~Cat walk~

海猫さん家の日常+

八つ当たり?

2020-07-21 20:34:46 | 日記

本日のお天気は曇時々晴れ

最低気温23度、最高気温28度。


昨晩は23時20分ごろに雨が降ってきました。

雨脚が強めでしたが24時前後は特に強く降っていて

2時半ころに止んだかな。


昨日は今季の最高気温でしたので夜も暑かったのですが

雨が多く降ったせいか地面も冷やされたようで

もやもや感が無くなり涼しくなりました。


朝は曇っていましたが空は明るく、

9時過ぎには日差しが。



 

 


段々ともやもや感が復活してきたかな?

一日薄雲が広がって、陽が弱くなったり

強くなったりを繰り返していました。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


少し日差しが弱くなっていて、雲に隠れそうです。



 

 


海は風がそよぐ程度で日差しが弱く

暑すぎなくてよかったです。



 

 


今日は新月ということで大潮の満潮時間帯。






少し先にスズガモさんの姿が見えます♪



行ってみると海に7羽♪



 

 


1羽だけ離れて手前に向かって泳いでいます♪




 


岸には5羽のスズガモさん♪




 


ここだけで12羽居ますので、



 

 


もう奥にはいかなくていいかな~


 

 

 


とも思いましたが、とりあえず行ってみる(笑)

中間地点過ぎてもやっぱり居ないわ~



2/3ほど奥に行った波打ち際に1羽居ました♪



 

 


今日は13羽のスズガモさんを確認です。



ここから先はぱっと見、居なさそうだったのよネ。



 

 


対岸は曇っていて暗い感じでしたが、



 

 


西の空は明るいです。



 

 


今日の空の雲はいろいろな形状で

見ていて楽しかったです♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


残念ながら雲に阻まれ夕陽は見られませんでした。



 

 


明日のお天気は曇りのち雨の予報です。

気温は今日とほぼ変わらずで

相変わらず湿度は高いですが、

少し風があるようですので、

今日よりは体感的に楽なのかもしれません。









今日は土用の丑の日♪


 

 

 


うな重でもいただきたいところですが、

他に食べねばならない食材があったので、

少しだけいただきました(*^∇゚)b


*****



今日は何度となくお膝にきているシャモンちゃん。

あくびなんかしていないで来るのだったら

早く来ないと。。。




 


ほらね。



 

 


全く。。。

今日はこれでお膝に来るのは3度目だっけ?



 

 


そう、1回目は何かをするためにシャモンちゃんを

お膝から降ろした。

2回目は電話がかかってきたのでシャモンちゃんを

おろし、これが3度目。




 


いや、まだわからないよ~(笑)




 


ま、大丈夫でしょ♪

お膝満喫してね~

 

 

 


あ、思い出したわ~

1回目は暑かったからリモコンが届かずで

シャモンちゃんを下ろしてドライ付けたのだった^^;



 

 


あらら。。。




 


ヒースごめんね~

シャモンちゃん3度目の正直だから、

もう少しまっていてね~



 

 


シャモンちゃん何で噛んでるのっ!?


 

 

 


ヒースにちょっかいだすのを止めてもらったのは

飼い主だったのに、酷くないかい?( ・᷄・᷅ )


一年前はこんな記事を書いていました~!

またちょっかい出したのね~
一番年下なのでこの甘えはさらに下が
来ないと治らないだろうな~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生っていうのが気になって♪

2020-07-21 08:54:33 | お取り寄せ

確かコンビニで販売されていて購入したと思うの。

『生』というのが気になってネ♪



北海道 生ワイン ナイヤガラ


 

 

 


やや甘口なのですが、赤より白のほうが好きだし

その中でも辛口が好き♪

食べものを口にしたときに邪魔しないのがいいの。

でもやや甘口しか販売されていなかったのよ。



 

 


どうやらこのワインは2020年2月25日に販売開始されたようで

毎年春季に発売する季節限定ワインだそうで、

でも冷蔵庫で眠っていたのは1か月経っていないと思います。



 

 


使われている葡萄は、主に道内各地で生食用に作られた葡萄で、

その葡萄から醸造したそうです。



普通のワインと違った香りがするわ~






飲んでみると葡萄の香りが♪

ぶどうジュースを飲んでいるような香りで

この日本産の葡萄を使用したフルーティーな味わいですが

やっぱりワインという味わいです♪

ジュースっぽくて飲みすぎてしまいそうな味わい。

なるほど、これが『生』ということなのねと納得♪


非加熱の生詰め製法で造られたワインなので

この風味が出ているのだと思います。

マスカットのような特徴的な香りと甘みのある

果実味にあふれた生ワインでした♪

辛口もあるのだったら試してみたいわ~

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日に限ってって感じ…^^;

2020-07-20 22:35:28 | 日記

本日のお天気は晴れのち曇

最低気温24度、最高気温30度。

朝のうちは雲が多いものの日差しがあり、

空気が温まっていて、もわっとした

体感のところに日差しがあったので暑かったです。

今日は今季の最高気温になるということで

朝のうちに庭掃除をしてしまおうと行いましたが

暑いし風がない。



動かなくても日向に居るだけで汗が出てくる。。。



 

 


雲が出ているけど日差しは強かったわ。



にゃーにゃは日影でお休み中。




 


そしてこういう時は蚊も多いのよ。

風が強ければ蚊も飛ばされますけど、

風が強いと掃いているそばからゴミも飛ぶのよね。

うまくいかないものです。



そして、何気にフェニックス・ロべの房の数を

数えましたら20房でした~



最後のお花です。



 

 


去年もたくさん咲かせてくれましたが、

今年は去年より1房多くて過去最高の房数でした♪



そして見つけました♪



 

 


あの暴風雨の中、餌になる昆虫もいなかった中で

生き残ったのか、

はたまた暴風で飛ばされてきたのか?

ぱっと見、1匹だけ仔カマちゃんめ~っけ♪



 

 

 

お食事中でした☆

 


本日の収穫♪




 


茄子とピーマンは使うときにって放っておいたら

こうなりました~^^;

食べられるのかな?



下にはミニトマトです♪



 

 


昨日、娘ちゃんに甘いから1つ食べてみてって

食べてもらったら、美味しい~♪っていうので、

たくさん生っているから持っていけばと勧めたら、

いま家にトマトが無いので持っていく~♪と

市販の1パックぐらいを持っていきました♪

今日の収穫は本当に赤くなっているものを

選びましたので、赤くなっていても

オレンジがかったものは収穫せずです。

まだ楽しめそうだわ^^



そんな今日のいつもの場所。



 

 


海は風が強めに吹いていて風波が立っていて、

対岸は少し煙って見えづらかったです。



 

 


ちょうど満潮になる時間帯。

手前から少し奥に行ったところにスズガモさんが見えます♪



 

 


今日は少しだけ波がありました。



 

 


手前側から少し先に行ったところに4羽と、



 

 


波打ち際に3羽の計7羽のスズガモさん♪



 

 


1羽だけ岸に上がっていました♪



 

 


7羽の群れから1羽が岸に向かって泳いできましたが



 

 


波をかぶってしまい、

羽ばたいて海水を飛ばす。



 

 


そして無事に上陸♪




 


中間地点を過ぎたところに4羽です♪



 

 


2羽は波打ち際で、2羽は1段上にいました♪



 

 

 

今日は12羽のスズガモさんを確認です。

 

 


一番奥です。



 

 


奥の海は白波が立っておらず、うねりが入ってきている

訳ではなさそうです。

そしていつもは奥の方が風が強いのですが

ぱったりと風が無くなりました。



陽は雲に隠れてしまいました。



 

 


どうも凪のようで、風が無くなり急に暑く

感じられるわ。



帰りがけのいつもの場所。



 

 


夕陽は見ることができませんでした。

今日は今季の最高気温の29度になるとの予報でしたが

まさかの30度で今年初めての真夏日でした。

暑いはずだわ。。。


これから雨が降るようで、日付が変わるころに

雨雲がかかってきそうな感じです。


明日のお天気は曇りの予報です。

気温は今日より下がるようですが、

一応夏日にはなりそうです。









7月20日現在、浦安市で2名の新型コロナ感染者が

確認されました。


55例目(千葉県内1152例目)

70代男性 入院患者

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係


56例目(千葉県内1153例目)

20代女性 理学療法士

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係

 








昨日は納骨の後、駅前でお買い物。

お買い物をして家に戻ってとんぼ返りで

お食事に出かけたのよ。

だから彗星のこと忘れてた…^^;

せっかく晴れたのに、夕陽も撮れずでした~

そんなことでお写真を拝借!


関東の一部で「ネオワイズ彗星」を観測!

2020/07/19 20:43 ウェザーニュース

 

薄明の空に尾を引く“ほうき星”、ネオワイズ彗星が

見ごろを迎えています。

日本から見える彗星としては近年にない明るさで、

観測条件の良い場所からはその姿が肉眼で

見えるほどになっています。

今夜は穏やかな天気となった関東地方の一部で、

ネオワイズ彗星が観測できた所があるようです。


 

 


だったそうで、見えたのねぇ~!








そう言えば。。。

2020年7月17日 11時50分ごろ

ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア東部)

M7.3

2020年7月19日 00時32分ごろ

サモア南方沖

M6.1


日本ではなかったようです。

う~ん、連休前あたりからと中日も怪しそうです。



*****



今朝は湿度が高くて室内でも70%台。

そういえば昨日は晴れたけど湿度が高かったようで、

夜、お風呂に入るときに洗面所の窓を開けていたら

湿度が85%になってしまい、急いで閉めたのだったわ。

そんなことで朝からドライを入れているのですが、

Lizちゃんは洗面所に居て、人工大理石の上から

動きませんでした。

表面が冷たくて気持ちよかったのかな。


いつまで経っても降りてこない。

2階は空調入れていないうえに、湿度が高すぎて

窓が開けられないから暑くなっているはず。



Lizちゃんを下に下ろそうと2階へ行くと

洗面所にはいなくて、こんなところに居たわ。






こんなところというのはこんなところでして。。。


 

 

 


6段を上がったのね。

ここはアッシュが元気な時の定位置だったのよ。

その時はLizちゃんたちも上がっていましたが、

そういえばアッシュが逝ってしまってから

ここには乗らなくなったかも。


そしてこのお部屋は窓が大きく日が当たるから、

最も室温が高くなるお部屋なのよ。



Lizちゃん、暑いから下に降りよう。



 

 


十分暑いんですけど。。。






久しぶりに乗ってみたら居心地が良かったの?




 


Lizちゃん、噛まないで~!






ベランダで土を触るときに下に敷く作業シートです。

穴が開いてしまったら意味なくなりますからね~



もうおいたしちゃだめよ~




 


ん、もう~

さ、下に降りますよ~

こんなところに居たら蒸し猫になっちゃうわよ~




 


どうもこの場所が気に入ってしまったようで

降りてきませんでした。

気になって15時半ころに見に行ったら

この上でへそ天~♪

さすがに暑くなったのだろうと、下に降りるよと

声をかけてみましたが、降りてきませんでした。


17時過ぎになって自分で降りてきましたが、

多分室温は35度を超えていたのだと思います。

やっぱり暑さに強いのかも?

今季初めての真夏日に限って

何故にって感じでした(゚0゚;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

キレイキレイするきっかけかな?
きっかけさえ作ってあげれば行けるかもね♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚な味わいで美味しい~♪★La Maison du Chocolat★

2020-07-20 09:09:15 | スイーツ

さかのぼること母の日。

 


娘ちゃんから届きました♪



 

 


メッセージ付きでネ。



 

 


で、とっくにいただいてしまっているのですが、

写真の枚数が多すぎて、編集する時間がなく

ほったらかしになっていました^^;

いつもで経っても手付かずだったので

写真だけでも載せておこうかなと^^;


 

 

 


ママがラ・メゾン・デュ・ショコラが食べたいって

言っていたのを私、覚えていたんだ♪って。

そんなこと言ったかな?

他のお店は口にしたような気がするけど

言ったような言わないような(笑)

でも言ったから覚えてくれていたのよね♪

娘ちゃん、ありがとう(。•ᴗ•。)♡



賞味期限は1か月弱。



 

 


ラ・メゾン・デュ・ショコラ アタンション 16粒入

ボンボン・ドゥ・ショコラの詰め合わせです♪



 

 


商品説明と注意書きです。

 

 

 

 

 


そしてこちらは個々の商品説明。


 

 

 

 

 

 


 

 

 


これを写真と合わせる時間が無かったので

お写真だけですみません^^;

撮り忘れて半分に切ってしまったのもありますが

さらっと見ていただければと思います。

一応左上から右に向かって

3段ともに写真を並べるところまではしてあります。

 

 

 

 

 

 


 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


それぞれ味が異なるのですけど、カシスは酸味が効いてたり

パッションフルーツの酸味がダークチョコレートに

パンチを加えていたり、プラリネなどの入っているものは

食感を楽しめて、プラリネ自体も美味しかったです♪


見事な味わいのバランスを最初のひと口から口の中で

溶けてなくなる最後の瞬間まで味わえるチョコレート♪

口の中に広がる豊かなカカオの香りがたまらなくいい♪

また甘さが極端に甘いものは無く、海外製品の中では

甘さ控えめだと思います。

素材の風味を味わえる美味しいチョコレートでした♪

とっても好みなのでこれはリピです(*^∇゚)b


以上が
ボンボン・ドゥ・ショコラでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランランちゃん、四十九日。

2020-07-19 22:41:36 | 日記

本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温22度、最高気温26度。



朝のうちは曇っていましたが、10時半ころに晴れました。



 

 


今日は雲と傘マークだったので日差しが出て驚いたわ~

ここまで予報が外れるってすごいと思いつつも

ここのところ、日照時間が短かったので歓迎です。

そして気温が上がって久しぶりの夏日になりました。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


まだ12時台なので陽は真上です。



海はやや強めの風が吹いていて気持ちいい♪



 

 


10時過ぎが干潮だったので満ちてきていますが

奥の岸は見事に干上がっています。



 

 


サンタンのお爺さんは毎年出没している方かな?

今日は走っている人に上半身裸の人が多かったです。



今日は北側の湾にスズガモさんが居まして

そちらに歩いていくと、5羽のスズガモさん♪



 

 


その沖のほうに水浴びをしている子が1羽♪



 

 


さらに奥の河口付近に3羽居ました♪



 

 


そして手前側にも3羽♪



 

 


少し離れた沖に1羽♪


 

 

 


手前だけで13羽居ましたので、奥にはいないだろうなと

思いつつも、晴れているので奥まで行ってみることに。



途中、おなじみのイソシギさんが居ました♪

 

 

 


何か打ちあがっているなと見たらクラゲさん。


 

 

 


その波打ち際で水面が佐々蒔いていたので見ると

小魚さんがたくさん♪



 

 

 


たまに跳びはねていました♪


 

 

 


一番奥に行ったところで、久しぶりにキアシシギさんを

1羽だけですが見かけました♪


 

 

 


一番奥の沖合は白波が少し立っていました。



 

 


今日は青い海に青い空に入道雲が良く映えます。



 

 


ウインドは2艇出ていました♪


 

 


奥の方は少しうねりが入ってきていました。

そして予想通りスズガモさんは居ませんでした。



北の空は雲一つないわ~!



 

 


頭上は灼熱の太陽~



 

 


もう暑いってもんじゃないわ~

日影が無いのでひたすら我慢です。

強めの風が吹ていたので良かったけど、

風が吹いてなかったら危険かも?



手前まで戻ってきたら5羽のスズガモさんが

岸に上がっていて、



 

 


北側に居る子たちは流されてきているのか

泳いできているのかわかりませんが、

手前側に移動してきていました♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


雲が出てきているわ~



 

 


でも曇ることなくずっと晴れていました。

夕方は時間に追われていて夕陽の時間を

逃してしまいました~!

久しぶりだったのにぃ~


明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。

早朝までは晴れますがその後は曇りで、

曇ったころから気温が一気に上がり、

お昼頃には28度まで上がるようです。

風もほぼないようで蒸し暑く感じられそうです。









7月19日現在、浦安市で2名の新型コロナ感染者が

確認されました。



53例目(千葉県内1110例目)

20代女性 会社員

特定感染経路 不明


54例目(千葉県内1112例目)

70代男性 入院患者

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係



*****



今日はランランちゃんの四十九日。

もう少し経ったらお姉ちゃんが来るから

一緒にお墓に行こうね。


 

 

 


娘ちゃん、到着!






それを見ているぴーちゃん♪


 

 

 


ぴーちゃん、もみもみしていました♪



シャモンちゃんも♪







 

 


Lizちゃんもキッチンの椅子に居るわよ~と教えたら

Lizちゃんは愛想が無いのよ~と娘ちゃん。



娘ちゃん、朝から何も食べていないから東京駅で

パンを自宅用にと我が家にも買ってきてくれました♪

それを食べてから出かけるとのこと。


パンは後日UPするということで、

そういえば東京駅のメゾンカイザーが無くなっていたそうだ。

残念です~



娘ちゃんがパンを食べているとLizちゃんがやってきました♪




 


体を伸ばし手を伸ばし…。







 

 


急にお姉ちゃんが手を伸ばしたので

Lizちゃんは下に降りようと

爪の引っ掛かったままでもがく。。。

このスカート引っ掛かりやすいんだよ~って。

レースになっているから

穴に爪が入ってしまうのね^^;

爪は無事に外すことができ、スカートも無事でした。



食べ終わって霊園へ。

受付で保冷剤を受け取る。

例のコロナでドライアイスの会社の営業時間が

短縮されていて届かなかったので自宅の

保冷剤を使用したのですが、大きなものって

そんなにありませんから、捨てないで取っておいて

いただいたのでした。



下段の右から左に向かって順に並んでいます。


 

 

 


上段の左側がランランちゃんの骨壺です。



ここで別の霊園の方が海猫さ~んって。

この間メールを送ったでしょ~

ええっ!

キャンセルしたのに届いてしまっていたのねぇ~(汗)

写真4枚を娘ちゃんに送ったのですが、

それが届いてしまっていたらしく、

削除してもらいました^^;



お水を変えて、お供えしてお線香をあげて完了です。


 

 

 


チビチビとロイ君、そしてランランちゃんのお三方は

命日が6月1日なの。

2年続けて同じ日に霊園に行くことになるとは

思ってもみませんでした。


ランランちゃんが亡くなってからも、

毎日ご飯とお水を他のにゃんずとともにあげていました。

でも今日でそれも…いや明日まであげようかな。


お骨が家からなくなったわけですが、

それまで、生前と全く同じようにしていたので

さみしい気持ちになります。

ランランちゃん自身はとっくに居ないのですけど。

またそれとは違った寂しさを感じています。


一年前はこんな記事を書いていました~!

四十九日。
同日に亡くなったので今日も四十九日。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサー選別の木熟桃♪

2020-07-19 10:00:12 | グルメ

近所のヤオコーに行ったときに見つけた桃。

木熟桃と書かれていたのですが、初めて見る桃です。

これは追熟しなくても木で熟したという意味よね?

ってことはすぐに食べられるのかな?



春日居の木熟桃

匠の努力の結晶 JAフルーツ山梨 春日居地区限定



 

 


商品を手に取ると光センサーの文字が見えたのね。

桃は当たり外れがあるので毎年お取り寄せで

光センサーで糖度が測られたものを注文していましたが

スーパーでも販売するようになったのね~♪

なるほど、それで並べられた棚に

糖度12度って表示があったのね♪



目に入ったのはパックの脇に書かれていたこちら♪



 

 


光センサー選別を行い出荷しているとのことです♪



購入して翌日にはかなりの芳香だったのでいただいくことに♪


 

 

 


美味しいところが当たっていたのでまずはこちらから♪


 

 

 


とにかくジューシー!



 

 


皮はするりと剥け、切り分けているときに出てくる

果汁の多さは半端ないわ~♪



果肉は少しピンクがかっています♪



 

 


果肉は柔らかくて甘く美味しい桃でした♪


これはいいわ!

一箱注文すれば追いかけられるように

食べねばならずですが、少量なのですぐに消費でき

なにより甘さは保証されているというのがいいわ♪

今年はお取り寄せしなくてもいいかな~

また店頭に並んでいたら買ってこよう♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はさよならだね。。。

2020-07-18 23:14:57 | 日記

本日のお天気は雨のち曇

最低気温20度、最高気温22度。

昨晩から降り続いていた雨は、24時半ころに

一旦雨がやみましたが再び1時40分ころから雨がポツポツ。

2時には本降りとなりました。


朝は外が暗くお庭のセンサーライトが付いていました。



9時半ころに少し強めの雨が。




 


この時にPCが動かなくなりまして。。。

調子悪いです。


この雨は13時過ぎにはやみました。



本日の収穫~♪



 

 


止んでいるときに見たら葉陰に大きなきゅうりが!

八百屋さんで売っている普通の長さのきゅうりより

太くなってしまいました^^;

もう生らないと思っていましたが、葉陰に隠れてました♪

お花はどんどん咲いていて、実も付けているのですが

日照不足のせいなのか、途中で実が枯れています。

日差しが欲しいところです。



雨雲レーダーを見ると16時ころには雨が降るようなので

いつもの場所へ行きました。



 

 


なんとなくビルの上のほうがかすんでいるような?



海は波もなく静かです。



 

 


昨日からですが、たくさんのゴミが流れ着いています…。



約1時間後が満潮の時間で、潮が満ちてきています。



 

 


北側の海に1羽のスズガモさん♪




 


中間地点手前には5羽のスズガモさんです♪


 

 

 


北側に居た子は女の子ですが、ここに居る子も4羽は女の子です♪



 

 


男の子は1羽だけで少ないですね~



 

 


中間地点には釣り人が居て、そこから少し先に行ったところに

ウミネコさんが居ました♪



 

 


沖にはカワウさんがバシャバシャと水浴びです♪



 

 


その少し先には2羽のスズガモさん♪



 

 


近くに居たイソシギさん♪


 

 

 


2/3ほど奥に行ったところにも2羽のスズガモさんが居ました♪



 

 


今日は10羽のスズガモさんを確認です。



一番奥の海も波が無く静かでした。



 

 


幕張のビル群は上部がかすんで全然見えませんでした。



 

 


帰りがけのいつもの場所。


 

 

 


行きはビルの上部がかすんでみえたのですが、

この時は行きよりちゃんと見えていました。

これからまた雨が降ると思って家を出ましたけど、

雨は降らないのかな?


結局16時ころの雨は雨雲がずれて降りませんでしたが、

17時半ころから雨が降り始め、18時半前には雨は止みました。

いまは曇っています。


明日のお天気は曇り時々雨の予報です。

最低気温は今晩の気温から変わらずで

午前中まで23度。

昼頃から最高気温の26度となるようです。

やや強めの風が吹くようですが、

湿度が高いくムシムシしそうです。









7月18日現在、浦安市で7名の新型コロナ感染者が

確認されました。



49例目(千葉県内1107例目)

10代男性 学生

特定感染経路 不明


50例目(千葉県内1110例目)

20代女性 アルバイト

特定感染経路 不明


51例目(千葉県内1112例目)

50代男性 会社員


特定感染経路 無症状病原体保有者市内3例目

(無症状病原体保有者県内139例目)と接触。


52例目(千葉県内1115例目)

80代女性 入院患者

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院




無症状病原体保有者


6例目(千葉県内163例目)

10代女性 児童

特定感染経路 患者市内45例目(患者県内1084例目)と接触。


7例目(千葉県内164例目)

20代男性 理学療法士

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係


8例目(千葉県内165例目)

20代女性 言語聴覚士

特定感染経路 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係


一日に7名の感染は初めてだったような。。。



*****



人が居るお部屋よりにゃんずのお部屋は室温管理をしていますが、

サンルームは使っていないけど、閉めっぱなしにすると

陽が当たれば高温になりますし、今の季節は湿度が異常に

高くなります。

またリビングも湿度が高くなりますので、扉を開けて

除湿器をかけています。


でも、にゃんずは入れないように柵があるの。

そのうちに解放しようと思っているのですが、

色々なものの配置を変えようと準備をしているものの

追い付いていない状態なのです^^;



今まで開いてなかった扉が開いているので

にゃんずは気になっているのですが、

ここはランランちゃんの居たお部屋です。















 


お花がお部屋に飾ってあるのが写っています。

そう、このお写真はお葬式が終わった数日後です。

ランランちゃんが家に来た時には、

アッシュがランランちゃんの面倒を

よく見てくれていましたが、

ヒースも面倒を見てくれていました。


シャモンちゃんやLizちゃんもお部屋を

見に行っていました。

シャモンちゃんとLizちゃんはランランちゃんと歳が

1歳も違いませんが、ランランちゃんは仔にゃんずの

面倒をお母さんのように見てくれていました。



そしていつもランランちゃんを攻撃していたぴーちゃん。。。





















 

 


ぴーちゃん、このままジャンプして柵を乗り越えました~!

まったく目を離さなくてもやってくれるよ。

お花がありますから、ぴーちゃんは必ず食べる!

荒らされる前に急いで捕獲。

今は捕まえられたので入りません。


明日はランランちゃんの四十九日を迎えます。

人間でいう四十九日というのは意味があり、

この世に居られるのは五十日までで、

それ以上いると大変なことになるのです。

そんなことで、もしランランちゃんが居たとしたら

今晩が最後の我が家での晩餐だったわけです。

明日には本当にさよならです。

お墓に納骨に行ってきます。。。


一年前はこんな記事を書いていました~!

大きな勘違い。
珍しいこともあるもんだ♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CREAMY GELATOゴールデンパイン&マスカルポーネ★ハーゲンダッツ★

2020-07-18 09:05:14 | スイーツ

新シリーズとなるハーゲンダッツ ミニカップ

CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)

『アーモンド&ミルク』と6月23日(火)より

同時発売された、期間限定で全国で新発売された

『ゴールデンパイン&マスカルポーネ』です。


 

 

 


こちらもジェラートというころで、


 

 

 


種別はアイスミルクでカロリーがアーモンド&ミルクより

さらに低いですね~♪



 

 


中蓋は不透明です。

 

 


ゴールデンパイン&マスカルポーネ



 

 


ゴールデンパインのジェラートと

マスカルポーネジェラートが渦巻き状です。



ゴールデンパインはパイナップルの中でも甘みが

強いものを使用していて、爽やかなパイナップルの

風味を味わえます♪

そしてマスカルポーネはまろやかさがあって

主張しすぎずゴールデンパインの甘酸っぱさと合います♪



 

 


下部のほうがゴールデンパインジェラート部分が多めでした。


 

 

 


こちらも練り食べしてみました♪



 

 


ゴールデンパインの甘酸っぱさをマスカルポーネのコクで

包み込んだ感じもしなくはないのですが、

パイナップル好きなので、パイナップルパイナップルした

部分がまろやかになってしまったところが惜しいかな。

これは好みの問題ですね~

このジェラートに関しては、別々にいただいたほうが

好みでした。

最初から練った状態で出されたら美味しい~♪って

食べていたかもしれません(笑)

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに強い?

2020-07-17 22:49:20 | 日記

本日のお天気は雨時々曇

最低気温19度、最高気温20度。

1時40分ころから雨がポツポツ。

2時には本降りとなっていました。


今日は気温の変化がほぼなく、朝は涼しかったので

長そでTシャツを着ました。

今日は長そででちょうどいい感じ。


11時過ぎにいったん雨が上がっていたようで

地面が乾いていたので、雨の降っていないときに

出かけようと12時に外を見たら霧雨が降り始めていました。

霧雨でも粒が多い濡れる雨です。

それから弱雨が降り続きました。


雨が止んだかな外を見ると霧雨。

どんどん時間だけが過ぎていくので、

小雨になった17時少し前に思い切っていつもの場所へ。



 

 


海のほうはやや強めの風が吹いて風波が立っていました。







1時間前が満潮の時間帯です。



 

 


風に乗ってウミネコさんが飛び回っていました♪



 

 


奥の方からカワウさんが陸地の方へ飛んで行っていました。



 

 


手前側には1羽のスズガモさん♪



 

 


少し先の沖では水浴びしている子も♪



 

 


中間地点より手前側には5羽のスズガモさん♪



 

 


ここにはイソシギさんも集まっていました♪



 

 


さらに奥に進むと2羽♪



 

 


2/3ほど奥に進んだ沖のほうに3羽のスズガモさんです♪



 

 


奥に行くと少し波が立っていたので、岸に居るより

沖に居たほうが波をかぶらなくてよかったのかな?


 

 

 


今日は12羽のスズガモさんを確認できました。



一番奥です。



 

 


奥の沖は白波が立っていなかったので

海が荒れているわけではないようです。



北の方の空に雲が横に連なり左方向に

移動してきていました。



 

 


帰りがけのいつもの場所。




 


北からの連なった雲がこちらにかかってきていました。


19時過ぎに再び雨が降ってきました。

本降りで現在も降り続けています。


明日のお天気は雨のち曇りの予報です。

最低気温は今日と変わらずですが、

日中は今日より高くなりますが夏日にはならずで、

気温の上がる夕方から夜にかけては

ムシムシしそうです。









7月17日現在、浦安市で4名の新型コロナ感染者が

確認されました。



45例目(千葉県内1084例目)

30代女性 会社員

居住地 浦安市

特定感染経路 不明


46例目(千葉県内1086例目)

80代女性 入院患者(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



47例目(千葉県内1087例目)

30代女性 看護師(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



48例目(千葉県内1088例目)

20代男性 理学療法士(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



また新町の小学校で感染者が出ていますが

先に登校を控えていたようです。

小学校は今日は休校で消毒を行い。

土日も校内は立ち入り禁止になっています。



*****



シャモンちゃんからのラブコールが2度ほどありまして。。。






やっとお膝に来ることができたシャモンちゃんです♪



 

 


そうだね。

湿度だけは高いから除湿器を付けているのだけれど

いつもだったら除湿器を付けると室温が上がるから

暑く感じるところだけど、今日は感じないね。




 


ママも温かいわ♪

でもそう思ったのは最初だけで、

なんか暑くなってきてない?



 

 


まだすごく暑いってわけじゃないけどね♪


シャモンちゃんは平熱が人より高いから、

ママより暑さに強いのかもしれないね?



 

 


そんな気がするわ(´ー`A;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

湯たんぽ抱いてる?
この時期は暑いわ~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CREAMY GELATOアーモンド&ミルク★ハーゲンダッツ★

2020-07-17 09:04:26 | スイーツ

新シリーズとなるハーゲンダッツ ミニカップ

CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)

『アーモンド&ミルク』、『ゴールデンパイン&マスカルポーネ』が

6月23日(火)より期間限定で全国で新発売されました。



まずは『アーモンド&ミルク』からね♪



 

 


新シリーズはジェラートなのね。


 

 

 


なので種別はアイスミルクになっていてカロリーも

控えめです。


 

 

 


内蓋は不透明です。


 

 

 


CREAMY GELATOアーモンド&ミルク


 

 

 


アーモンドジェラートとミルクジェラートが

渦巻き状になっています。



薄いブラウン部分がアーモンドで、アーモンドの

皮ごと使うことで素材の風味を引き出しているとのことで

なるほどナッツ特有の香ばしさが鼻に抜けます。

白い部分がミルクジェラートで、アイスクリームよりも

さっぱりしていますがハーゲンダッツらしいコク深さがあります。


 

 

 
 

個々でいただくとそれぞれの素材を味わえますが

半分ほどいただいたら、スプーンで混ぜ合わせて

よく練ってから食べると食感や味わいの変化も

楽しめるということで練り練りしてみました♪


 

 

 


練り食べしてみるとバランスが良くて練っていただくもの

美味しかったです♪

アーモンドの香ばしい味わいとミルクのコクを

さっぱりと楽しめるジェラートでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング