今年も残り僅かとなりました。
天候も暖かかったり急に寒くなったり高齢者には身体に堪える今日この頃です。
ここ数日は寒気が下りてきて朝晩の寒さがきびしくなりました。
また西高東低の冬型の気圧配置になれば風が強く釣りどころではありません。
少々風が強くても好きな人は関係なく釣りに行きますが我々陸漁師は年々なまくら度合が高じて行くようです。
ここ数年来10月からの夜のイカ釣りも全く行く気なし。
午前中のグレやイサギ釣りも余程の天気が良い日か暇を持て余している時しか行く気になりません。
せめてハマチかやいとが釣れていれば別ですが・・・・。
・・と言うわけでここ2~3日、先日剪定してもらった生け垣の蔓取りに精を出しています。
剪定の後片付けで地面を熊手で引いても蔓や蔦で目が通りません。
そこで一念発起(20数年来?)! 1日1時間限定の作業として毎日蔓取りをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/58d0eaa0005373f588dd9a6bb8ddf82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/670e3d8b94c3fc89f8ab210bd305e71f.jpg)
やっと半分ぐらいできました。
年末までには何とかなるでしょう!!!
天候も暖かかったり急に寒くなったり高齢者には身体に堪える今日この頃です。
ここ数日は寒気が下りてきて朝晩の寒さがきびしくなりました。
また西高東低の冬型の気圧配置になれば風が強く釣りどころではありません。
少々風が強くても好きな人は関係なく釣りに行きますが我々陸漁師は年々なまくら度合が高じて行くようです。
ここ数年来10月からの夜のイカ釣りも全く行く気なし。
午前中のグレやイサギ釣りも余程の天気が良い日か暇を持て余している時しか行く気になりません。
せめてハマチかやいとが釣れていれば別ですが・・・・。
・・と言うわけでここ2~3日、先日剪定してもらった生け垣の蔓取りに精を出しています。
剪定の後片付けで地面を熊手で引いても蔓や蔦で目が通りません。
そこで一念発起(20数年来?)! 1日1時間限定の作業として毎日蔓取りをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/58d0eaa0005373f588dd9a6bb8ddf82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/670e3d8b94c3fc89f8ab210bd305e71f.jpg)
やっと半分ぐらいできました。
年末までには何とかなるでしょう!!!