本日のお天気は晴れのち曇
最低気温23度、最高気温29度。
昨日より若干気温が下がり、湿度が低かったので
昨日は朝から空気がもわっとした感じでしたが
今朝はさわやか~♪
昨日は汗だくでしたが、今日はお庭掃除しても
汗もかかず気持ちよかったです。
そんな今日のいつもの場所。
自宅の方は風が時々そよぐ程度でしたが
海は風があり、波も立っていました。
約2時間後が満潮の時間です。
コサギさんとダイサギさんが居るのが見えるわ♪
やや強めの風が吹ていて、ウミネコさんが風にのって
飛び交っていました♪
1/4ほど奥に行ったところにはコサギさん♪
その奥にダイサギさんが居たのですが、
堤防から覗き込んだ人に驚いて飛んで行ってしまったわ。
コサギさんは気にせず漁をしていました♪
中間地点を過ぎたとところには、
トウネンさんに
打ち上げられたフグを突いているのは
キョウジョシギさん?
そしてスズガモさんが2羽♪
双方ともに男の子でした♪
更に奥へ進むと、沖に1羽のスズガモさんの女の子♪
2/3ほど奥へ進んだところにはスズガモさんの群れ♪
ここまで来ると少しうねりが入っているようでした。
24羽のスズガモさんが居ましたが、
潜ったりしているので最低24羽で、ここに女の子が
1羽飛んできたので最低25羽ってことで。
今日は群れに6羽の男の子が居ました。
奥の沖も波があり、時折白波が立っていました。
北西方向の地平線上に雲が広がってきました。
もうすぐ陽が雲に隠れます。
手前の岸まで戻ってきたら、波打ち際に
キアシシギさんが居ました♪
帰りがけのいつもの場所。
日没の時間ではありませんが、雲に阻まれました。
今は薄雲が広がってきています。
明日のお天気は曇りのち晴れで、
未明から昼過ぎまでは曇りで夕方から
時々晴れになっています。
気温は今日よりぐっと下がって夏日に至らず。
湿度はやや高めではありますが、一日中北寄りの
風が吹くようで、朝晩は肌寒く感じられるかも。
・
・
・
熱帯低気圧(台風15号DIANMUディアンムー) の進路予想(UTC)
台風15号は、24日(金)正午現在、ラオスにあって、
時速25キロで西に進んでいました。
中心気圧は1004ヘクトパスカル、
最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートル。
台風は西よりに進み熱帯低気圧に変わりました。
台風16号DIANMU(ディアンムー)の進路予想(UTC)
マリアナ諸島の熱帯低気圧は、
23日21時に台風に変わりました。
台風16号は、24日(金)午後6時現在、
フィリピンの東にあって、時速20キロで北西に進んでいます。
中心気圧は998ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は20メートル、
最大瞬間風速は30メートルとなっています。
この台風は今後、発達しながら北よりに進み、
26日(日)にはフィリピンの東で非常に強い
勢力となる見込みです。
その後、28日(火)には日本の南で猛烈な勢力となるでしょう。
*****
昨日の続きです♪
飼い主介入でおもちゃがLizちゃんに戻り
遊びまくりのLizちゃんです♪
後ろに気配を感じたけどお兄ちゃんだったのか。
ヒースがおもちゃをチェック♪
嗅げば嗅ぐほどエスカレート。
おもちゃの振り回しが落ち着いたところで。。。
ヒースが嗅ごうとすると。。。
おもちゃを抱きかかえたままころがる(笑)
ヒースはおそるおそるだね(笑)
しっかりと抱え込んでるLizちゃんの手(笑)
ヒースはさほど興味がなかったようで
匂いを嗅いだだけで終わりました。
やはり一番は鼻の利くLizちゃんが楽しんでいました♪
旧仔ニャンズが若ニャンだったころに
間違ってキャットニップを買ってきまして
それは食いつきが良かったのですよ。
で、よだれダラダラで床はよだれだらけで
それはいいのですが、よだれをたらしつつ、
床を転げまわるので、毛もよだれだらけになり
収拾がつかなくなったことが。。。
長毛の毛がここまで濡れるのね~って感じでした。
そんなことでキャットニップは避けていたというのも
ありますが、今回はそこまで行かなかった!
やはり匂いが薄れているのがあるのかも?
このくらいだったら大丈夫だわ♪
ある程度遊んだらかたづけています。
たま~にのお楽しみってことで^^
あ、ぴーちゃんには渡していません。
咥えて持ち歩いて、ヴーヴー唸って、
周りを寄せ付けなくなります^^;
最初から分かっているので、渡さない方が
平穏な日々がおくれるって感じですもの。
ま、小物のキャットニップもあるので
機会があったら出してあげようv(*'-^*)-☆
一年前はこんな記事を書いていました~!
もう少し居たかったよね~
楽しそうでした♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります