出来上がり~♪


 

 

 


油揚げは味付きで、甘く煮こんでありました。


 

 

 


えび天は見た目より中身細し。


 

 


鶏つくねとしいたけ。


 

 

 


椎茸も甘めに味付けされていました。

お野菜は椎茸の他に小松菜と人参、あとかまぼこに揚げ玉が

入っていました♪


つゆはかつおと昆布のすっきりとしたつゆで、関西風♪

うどんはツルンのど越しがよく、

もっちりしたうどんでした♪


 

 


具合が悪い時にと購入しましたが食べちゃった^^;

でもこれは好みの味付けで食べやすかったので

また買って来なきゃ(笑)

それまでに冷凍庫整理しておかなきゃね。

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング