4~5日前から近畿地方も梅雨入りで毎日雨模様の日が続きます。
今日は本格的な梅雨の中休みらしく気温も高く蒸せる1日でした。
パソコンで1週間先までの天気予報を調べてみると低気圧が次から次へ目白押しでとてもじゃないが釣りどころではありません。
またこう暑くなったら船釣りは早朝から8~9時までが限度です。
それ以上やると病気をこしらへます。
今の内にもう一度サバ釣りに行きたいと思っているのですが・・・・。
明日辺り行けそうかな?
庭木のすもも只今絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/adf1428924bc7236a63e07e9b03414ad.jpg)
毎日夕方バケツに2杯近く採って誰彼なく貰ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/ef703d23d439d2854da64b06e42a3cb7.jpg)
冷蔵庫で冷やして食べると結構美味いんです。
中は真っ赤かです。
今年最後の水密桃もかなり大きくなりました。
15個ほど袋を被せていますが風や雨で落ちるのもあります。
いくつぐらい最後まで残ってくれるやら・・・・。
今日は本格的な梅雨の中休みらしく気温も高く蒸せる1日でした。
パソコンで1週間先までの天気予報を調べてみると低気圧が次から次へ目白押しでとてもじゃないが釣りどころではありません。
またこう暑くなったら船釣りは早朝から8~9時までが限度です。
それ以上やると病気をこしらへます。
今の内にもう一度サバ釣りに行きたいと思っているのですが・・・・。
明日辺り行けそうかな?
庭木のすもも只今絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/adf1428924bc7236a63e07e9b03414ad.jpg)
毎日夕方バケツに2杯近く採って誰彼なく貰ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/ef703d23d439d2854da64b06e42a3cb7.jpg)
冷蔵庫で冷やして食べると結構美味いんです。
中は真っ赤かです。
今年最後の水密桃もかなり大きくなりました。
15個ほど袋を被せていますが風や雨で落ちるのもあります。
いくつぐらい最後まで残ってくれるやら・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/f31aab72d045aa4431d767523eeff4c1.jpg)