一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

PCの中に電池?

2011-11-20 00:21:33 | 日記
職場のシステムのクライアントPCにエラーメッセージがでた。どういう意味かわからなかったので、メーカーに聞いてみるとパソコンの中の電池が切れかかっているとのこと。

「パソコンに中に電池?」
「中を開けるとリチウム電池がありますから換えてください」
「へぇ~~~~~~~

この電池はパソコンの日付と時間を表示するためのものらしい。
実際、開けてみると隠れたところに確かにあった
簡単に取れないところである。

「消耗品なら簡単に見えるところに設置すべきだ」と思いながら、私の代わりに電池交換をしていただいた会社の人を見つめていた私

私には無理な作業だよ



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボジョレー・ヌーヴォー | トップ | ちょうど2ヶ月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電池切れ (ゴチ)
2011-11-20 21:19:22
私も電池交換の経験があります。一つ目の症状は時計が遅れだします。二つ目は「Please enter Setup to recover BIOS setting.」などと言うメッセージが時々現れるようになります。デスクトップの場合は3から5年でマザーボード上のボタン電池交換が必要になります。交換は簡単、終わったら時計を合わせれば終わりです。特殊な設定にする場合はBIOSを起動してセッティングを変更しますが普通は時計を合わせるだけです。
返信する
Unknown (sarara)
2011-11-20 23:45:26
私は長いあいだPCを使っていますが電池交換は
初めてでした。もしかして、一般的なことだっ
たんでしょうか
返信する
企業では早めに更新します。 (ゴチ)
2011-11-21 21:15:33
sararaさんの会社は自前のPCなので、更新が早いので電池がなくなるまで使用しない事が今まで経験しなかったと思われます。Windows95からWindows2000時代はCPUの処理速度が飛躍的に向上し、更新(買い替え)が短かった為に電池切れに気付かなかったのかも知れません。
返信する
Unknown (sarara)
2011-11-22 00:01:30
なるほど・・・
そんな感じでした
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事