~Cat walk~

海猫さん家の日常+

苦肉の策だったらしい♪

2020-07-16 21:53:19 | 日記

本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温18度、最高気温24度。

明け方まで雨が降ったようで、朝ゴミ捨てに外に出たら

道路が濡れていました。

それよりなにより涼しいわ~

昨晩から涼しくなったと思っていましたけど、

18度とこの季節にしては珍しいのかも。

そんなことで午前中は快適~♪

なのでやること満載!


ここのところ雨が降っていたので落ち葉の掃除が

出来なかったので、まずはお掃除。

そして草むしりに庭木の剪定。

それが終わってから高圧洗浄でタイルの清掃を

してから車も洗っておきました。


その時には日差しが出てきて暑いのなんのって。

風があれば空気は暑くなかったので

もう少し快適だったかも。


途中で腰が痛くなってコルセット着用で

朝からやり始めて14時過ぎには終わりました♪

まだ気になっているところがあるのですが、

雨で当分出来なさそうです。



今日はフェニックス・ロべの最後のお花が咲きました♪



 

 


今年は19房のお花が咲いてくれました♪

過去最高なのかな?



植木が間違って太い枝を2本も切り落としてしまった

ノウゼンカズラのピンクのお花が咲いてくれています♪



 

 


仔カマちゃんが前に1匹いましたが、

気が付くとみていましたが、あれから見当たりません。

そして風雨でほとんどのお花や蕾が落ちてしまった

オレンジのお花はあれから蕾もついていないようです。



気が付いたら名前は忘れてしまったのですが、

今年もお花を咲かせてくれました♪



 

 


そんな今日のいつもの場所。



 

 


久しぶりに晴れましたので晴れているときにと

15時過ぎに出かけました。

この時は夜には雨の予報だったのですが、

雨は遅れて日付が変わったころに降るようです。



少し前までは青空に入道雲という感じでしたが

だいぶん雲が出てきていました。



 

 


海は少し風があって日差しは暑いのですが、

風が緩和してくれていました。


 

 

 


ちょうど満潮の時間帯です。



 

 


手前側には1羽のスズガモさん♪


 

 

 


数メートル先にも3羽のスズガモさんが居ました♪



 

 


晴れていると写りもいいです♪



 

 


中間地点は満潮でも若潮の時期は水没しません。

2羽のスズガモさんが居ました♪


 

 

 


このスズガモさんのお隣に居たカワウさんが

海にダイブ♪



 

 


ダイナミックな水浴びをしていました♪



 

 


イソシギさんもいました♪


 

 

 


2/3ほど奥に進んだところには1羽のスズガモさん♪



 

 


今日は7羽のスズガモさんを確認です。



とりあえず奥まで行ってみました。


 

 

 


対岸は曇っていて暗い感じ。



北側にも雲がべったりです。


 

 

 


海に着いたときには青空が広がっていました、

奥まで行くうちに雲が広がり、

対岸は雨が降っているのかな?


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


かなり雲が広がってきていました。


夕陽が見られたらと思っていたのですが、

16時過ぎには曇天に。


明日のお天気は雨時々曇りの予報です。

明け方から雨が降り始めるようで、夕方になって

時々曇る時間が出てくるようです。

夜になると時々雨が降るようです。

最高気温が21度と肌寒さを感じそうです。









7月16日現在、浦安市で2名の新型コロナ感染者が

確認されました。


4例目(千葉県内1050例目)

40代男性 会社員

居住地 浦安市

特定感染経路 不明


無症状病原体保有者5例目(千葉県内1065例目)

20代女性 看護師(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



*****



ふと見るとぴーちゃんがソファーに。

今日はキャットタワーの上じゃないのね♪






そうか、そうか♪




 


目が姿を追っています。



 

 


シャモンちゃんが2階から降りてきまして

飼い主のところへ。




 


ぴーちゃん、寝ようとしていたのよね?




 


ごめんごめん^^;

じゃ、退散するね。




 


え?

ママはどうすれば…?




 


ころんしたの~♪

ぴーちゃんのころんは可愛いねぇ~♪




 


シャモンちゃんが近くに居ると落ち着かないけど、

ママはココに居たほうが良かったってこと?




 


ぴーちゃんをナデナデして、

そのあとにここから離れた所でシャモンちゃんも

ナデナデしました┐(´∀`)┌


一年前はこんな記事を書いていました~!

大人の対応?
去年は動じなかったのにね~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

68階からの眺望を楽しみつつランチ♪★四季亭★

2020-07-16 10:28:15 | グルメ
横浜ロイヤルパークホテルの68階にある四季亭で

ランチをいただきました♪


 
 
 

窓際のお席を用意してくださりましたが、

あいにくのお天気。



眼下にはレンガ倉庫も見えました♪


 
 
 
 

テーブルに飾られたお花♪


 
 
 
 

今回いただきましたのは四季亭弁当です♪



 
 
 

他にコースのお料理があったのですが、

ご飯が鉄火丼だったりおうどんだったりでしたので

お弁当になりました。

母が小さいときに青魚を食べて蕁麻疹が出たときがあり

その他のお魚は食べても大丈夫ですが、

なるべく食べないようにしています。

そしておうどんよりご飯のほうが食べたかったのね。



お造りはまぐろと鯛。


 
 
 
 

煮物

 
 
 
 

きゅうりの塩もみ



 
 
 

揚物は鮭におせんべいの衣をつけて揚げてあり

香ばしくておいしかったわ♪




 
 

六角のはサツマイモを揚げたもの甘くて

これも美味しかったです♪



小吸物は、これは豆乳豆腐なのかな?

ゆずの香りが全面に押し出されたお吸い物でした♪





 

お食事は炊込み御飯でした♪



 
 
 

しょうがの炊き込みご飯で辛みがあるご飯でした。


 
 
 
 

揚げ物の器の下には焼物八寸。


 
 
 
 

蓮のサーモン挟みに大粒の枝豆、味付きの半熟卵♪




 
 

卵白のような湯葉のような?

これがよくわからなかったのですが味付けがとても濃かったわ。


 
 
 
 

焼き魚は美味しかったです♪

その後ろはこんにゃくにからしをかけてあるのですが

これは辛かった!


 
 
 
 

甘く煮た青梅で、シロップは杏仁豆腐のシロップに

風味が似ていました。



 
 
 

お外を見ると青空が出てきて、



 
 
 

奥の半島らしきものも見えるように♪



 
 
 

水菓子です♪


 
 
 
 

季節のフルーツの寒天寄せでソースはキウイ。


 
 
 
 

中にはスイカやパイナップルなど入っていました♪


 
 
 
 

食後の緑茶♪


 
 
 
 

この四季亭弁当の内容は月替わりになっていて

季節によって器も変わります♪


かなりお腹がいっぱいになり、母はコースのお料理も

いいけど、このお弁当は少しづついろいろなお料理が

楽しめてこういうのがいいわねって♪

もうお腹もいっぱいよと満足気でした
('-^*)ok
 


以上がいただいた四季亭弁当品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)



四季亭

横浜市西区みなとみらい2-2-1-3

横浜ロイヤルパークホテル68F

TEL:045(221)1155 (受付時間:10:00~19:00)

営業時間:11:00~20:00

ランチ

火・水・木・金・祝日前:11:30~13:30 L.O.

土曜:11:00~14:30 L.O.

日曜・祝日:11:00~14:30 L.O.


ディナー

火・水・木・日曜・祝日:17:30~20:00 L.O.

金曜・土曜・祝前日 ディナー17:30~20:30 L.O.

※月曜一時休業

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも知っているのかも?

2020-07-15 21:48:36 | 日記

本日のお天気は曇時々雨

最低気温19度、最高気温22度。

最低気温は夜に観測されるであろう気温です。

それでも日中も22度までしか上がらなかったので

湿度が高いのは気になりましたが、

涼しく過ごせました。


朝方に通り雨があったようで地面が濡れていました。

ここのところ弱雨の時があり降っているのに

気付かなかったりします。

昨日、一昨日くらいからかな。

梅雨という感じのしとしとと降っている感じが

増えたような感じです。



今日は3つのお花を咲かせてくれました♪


 

 

 


風もなくて夕方になってもきれいに咲いていました♪



そんな今日のいつもの場所。


 

 

 


この時は霧雨が降っていましたが、大したことはないので

海へ行くことに。



海は風があり、レインコートを着ていましたが、

肌寒く感じられました。



 

 


2時間弱で干潮の時間になるので潮は引いている最中です。

少し先に行ったところに鴨さんの姿が見えます♪


 

 

 


手前側の波打ち際には2羽のスズガモさん♪


 

 

 


そして少し先に進むと6羽のスズガモさんが居ました♪


 

 

 


休んでいる子もいれば、お食事している子も♪




 


奥を見ると中間地点あたりに鳥さんのシルエットが

見えたので行ってみることに。


行ってみたらカラスさんでした~

今日は多くいて7~8羽居ました。



中間地点にはイソシギさんや


 

 

 


コチドリさんが居ました♪


 

 

 


中間地点からさらに奥を見ると、奥の方の

波打ち際に2羽いるのが見えるのよね。



 

 


見に行きたいところですが、

この雲がこちらに迫っていまして。。。




 


対岸に雨が降っているのが見えるのです~


そんなことでスズガモさんが確認できたのは

8羽でもしかしたら10羽だったかも。



急いでいつもの場所にまで戻りました。


 

 

 


段々と対岸のく雲が流れてきていました。

減殺も時々雨が降っています。


明日のお天気は曇り予報です。

一時的に陽が当たる時間帯もあるようです。

明日の未明までは最低気温の19度なので

寝苦しくはなさそうです。

日中の気温は夏日を超えてきて湿度は

雨が降らないのでやや低くなりますが

それでも蒸し暑くなりそうです。









磁気圏の活動が高まり、

どうやら7月10日に太陽の西に向かって噴出するCME

(コロナ質量放出)があり、同じ頃に

太陽の中央部の南側で淡いフィラメント噴出が

発生していた様で、この時に地球の方向に飛び出した

CMEの乱れが、5日ほどかけて地球にやって来たので

はないかとということで、昨日は磁気圏の活動が

高まりました。

こういう時には火山の噴火や地震が重なるので

要注意です。

噴火しているところもあるようですが。。。

大雨で地盤が緩んでいます。

どこの国でも大変な時期なので無難で

過ぎ去ってくれたらと思います。

数日間は要注意です。









7月15日現在、浦安市で新型コロナ感染者が

1名確認されました。


47例目(千葉県内1035例目)

20代女性 看護師(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



*****



誕生日にいただいたアンリ・シャルパンティエです♪



 

 


湿気のないときに開封しようと思っていたのですが

ずっと雨が降っているので本日開封♪

甘すぎなくてやっぱり美味しいわ~♪

娘ちゃん、ありがとう(。•ᴗ•。)♡









朝からシャモンちゃんがお膝に来たがっておりまして、

手が離せなかったもので、2度ほど待っててねを

しましたので、手が空いたからシャモンちゃんを

呼びましたら、なかなかお膝に来ない~



ヒースが来ました♪




 


ヒースは寝んねしていたのではなかったの?






そかそか、じゃあナデナデしようね♪



 

 


ヒースのナデナデが終わった後に

シャモンちゃんが来ました♪





あれ、しゃもんちゃん!

左目に目やにが付いているよ~




 


ママが取ってあげるから静かにしててね。


 

 

 


そんなことで触ろうとしたらお膝から

降りて行ってしまいました~

やっとお膝に来られたのにね┐('~`;)┌



しばらくして、毛づくろいをしてから

箱に入っていたので確認を。



シャモンちゃん、目やにはどうなった?




 


どれどれ。

見ると取れていました♪




 


ちゃんときれいに取れていましたよ♪



ふと視線を感じたので見ると、




 


シャモンちゃんとのやり取りを見ていた

Lizちゃんでした♪


飼い主とシャモンちゃんとの出来事でしたが

壁に耳あり、障子に目あり状態で

にゃんずは何でも知っているのかもね(^o^;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

バランスがいいのは解っているけど気になるわ。
落ちたことはないものね♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルメイドのお惣菜♪★ケーキショップ コフレ★

2020-07-15 10:57:23 | グルメ

横浜ロイヤルパークホテル1階にあるケーキショップコフレに

立ち寄り、ホテルメイドのお惣菜を購入です♪



 

 


今回は2種類♪



 

 


暑い日でしたので保冷剤を付けていただきました♪


 

 

 


普通の保冷材の2倍くらいの大きさかな。



 

 

 

照り焼きチキンのシーザーサンド


 

 

 


パンはバゲットを使用。


 

 

 


シーザーサンドということですが卵がたっぷりです♪



 

 


香ばしく焼き上げられた照り焼きチキンもサンドされ

シーザーサラダ風味のバゲットサンド♪






海老と帆立貝のカシューナッツの炒め

ホテル内のレストラン『皇苑』のお料理です♪


 

 

 


海老にホタテそしてお野菜が彩をそえ、見た目に鮮やかです♪



 

 


ピーマン、パプリカ(赤)、筍、セロリ、椎茸、長ネギなどの

お野菜にカシューナッツを加えて炒めてあります♪



帆立貝は4個♪


 

 

 


海老は3個入っていました♪


 

 

 


お店に行かなくてもお料理が楽しめるというのが

魅力的なのです♪


以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


ケーキショップ コフレ

横浜市西区みなとみらい2-2-1-3

横浜ロイヤルパークホテル1F

TEL:045(221)1111 (代表経由 受付時間:11:00~20:00)

営業時間:11:00~20:00 

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い主は世話がかかるらしい…?

2020-07-14 22:15:39 | 日記

本日のお天気は雨のち曇一時晴れ

最低気温22度、最高気温25度。

昨晩から時おり雨が止むときもありましたが

ほぼ降り続いているという感じ。



雨の降っていないときにお庭へ。

何故が風が強いときに限ってお花が咲くのよね^^;


 

 

 


1つづつポツンポツンと咲いていたのですが、

寄りによってこういうお天気の時に

今季初の2つのお花が咲きました^^

 

 

 

 


今日は風が強かったですが、夕方まで花弁が

切れることなく咲ききりました~



そしてフェニックス・ロべですが、

2房に


 

 

 


1房


 

 

 


そして1房


 

 

 


こちらは房が割れてお花が見えています♪


 

 

 


今日は5房開花で、今季は今のところ19房のお花が

咲きました~♪




朝のうちは雨が降っていましたが

お昼前後は時々雨で14時には雨が上がっていました。


夕方にはまた雨が降ってくるようでしたので

いつもの場所へ。


 

 

 


海は風が無く静かで、あの朝からの風が

急にやんだという感じです。

対岸はかすんで見えづらかったです。


 

 

 


1時間半後が干潮ですので潮が引いている最中。


 

 

 


海に付いたら臭いわ~

なんだろ?

石油っぽいけど違う匂い。

近くに建設現場なんてあったかな?



手前側に居たスズガモさん2羽♪


 

 

 


その先に居たのはウミネコさんの雛でした♪


 

 

 


前は夏の羽に生え変わっているのかと

勝手に思っていたのですが、

それは違っていて、

1年目は全身の羽が茶色なのだそうです。

ちなみに2年目は体は白い羽になってきますが

頭は灰色の羽で体も灰色の羽に茶色の羽が

混じっています。

3年目になると頭の灰色の羽が白くなりそこに

灰色の羽が混じってごま塩状態。

羽は羽先にまだ茶色い羽が生えています。

そしてその後は成鳥で体が白く羽が灰色になります。



その先にはスズガモさんが1羽♪




 


数メートル先にも1羽♪


 

 

 


中間地点に1羽♪


 

 

 


その少し先に2羽♪


 

 

 


海にも1羽♪


 

 

 


2/3地点にも1羽居ました♪


 

 

 


今日は9羽のスズガモさんを確認です。



昨日は雨が降っていて眠気もあって海には

行きませんでしたので、一番奥まで行ってみました♪



奥の沖も海は静かでした。



 

 


西から北の空が明るくなって、



 

 


陽が出てきました~♪



 

 


帰りがけ、ウミネコさんの成鳥が岸辺に居ました♪


 

 

 

 

 

頭の羽が白くて羽は灰色になっていますね♪

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


陽が出てきたので今日は夕陽がみられるかな?

家に戻ってから気にしてみていたのですが

夕陽の時間には曇ってしまいました~


夜には一雨って天気予報で言っていましたが

当地はうまい具合に雨雲が避け、

降りませんでした。



明日のお天気は曇りのち雨の予報です。

午後になると雨が降るようです。

未明に南寄りの風から北寄りの風に変わり、

気温は上がることなく夕方近くから

下がっていくようです。

涼しくなるようですが、またしても

雨が降っていて湿度も高くなるので

窓を開けられないくて残念。









7月14日現在、浦安市で新型コロナ無症状病原体保有者が

5名確認されました。



4例目(千葉県内146例目)

70代女性 入院患者(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市


5例目(千葉県内148例目)

20代女性 作業療法士(医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院)

居住地 浦安市



*****



もうそろそろ雨戸を閉めようとリビングへ

行こうとしたら来たわ。







ぴーちゃん、近すぎ~!



 

 


ぴーちゃんの近くに行って顔を近づけると

飼い主のおでこや頬っぺたを舐める。。。



それが終わると。。。




 


いつもここでスリスリしているから

飼い主にはわからないけど

匂いや脂が付いているのだろうな~^^;




 


そしてまた飼い主のところに来て、

おでこを舐め、キャットタワーに戻る。



 

 


一仕事済んだって感じなのでしょうか?

飼い主が見ていると。。。






そして。。。




 


また顔を舐められる。。。

これが痛いのよ~

やすりのような舌で容赦なく舐めるから

ひりひりする~( ̄∀ ̄;)




 


頼んでないし…(^^;)

なんかよくわからにけど顔や頭を舐めるの。

歯磨きしていると洗面台に乗ってきて

髪の生え際を舐めているときもあります。

飼い主の面倒を見てくれている

つもりなのかしらネ(*゚.゚)ゞポリポリ


一年前はこんな記事を書いていました~!

日課だからね♪
今はもうこの可愛い姿を見ることはできません。。。

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のパンも♪★Le mitron pains★

2020-07-14 09:16:27 | グルメ

久しぶりにパン屋さんに行きましてね、

今までパンを入れてくれていた袋もレジ袋同様

だったなんて知らなかったわ~


 

 

 


基本袋は付かないので、お買い物をたくさんして

同じエコバッグに入れたらつぶれそうな危険性ありですね。


以前の記事を載せておきますネ♪

袋はこういう袋だったの↓

Le mitron painsのパンはボリューミーで美味しいわ♪



トレイとトングは置かれていなくて、なんとなく

品数が減ったような気がしなくもありません。



北海道産小豆あんぱん

 

 

 

 


斜めってます^^;



 

 


自分で選べないですからね~


 

 

 


パンはモチっとしていてぎっしりと粒あんが入っています♪


 

 

 


餡はちょうどいい甘さで美味しかったです♪



 

 


ピナコラーダ


 

 

 


こちらは伊奈も季節限定だと思います♪



 

 


クッキー記事は全体にかかっているものなのかな?


 

 

 


パンはふわふわでクリームもたっぷりはいって




 


パイナップルとココナッツミルクを楽しめる、

南国風味あふれるパンでした(*^∇゚)b




 


クリームチーズガーリック


 

 

 


こちらは我が家の定番のパン♪


 

 

 


上記にペーストした記事を見てね~♪


以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


Le mitron pains(ル・ミトロン)横浜ランドマークプラザ店

横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ1階

TEL:045(228)8078

営業時間:10:00 〜 21:00

定休日:不定休

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔が襲う~

2020-07-13 23:16:32 | 日記

本日のお天気は曇一時晴れのち雨

最低気温19度、最高気温23度。

この季節に19度って涼しいですね!

昨日が今季の最高気温を記録したので

特に涼しく感じられました。



昨晩は23時ころに大粒の雨が降ってきました。

あっという間に道路が濡れ、30分ほどで止みましたが

24時にまた降ってきて明け方まで降り続いたようです。


昨晩は気温が低くなり、空気がひんやりとして

気持ちが良かったのですが、雨が降ってしまい

窓を開けられなかったのは残念だわ。



朝も既婚が低くて庭仕事をしたいところでしたが、

午前中は事務所の排水溝の点検が入っていまして、

9時にはスタンバイ。


 

 

 


1時間過ぎたところで来ていただいたので、

帰りがけにお買い物できました♪



家に戻ってきたら異様に眠い。。。



今朝は曇っていましたが、13時半ころに晴れてきたのよ。



 

 


晴れているけどお天気は下り坂だということは

分かっていたのですが、眠くてうだうだしているうちに

15時に雨が降ってきてしまいました~

で、いつもの場所には出かけず。

眠くなる=休みなさいってことかなと。

夕方から夜になると咳が出るのです。

なので今日はお休みしました。



気付いたらフェニックス・ロべの13房目と



 

 


14房目が本日開化です♪


 

 

 


今日開化の1房は夕方になってもお花が下に

垂れてこないのよ。

気温が低いせいなのかな?



明日のお天気は雨にち曇りの予報です。

気温は今日よりは高くなりますが

最高気温が25度と低めです。

また強風になるようです。

風が強くて肌寒く感じるかもしれませんネ。

南海上に熱帯低気圧が。

動向を注視です。










7月13日現在、浦安市で新型コロナ感染者が

5名確認されました。


38例目(千葉県内995例目)

40代男性 会社員 感染経路不明


39例目(千葉県内998例目)

10代男性 学生 感染経路不明


40例目(千葉県内1002例目)


20代女性

医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係(看護師)


41例目(千葉県内1003例目)

20代女性

医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係(看護師)


無症状病原体保有者

3例目(千葉県内139例目)

20代女性 医療法人社団城東桐和会タムス浦安病院関係(理学療法士)



千葉県より、浦安市内にある、医療法人社団城東桐和会タムス

浦安病院において新型コロナウイルス感染症の

集団発生があったとの発表がありました。

当該病院における関係感染者は計16人となります。

(うち市居住者は10人。)



*****



PCが変でそちらを気にしていたら

こんな時間になってしまったわ~

使っていないメールに勝手にログインって何!?



今日は気温が低いわりににゃんずがお膝に来ないわ~

でも箱には入っていたりしました♪



今日はキッチンの椅子ではなくてはこの中なのね。




 


ママも睡魔が襲ってきているけど、

Lizちゃんも眠たそうだね~




 


気候がいいと眠たくなるのかもね♪

そういう時は寝んねするといいよ~

起きているついでにもう少しまん丸お目め

できるかな?




 


そうだよね~^^;


 

 


眠いところお邪魔しました~(^^;)



一年前はこんな記事を書いていました~!

やっぱりいきなりなのね。。。
甘えたかったのね♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然成分100%の虫よけスプレー♪

2020-07-13 08:44:19 | その他

今年は早くから蚊が出てきていたし、

今までになく異常に刺されているので、

ベープなどはそろえたのですが、

やっぱり外で刺されたりするのよ。



そんなことで虫よけスプレーです♪

アウトドアボディスプレーエクストラ



 

 


市販の虫よけスプレーはあるのよ。

でもにゃんずのごともあるので、あまり使いたくない。

にゃんずは手などを舐めますからね。

で見つけたのがこちらの商品でした♪


外で刺されたのは実は蚊ではないようなのです。

少し前に朝陽を取りに行った時のこと。

左手の甲にかゆいような違和感があり見ると

黒っぽい小さな丸いものが付いていたの。

朝陽がまぶしくてよく見えなかったのですが

つまんで排除。

そのあとにかゆくなりましてね~

友人のMちゃんに話しましたら、ダニじゃないの?って。


ダニに刺されたことが今までないので

よくわからないけど痒い!

Mちゃんも数年前にキャンプに行ったときに刺されて

それを家に持って帰ってきてしまったようで

駆除するのに大変だったそう。

でも海に朝陽を見に行って、藪の中に入ったわけではありません。

堤防にはもたれかかって写真を撮ってはいましたが。

ということは、どこにでもいるってことね。





天然成分100%で作られていて、

敏感肌やお子様にも使えるそうです♪




 


この虫よけがどこまで効くかはわかりませんが、

これで乗り切れたらと思っています╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無邪気がいいな♪

2020-07-12 20:34:35 | 日記

本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温25度、最高気温29度。

いきなり今期の最高気温更新の当地ですが、

昨晩は23時過ぎにに雨がポツポツ。

雨雲レーダーを見ると強雨が降るようで

落雷情報も見たらどうやら雷も鳴るらしい。

でもまだ雷は当分ならなさそうだということで

お風呂に入ったら23時半に雷鳴が轟く。。。

大雨より雷のほうが先だったわ^^;

24時半過ぎに雨が止むみ、未明は雲がはけて

晴れていました。



そうそう、昨晩から急に咳が出て咳き込む時がありまして。。。

寝ているときも咳が出て寝られなかったの。

それで空が晴れてきたのを知っていたのですけど、

いつも咳が出ているわけではなくて、集中してでるの。

今日は咳き込みませんでしたが、葛根湯飲んどきました。

何かがあって咳が出ているはずですが、

その何かが今のところ分からないので、

何を改善したらいいのやら~(-"-;) ?



朝には曇り薄日が差す程度でしたが

10時半ころには段々と日差しが強くなってきて

晴れました。




 


昨晩の強風は朝には収まって微風になりました。

数日間つづいた強風も終息という感じ。



風が強すぎたのでトマトなどが植わっているところは

カバーをかけて風よけしていました。



なかなか採る機会が無くて割れちゃったわ。。。



 

 


割れが少しだけのを食べてみたら甘~い!


 

 

 


赤くなっている実だけを収穫です♪



 

 


本日の収穫~♪



 

 


数日間は持ちそうです^^



14時くらいから晴れたり曇ったりし始め

15時には曇っている時間が長くなってきたので

曇る前にといつもの場所へ。



 

 


海は風があまりなく、海も静かでした。


 

 

 


家から大きく育って立ちはだかる積乱雲が見えたので

海に行けば障害物もなく撮れるかなと思ったら

かなり怪しい雲が積乱雲を覆い隠していました。




 


20分くらい前が干潮の時間でしたので

一番引いている時間帯です。




 


手前側の岸辺に1羽のスズガモさん♪



 

 


少し奥に行ったところの岸近くには6羽居ました♪


 

 

 


1/4ほど奥に行ったところにも1羽♪



 

 


さらに奥へと進む。

途中に海面にさざ波が立っていたので見ると

時折銀色に光るの。



 

 


跳びはねています♪



 

 


小魚さんの群れでした♪



一番奥まで行きましたが、積乱雲は低い雲に隠され

うまく撮れませんでした~


 

 

 


沖まで来ましたが結局スズガモさんはおらずで、

今日は8羽のスズガモさんを確認です。



時折陽が差していて、天使のはしごがきれい♪



 

 


パステルカラーに色づく雲もきれいでした♪



 

 


早く帰らないとね~

北の空にあった雲が頭上に差し掛かってきたわ^^;


 

 

 


雲の下を見ると向こう側が見えるので

すぐには雨は降らないですけどね。



 

 


この雲よりヤバいのは対岸の幕張方面。

見る見る間にビル群が見えなくなりました!


 

 

 


これ思いっきり雨が降ってるよね。



 

 


急いで帰りがけのいつもの場所。



 

 


例のどんより雲は頭上にかかってきましたが

雨は降らずです。



ちょうど幕張方面の写真を撮ったときの

雨雲レーダーです。


 

 


しばらくするとこんなのが表示されまして、

警戒レベル4だったようです。


 

 


その後に晴れてきたのですが、



 
 

日没の時間にはまた曇ってしまったので

 本日の夕陽となりました。

 

 


明日のお天気は曇りのち雨の予報です。

気温が下がって最高気温が25度になっているけど

本当なのかな?

日が暮れてから気温が下がってきて

風が出てきましたので窓を開けると涼しい風が♪

今晩は熱帯夜から解放されるようです。









昨日載せ忘れました。

7月11日現在、浦安市で新型コロナ感染者が

確認されました。



33例目(千葉県内953例目)

患者31例、ブ症状病原体保有者2例

20代女性 看護師 推定感染経路は不明。



7月5日を最後に感染者は出ていませんでしたが、

収まらないです。




そして本日は多いです!

7月12日現在、浦安市で新型コロナウイルスに感染した患者が

新たに6人確認されました。


32例目(千葉県内974例目)

90代以上男性 城東桐和会タムス浦安病院関係(入院患者)




33例目(千葉県内976例目)

70代男性 城東桐和会タムス浦安病院関係(入院患者)


34例目(千葉県内979例目)

70代男性 城東桐和会タムス浦安病院関係(入院患者)


35例目(千葉県内980例目)


30代女性

城東桐和会タムス浦安病院関係(看護師)


36例目(千葉県内981例目)

20代女性城東桐和会タムス浦安病院関係(看護師)


37例目(千葉県内982例目)

30代女性城東桐和会タムス浦安病院関係(看護師)


当該病院における関係感染者は10名。

浦安市は7名です。

 ここにきて集団発生が起こりました。。。

 


*****


午前中にシャモンちゃんがお膝に来たのは1回っきり。

今朝起きたら各居室70%以上の湿度に

27度弱の室温がありましたので、

蒸し暑かったというのもあるのかも。

すぐにドライをかけて室温調節しました。



それで今日はソファーなのかな?


 

 

 


写真を撮ろうとしたら掻く。。。






動いて撮りづらいので肉球💛




 


掻くのが変わったと思ったら毛づくろいが始まる。。。






これじゃまともな写真が撮れないわ~

ってことで、シャモンちゃんの肉球を触ってみた♪




 


動きが止まったと思ったら、







すかさず。。。


 

 

 


手にパンチを食らいましたけど爪は伸びていないので

痛くないです♪


 

 

 


何でも遊びにしちゃう無邪気さが

シャモンちゃんって感じ♪

わざと叱られるギリギリのところまでして

いたずらっぽそうな目をして

飼い主を誘ってくるしぐさも

もうすぐみられるかな(´∀`*)



一年前はこんな記事を書いていました~!

安易に甘えられないほうがいいのか?
仲良ししている姿を見たいしな~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に置いておこうかなと思ってね。

2020-07-12 09:14:00 | その他

先日届いた携帯用浄水器です♪


 

 

 


何かあったときに使えるかな~って。

311の時はお水が出なかったし、

ご近所さんは水道管が破裂しているところに行って

洗濯に使うのとお水を運んでいたわ。

給水車も5時間は並ばねばならなかったからね。

我が家は都内でお洗濯やお風呂を借りることができたので

お水には困らなかったです。



海外旅行にも使えるのかぁ。


 

 

 


コレ、昔からあったらよかったのに。

海外旅行でお腹を壊したことがあったわ…^^;



フィルター付きなので水を容器に入れて

蓋をするだけで簡単に浄水できます。



 

 


基本、雨水とか入浴剤を入れていないお風呂の

お水とかで化学物質までは排除できないようです。


 

 

 


化学物質を排除の浄水器はありますので、

今回は雨水とかに使えるものが欲しかったの。



ケース付きでした♪


 

 

 


本体はこんな感じで、ボトル部分はマヨネーズの容器の

ような柔らかい素材です。



 

 


買うときには使える回数が書かれていたけど、

届いた説明書には書かれていなかったな。


 

 

 


お値段はこの浄水のカートリッジがほぼって感じで

2千円台だったと思います。



 

 


海外などのお水が良くないところで使えるし

でも使わないのが一番なのですが、

備えあれば憂いなしってことでネ(^_-)-☆

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング