デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

夕ご飯 炊き込みご飯

2008-05-05 | 食事・家で・その他
今日はこどもの日です 
体も夢も健やかな成長をお祈りします




ビアンのことで夕食もおざなりのこの頃ですが、今日は頑張って作りました


タケノコご飯                        かぼちゃ
 

オイキムチ(ヤンニョムを使いました)          レンコンチップ
 





日記@BlogRanking 子供たちの明るい未来を願ってポチッとね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ おこげがおいしい炊き込みご飯にポチッとね




おまけの一枚です~
病院でかわいいニャンコちゃんと会いました 生後1ヶ月だそうです
親猫は3匹で合計10匹赤ちゃんを保護したそうです 後ろの籠に4匹いました
首には色違いのリボンが! これから里親さん探しをするそうです 
10匹みんな、優しい里親さんとめぐり合って幸せになってほしいですね

ビアンの病名

2008-05-05 | 
今日、ビアンの病名をききました 膵炎だそうです 
依頼していた血液検査の結果が連休で遅くなり、昨日届いたそうです 
血液中のリパーゼの量が高い数値を示し膵炎との診断を下されました
それと同時に再び嘔吐も始まり、膵炎の治療を始めたそうです
点滴液の中に、吐き気止めと腸の動きを緩くする薬と弱い痛め止めを入れる治療です
膵炎の治療は、基本的には膵炎による症状を和らげる対症療法のみとのこと
体の持っている治癒力に望みをかけ、祈って待つしかないようです
今日のビアンは、薬が眠くなる作用もあるということで、昨日の元気はどこへやら
動きが緩慢で、けだるそうにウトウトとしていました 
可哀相で涙がにじんできます 心配で心臓がバクバクです 
このまま元気になってくれるのだろうか・・・・・不安がよぎります

しばらくじっと抱っこしていました スタッフの方にそろそろと言われ、やむなく
部屋を出てきたのですが、スタッフのお姉さん方のビアンに対する優しい雰囲気と
そんなのはすぐ治るわよ!と言わんばかりの明るい笑顔にちょっと救われた気分です
ドアを閉めるときのビアンは、なぜ帰っちゃうの?としっかり目で訴えていました
                どうか明日は嘔吐がおさまっていますように!




リーたむと