赤川温泉/赤川荘 (訪問:2005年9月17日)
公式HPは名前をクリックしてね!
前から行って見たかった温泉で、前回直ぐ近くの「国民宿舎久住高原荘」に来た時は連れ2名が腹が減ったとのことで残念し本日1人のお気軽バージョンで夢がかないました。
ということで、場所はやまなみハイウェイの瀬の本→R442「久住高原荘」と「くじゅう花公園」の中間に看板有りそこを登山道沿いにひたすら直進阿蘇くじゅう国立公園内に建つ久住山登山口の一つ、宿泊客以外は手前で駐車し100㍍位登りますが、ミィーは温泉客も良いと勘違いし宿まで到着してしまいました。(皆さんはしないでね
)
外観
玄関
受付で「ごめんなさいそこまで車入れてしまいました、下にもって行きましょうか?」
「次からは下に止めてください」ごめんなさい!!
では⇒お風呂です。本日初めて他の客と一緒です。しかも超人気ぎょうさんいてます。
標高1,100mのくじゅうの秘境に湧く秘湯、白く、ビューティフルな硫黄冷鉱泉&神秘の泉
こちらが人気の露天風呂。「雄飛の滝」を眺めながら湯に浸かる。
手前は温いが、奥は26℃の冷鉱泉ドヒャ~ビックリ心臓がバクバク皆黙って浸かってるもんで温いかと思いました。源泉そのまま(26℃)の冷泉浴槽
もう一つ加熱した浴槽の二つがありますが、人が多くて撮影は残念しました。
冷泉と温泉の両方の湯船に交互に入る「温冷浴」がおすすめとか・・・
赤川温泉について
(玄関前に設置:リンクは赤川荘HPから引用)
【泉質】含二酸化炭素・硫黄・カルシウム・硫酸塩-冷鉱泉 源泉は3本で26℃
【時間】9時~19時 【料金】500円 〒878-0201 大分県竹田市久住町久住4008-1
【電話】0974-76-0081