白蛇日本三大聖地という所があるらしい。
山口県岩国市、群馬県沼田市老神温泉、東京都品川区の蛇窪神社です。
地元岩国の白蛇は見に行ったことがありますが、身体は白く眼は真っ赤でした。
本当か否かは分かりませんが、昔は岩国で見られる野生の蛇は全て白蛇だったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
私は蛇は大の苦手ですが、白蛇は財運の象徴ですからねぇ~「白蛇神社」へ行くのもありかな?
ツリーを飾りました。とても地味なツリーですが作っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/baa23b387d4cc292e4fdc5bedb2ff4c1.jpg)
にほんブログ村
![一期一会 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white.svg)
山口県岩国市、群馬県沼田市老神温泉、東京都品川区の蛇窪神社です。
地元岩国の白蛇は見に行ったことがありますが、身体は白く眼は真っ赤でした。
本当か否かは分かりませんが、昔は岩国で見られる野生の蛇は全て白蛇だったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
私は蛇は大の苦手ですが、白蛇は財運の象徴ですからねぇ~「白蛇神社」へ行くのもありかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/baa23b387d4cc292e4fdc5bedb2ff4c1.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ](https://localwest.blogmura.com/yamaguchi/img/yamaguchi88_31.gif)
白蛇三大聖地ですか知りませんでした。
例え縁起物白蛇でも蛇は蛇。
あまり気持ちの良い物ではありませんね。
でも各聖地検索します^^
私には嬉しいことですが・・・(笑)
普通の蛇より長いと感じました。
長いと言えば私の茶道の先生の家にはニシキヘビの抜け殻がありました(笑)
たくさんいました、猫も沢山いて遊んでもらいました
錦帯橋の河原で屋台みたいな店があって何か食べた記憶があります♪
以前は気持ち悪いくらいたくさんいましたが、今は少なくなったような
気がします。本当に財運が上がるのかなぁ?(笑)