故郷から、大学受験の姪っ子が姉と一緒にやってきました
試験前日は大学の近くに宿泊するのですが、なかびは我が家でゆったり過ごしてます
老親二人を抱え、朝昼晩と欠かさずご飯作りを勤しんでいる姉、
たまには家事から解放させてあげたいと思っていたのに、
アロママッサージの講座から帰ってきたら台所に立って一品作ってくれてました
レンコンのキンピラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/ef63e53b2015b81608c28f1b105b19c4.jpg)
以後は私が引き継いで、がんもと人参の煮物を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/8a41e3c078feb75e6a15a038bf273b3d.jpg)
後は豚汁を作って鮭を焼いて・・
姉が作って持ってきてくれたふきのとうの佃煮もありました
一品でもおかずが増えると嬉しいものです
節分より一日早い2日、思い立って豆を煮ました
寒い日はコトコト豆を煮たくなるのですが、圧力鍋の登場であっという間に出来上がりです
ペタンコ豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/c50c5c30f1c3db05c2802423d1a0ceed.jpg)
ペタンコ豆、厚さがないんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/9a9b7f7fdde3078f272260f895fadbfe.jpg)
箸休めにほっとする一鉢です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/2910751a5e9815f206d566bbac9950a9.jpg)
姪っ子のS子ちゃん、明後日が本命校の受験です
ガンバレ~~!! 叔母さんは運をしっかり呼び込めるようひたすら祈るのみです
春は間違いなくそこまできてるからね
昨日のおからビスケット(クッキー)、メイママさんからレシピをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/a2d7e84f1fe294f7aa25445d0cd32155.jpg)
どうぞ参考になさってください
材料 小麦粉 200g
おから 100g
卵(小) 2個
黒すりゴマ 大匙3
作り方 よくこねて(フードプロセッサーがあれば簡単)
大きく丸めて冷蔵庫で少し休ませる
伸ばして型を抜く
オーブン温度は170度 30~40分焼く
もちろん人間もOKですが、全く甘くないのでご承知を!
受験生に応援のポチッをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
試験前日は大学の近くに宿泊するのですが、なかびは我が家でゆったり過ごしてます
老親二人を抱え、朝昼晩と欠かさずご飯作りを勤しんでいる姉、
たまには家事から解放させてあげたいと思っていたのに、
アロママッサージの講座から帰ってきたら台所に立って一品作ってくれてました
レンコンのキンピラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/ef63e53b2015b81608c28f1b105b19c4.jpg)
以後は私が引き継いで、がんもと人参の煮物を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/8a41e3c078feb75e6a15a038bf273b3d.jpg)
後は豚汁を作って鮭を焼いて・・
姉が作って持ってきてくれたふきのとうの佃煮もありました
一品でもおかずが増えると嬉しいものです
節分より一日早い2日、思い立って豆を煮ました
寒い日はコトコト豆を煮たくなるのですが、圧力鍋の登場であっという間に出来上がりです
ペタンコ豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/c50c5c30f1c3db05c2802423d1a0ceed.jpg)
ペタンコ豆、厚さがないんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/9a9b7f7fdde3078f272260f895fadbfe.jpg)
箸休めにほっとする一鉢です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/2910751a5e9815f206d566bbac9950a9.jpg)
姪っ子のS子ちゃん、明後日が本命校の受験です
ガンバレ~~!! 叔母さんは運をしっかり呼び込めるようひたすら祈るのみです
春は間違いなくそこまできてるからね
昨日のおからビスケット(クッキー)、メイママさんからレシピをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/a2d7e84f1fe294f7aa25445d0cd32155.jpg)
どうぞ参考になさってください
材料 小麦粉 200g
おから 100g
卵(小) 2個
黒すりゴマ 大匙3
作り方 よくこねて(フードプロセッサーがあれば簡単)
大きく丸めて冷蔵庫で少し休ませる
伸ばして型を抜く
オーブン温度は170度 30~40分焼く
もちろん人間もOKですが、全く甘くないのでご承知を!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)