今日はアメリカ資本のスーパーコストコで、食材・雑貨の大量仕入れをしてきました
その中の一つ 鶏手羽中を使って、圧力鍋で大根と炊き合わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/c629dac0569026fbd0cdf85a931795da.jpg)
下茹でした大根とフライパンで表面を焼いた手羽中を圧力鍋にいれ、調味料と水を加え
強圧にセットし強火で火にかけ、圧力がかかったら弱火で15分弱、その後自然放置
減圧になったら出来上がりです
味のしみたお肉がほろっと身離れして口の中で広がり、
そして旨味をしっかり閉じ込めた大根のおいしいこと
圧力鍋調理、お野菜はもとよりお肉との相性も抜群です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主食は、昨夜の鍋の出汁を使い味噌煮込みうどんにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/c7b68b64f1f6165997222236f46b51d4.jpg)
もう一品はコストコのお惣菜ハイローラーです
かに・クリームチーズ・アボカド・トマト・レタス・バジルが入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/92315ac24223ba3e7562ce0e48e94e54.jpg)
メニューの組み合わせがメチャクチャだけど、みんなおいしかったからヨ~~シ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
煮物が楽しくなる圧力鍋にポチッとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その中の一つ 鶏手羽中を使って、圧力鍋で大根と炊き合わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/c629dac0569026fbd0cdf85a931795da.jpg)
下茹でした大根とフライパンで表面を焼いた手羽中を圧力鍋にいれ、調味料と水を加え
強圧にセットし強火で火にかけ、圧力がかかったら弱火で15分弱、その後自然放置
減圧になったら出来上がりです
味のしみたお肉がほろっと身離れして口の中で広がり、
そして旨味をしっかり閉じ込めた大根のおいしいこと
圧力鍋調理、お野菜はもとよりお肉との相性も抜群です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主食は、昨夜の鍋の出汁を使い味噌煮込みうどんにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/c7b68b64f1f6165997222236f46b51d4.jpg)
もう一品はコストコのお惣菜ハイローラーです
かに・クリームチーズ・アボカド・トマト・レタス・バジルが入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/92315ac24223ba3e7562ce0e48e94e54.jpg)
メニューの組み合わせがメチャクチャだけど、みんなおいしかったからヨ~~シ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
某百貨店が全店セールしているから見に行こうかしら
どの料理もおいしそうです
大根の色が綺麗
若い人が多いサラリン家は
ボリューム満点のおいしそうな家ごはんですね。
なにを隠そう・・・私も手羽と大根の煮物
圧力鍋で作るのが大好きです。
鶏肉はホロホロして、大根はトロッとして
たまりませんよね。
冬のこの時期特に活躍するのよね
しまい込んでる圧力鍋を出せばいいのよね
あのうどんがなかなかないんですよね~
我が家では名古屋から取り寄せしたら、冷凍のうどんを足して食べます。(^_^;)
圧力鍋欲しくなりました。
とっても、おいしそうです
そして、写真のお料理の撮り方っていうか、角度っていうか、、、
お勉強になることが多いな♪
何を巻いてもいいのですか?
美味しそうですね。
我が家=僕の手作り=大根の生刻みと
昆布だし煮はかかさず食べてます。
次女が夜は軽いものしか食べなくて。
私はもっと食べてますが。
reomamaは作れません
風邪予防のアロマ、夏にいただいた制汗用とは
違うよね、でも、あれでも予防できそうですね
マスクにシュっていうのは、いいと思います♪
圧力鍋、僕より先に来るママゴンの誕生日に買えばいいんだ。
さぞかし喜んでくれる事でしょう
sararinさん所に来た圧力君、頻繁に使ってもらって喜んでいる事でしょう。
さて、今度はどんな料理が登場するか???
楽しみにしてますね。
お世話になっていますよ。
お肉は安いお肉でも柔らかくなりますしね~
時間短縮で大いに助かり!
って、レオママ主婦なんだから
時間短縮する必要があるかどうか・・・ですが・・・
シチューやおでんなどは、
圧力鍋+保温鍋で完璧!ですよ