釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

海老網漁4日目

2009-11-16 18:08:55 | Weblog
本日の海老は2軒で1匹のみ。
昨日の夕方からベタ凪だったので掛が悪かったようです。
その代り外道の魚類が大変多く特にイガミ(ブダイ)だらけ。なので網捌きの時間がいつもより時間がかかりました。
あまりにイガミが多いので出荷したほどです。
網に掛かった魚は弱っているので2束三文の値しか付きません。
手伝い奴に大きなイガミ3匹づつくれました。
今夕もベタ凪、3時半頃から網を仕掛けていましたが明日朝の結果が見えていそう。
 海老網の手伝いが終わって8時過ぎから港口のポイントへシマアジ釣りに行きました。ベタ凪で潮が動かず始めの内は全然食いませんでした。
3時間ほどねばってシマアジ4匹、イズスミ1匹、チビキ1匹釣れました。
イズスミは食わず嫌いなのでついでにみんなまとめて串本漁協の午後1時の市へ出荷しました。

イズスミ2.7k,チビキ1.0k,シマアジ1.4k。
漁協にはこの時期でもカツオが少々出荷されていました。

カツオも時期がなくなったのか?
本来の4~5月にはカツオがあるのだろうかと心配です。