デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

夏野菜の酢漬け

2008-08-08 | 食事・家で・野菜
野菜の酢漬けを二種作りました

ピクルスです 味がしみておいしくなるのは明日 ちょっとお味見 お~!酸っぱい


もう一種類は、野菜の素揚げの漬け込みです お酢をちょっぴり効かせてさっぱりと



これを作っていたら、今夜の夕飯のおかずを作る時間←、意欲がなくなりました

で、いつもの冷奴と (写真はなしです


とうもろこし
茹であがって熱いうちにラップをしておくと、シワシワにならずにおいしいままで
保存できるそうです *チョキ耳子さんのMixiで教えてもらいました


かぼちゃの煮物


そして デザートはスイカ

まさに 夏・夏・夏だわ~~



今日はこの夏、最高気温でしたね 車で移動していたら、外気温36度とありました
モワ~っとする空気に、ため息もかき消されそうです
そして、多摩地区震源の地震がありました 
突き上げる感じの揺れで思わず座り込でしまいましたが、すぐ治まって大丈夫でした 
ちょうど、室内での中で、家に居るビー&ビーが気になりましたけれど
どうしようもないですものね

そのせいかどうか分かりませんが、ただいまの後、ビー&ビーの歓待を受けていたら
ビー坊、久々にウレPしましたよ ビアン兄貴だけじゃ不安だったのかな
もっとも、ビアンの方が恐がりですから無理ないですね



しかし、なんでもすぐ切り替えが早いビー坊 恐かったであろうことなんかすぐ忘れて
今日もしっかりやってくれました
テイッシュ一箱出し放題



一応『ゴメンナサイ』ですって ちょっと殊勝な顔つき!?



『ビアン兄貴、お母さんの怒りを静めて下さい』
『・・・・・オイラは関係ネエ~、ま、自分で頑張ってみな


と言ったかどうかは定かではありませんが、ビー坊のワンワン攻撃に
パチッとぴったり嵌め込める耳栓を身につけたようなビアンの態度です
まるで無視、わが道を行くで寝ていました


それにしてもまだまだ止まないビー坊のやんちゃ ロビンくん、反省室、貸して下さい



にほんブログ村 犬ブログへ 2ワンコでもにぎやかな毎日ですが明日から3ワンコになります
日記@BlogRanking 【お酢】で暑さを乗り切りましょう!ポチット【押す】もよろしくね~



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロビンまま)
2008-08-09 09:37:42
どうぞ!
いつでも空けて待ってますよ!

しかし豪快ですよね!
ロビンなんてかわいいもんですわ…

夏は酢の利いたものがおいしいですよね~
久しぶりに簡単ピクルス作ろうかしら…
返信する
3ワンコ? (KA-SAN)
2008-08-09 18:24:21
ビー&ビー&何?
すぐに仲良くなるといいね。
返信する
Unknown (NATURAL)
2008-08-09 20:34:30
ここに来ると私でも出来そうなレシピがあるので楽しみにしています
トマトときゅうりは何度作った事でしょう
今回も早速チャレンジしますね
ティッシュの嵐 
後が大変そうですね
返信する
Unknown (チョキ耳子)
2008-08-09 23:23:17
やはり色鮮やか
酢漬け、うちはトコロテン以外は酸っぱい物食べないと言い張る奴がいて、酢の物は私しか食べないのです。

自分だけでも毎日食べてようかな。やはり疲れには酢ですもんね!

とうもろこしも早速。やはりサラリンさんの方がおいしそうです
返信する
Re:夏野菜の酢漬け (ロビンくんままさま←sararin)
2008-08-10 23:56:58
すみません、反省室だけじゃなく、
しっかりもののねーねーちゃんも貸してくださいませ~

是非、簡単ピクルス、教えてください
ピクルス、あちこちレシピを見て試しています
いまひとつこれというのが見つからず・・・なのです
返信する
Re:夏野菜の酢漬け (KA-SANさま←sararin)
2008-08-11 00:00:56
今夜はBBSMとなりました
なんかあやしいね~
並び方変えよう
BMSBで~す
返信する
Re:夏野菜の酢漬け (NATURALさま←sararin)
2008-08-11 00:11:53
あら~、嬉しいです
簡単!早い!おいしい!の情報がありましたら、また

テイッシュは何とか使えますからよかったけど
トイレットペーパーのときは最悪でした
やんちゃ、まだまだ続きそうです
返信する
Re:夏野菜の酢漬け (チョキ耳子さま←sararin)
2008-08-11 00:22:17
酢の物嫌いな男の方、多いですね
我が家も半分の面子は食べません
作っても食べてくれないとがっかりですが
ピクルスは日持ちがするので、冷蔵庫にあると自分が嬉しいです

枝豆のゆで方といい、とうもろこしのラップ包みといい
おいしく食べるワンポイント、嬉しいです
おばあちゃんの知恵もまた教えてくださいね

トコロテン、食べたくなったわ~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。