龍尾神社へ朝詣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/8d9efc16eb7cad9ae9bd52ef13d16d23.jpg?1636175558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/e22abc7503349a7608799bc518857489.jpg?1636175845)
マンリョウほど実がつかないので、センリョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/285d6ec6e8d63cc02b4f573eaf5c8345.jpg?1636176287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/3f142dd9ffc32216be1362106bbbd31c.jpg?1636176286)
で、山道に逃げるっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/1d221abd3ef6678ee15a7c253a307613.jpg?1636175777)
桜?アーモンドの花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/5272c3daf0631036ba5f60fdd62985a2.jpg?1636176762)
11月なのに、まだ芙蓉が咲くか〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/215f415dbe9818a5eb6ec52c47058284.jpg?1636176909)
帰宅して、やっと自家製味噌をタッパに入れ冷蔵庫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/02cfd5ac26721e960cb0376d1af3e9a3.jpg?1636178361)
手切りでは太くなってしまう千切りが、こんな細くできました。人参一本分のにんじんシリシリ。
朝は小学校で読み聞かせ。
読み聞かせの肝は元気いっぱいのレスポンスをくれる3.4年生でしょうかね。
コロナ以降、身を寄せ合って集まれず。自席からは遠くて挿絵までは見えないよね💧だから、図書室や図書館で探せるように、タイトルは3回は言うようにしています。
そういえば、図書館で書籍探しの際、覚え間違いタイトルを一覧にしたものが、書籍化されましたね。
以前、ネットで話題になって、ありがち〜(笑)と納得しました。うろ覚えながらも「読んでみたい」と探される本の幸せなこと。読み聞かせで不完全燃焼だったら、図書館で出逢ってね🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/8d9efc16eb7cad9ae9bd52ef13d16d23.jpg?1636175558)
読み聞かせの後はまだスーパーも開いてない時間、とも母さんを見習ってそのまま朝詣りに。
この階段登ることが厄落とし(脂肪は落ちず💧)ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/e22abc7503349a7608799bc518857489.jpg?1636175845)
マンリョウほど実がつかないので、センリョウ。
さて、まだ時間がある。
ウォーキングしてくるか。
今日は階段頑張ろう!!
人もいないし、マスク😷はいいやと歩き出すと池の向こうから高らかな歓声が💦
ヤバいっ小学生のどんぐり拾いだ。
マスクないのに、「こんにちは😄」波状攻撃がくるぞ😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/285d6ec6e8d63cc02b4f573eaf5c8345.jpg?1636176287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/3f142dd9ffc32216be1362106bbbd31c.jpg?1636176286)
で、山道に逃げるっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/1d221abd3ef6678ee15a7c253a307613.jpg?1636175777)
桜?アーモンドの花?
だとしても季節ハズレでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/5272c3daf0631036ba5f60fdd62985a2.jpg?1636176762)
11月なのに、まだ芙蓉が咲くか〜。
不自然ではなく、これが自然なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/215f415dbe9818a5eb6ec52c47058284.jpg?1636176909)
帰宅して、やっと自家製味噌をタッパに入れ冷蔵庫へ。
味噌作り会は中止のため、家で豆を袋に入れて踏み潰しただけなので豆の粒が残る仕上がり。それに味も例年より未熟成な感じ。まあそれも手前味噌さ。
そういえば、ダイソーで野菜の千切りピーラーを買いました。カバー付で飛び散らず。使い勝手がよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/02cfd5ac26721e960cb0376d1af3e9a3.jpg?1636178361)
手切りでは太くなってしまう千切りが、こんな細くできました。人参一本分のにんじんシリシリ。
この細さの人参なら、生で食べても口当たりよさそう。
じゃがいもも大根もうまくできましたが、胡瓜🥒は中の水分多いところがぶち切れでした。皮だけならいいかも。
良い買い物でした。