17時。
こんな時間から出かけるなんて、寒くて、大好きな人に会いに行くくらいの理由がないとムリ!
寒さでくじけないよう気合いを入れて、大好きな遊佐未森さんのコンサートに行ってきました。
『mimori yusa concert tour 2008 ソング・トラベル ~冬支度編~』
open17:30/start18:00
会場は、仙台では老舗のバー『retro Back Page』。
初めて行きました。
エレベーターを降りるとすぐお店で、椅子がずらりと並べてありました。
ぎゅっと詰まった客席で、最後までアットホームなコンサートの雰囲気を楽しめました。
11月から始まったツアーの最終日、しかも未森さんの地元仙台です。
何か特別な感じがしました。
未森さんはゴールドとベージュ系のドレスワンピ姿で、お花モチーフのカチューシャが可愛かったです。
私もおしゃれして行きました。
コンサートは私がいちばん気合いを入れるときです。
今日のお客さんはほぼみんな普段着だったので多少浮いていたかもしれませんが、気にしません。
靴はしばらく履いていなかったシルバーのパンプス。
このメーカーの靴は2足目ですが、すぐに素材が伸びてしまって足にフィットしなくなってしまいます。
今度から気をつけます。
話がそれました。
コンサートは『通り雨』『クロ』『君のてのひらから』など次々と進んでいきました。
『銀座カンカン娘』のサビでお客さんみんなが参加して歌って、楽しかったです。
あっという間に最後の曲となってしまい、メンバーが退場。
アンコールでは新曲と『僕の森』が演奏されました。
未森さんが退場するときに手を振ったら、振り返してくれました(たぶん気のせい)v
未森さんのアルバムは、「桜が散ってしばらく経った初夏の頃」に発売されるそうです。
6月くらいでしょうか。
2月にはZABADAKのアルバム『平行世界』が発売されるし、3月には待望のZABADAK楽譜集が発売されます。
石井竜也さんのシングルも2月に発売されますし、春にはアルバムも…。
このシングルとアルバムのコンセプトがポップでディスコな感じなので、ツアーがあれば行かなければなりません。
しっかり稼いでおかなければ!
ところで、2008年は新品のCDに4万円弱つぎ込みました。
こんなものでしょう。
中古はわずかしか買いませんでした。
コンサート関係は今日も含めて6回。
石井竜也さんもRAG FAIRもZABADAKも、バランス良く見ました。
来年も素敵な音楽との出会いを求めて突き進みます。
こんな時間から出かけるなんて、寒くて、大好きな人に会いに行くくらいの理由がないとムリ!
寒さでくじけないよう気合いを入れて、大好きな遊佐未森さんのコンサートに行ってきました。
『mimori yusa concert tour 2008 ソング・トラベル ~冬支度編~』
open17:30/start18:00
会場は、仙台では老舗のバー『retro Back Page』。
初めて行きました。
エレベーターを降りるとすぐお店で、椅子がずらりと並べてありました。
ぎゅっと詰まった客席で、最後までアットホームなコンサートの雰囲気を楽しめました。
11月から始まったツアーの最終日、しかも未森さんの地元仙台です。
何か特別な感じがしました。
未森さんはゴールドとベージュ系のドレスワンピ姿で、お花モチーフのカチューシャが可愛かったです。
私もおしゃれして行きました。
コンサートは私がいちばん気合いを入れるときです。
今日のお客さんはほぼみんな普段着だったので多少浮いていたかもしれませんが、気にしません。
靴はしばらく履いていなかったシルバーのパンプス。
このメーカーの靴は2足目ですが、すぐに素材が伸びてしまって足にフィットしなくなってしまいます。
今度から気をつけます。
話がそれました。
コンサートは『通り雨』『クロ』『君のてのひらから』など次々と進んでいきました。
『銀座カンカン娘』のサビでお客さんみんなが参加して歌って、楽しかったです。
あっという間に最後の曲となってしまい、メンバーが退場。
アンコールでは新曲と『僕の森』が演奏されました。
未森さんが退場するときに手を振ったら、振り返してくれました(たぶん気のせい)v
未森さんのアルバムは、「桜が散ってしばらく経った初夏の頃」に発売されるそうです。
6月くらいでしょうか。
2月にはZABADAKのアルバム『平行世界』が発売されるし、3月には待望のZABADAK楽譜集が発売されます。
石井竜也さんのシングルも2月に発売されますし、春にはアルバムも…。
このシングルとアルバムのコンセプトがポップでディスコな感じなので、ツアーがあれば行かなければなりません。
しっかり稼いでおかなければ!
ところで、2008年は新品のCDに4万円弱つぎ込みました。
こんなものでしょう。
中古はわずかしか買いませんでした。
コンサート関係は今日も含めて6回。
石井竜也さんもRAG FAIRもZABADAKも、バランス良く見ました。
来年も素敵な音楽との出会いを求めて突き進みます。